248件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-06-22 06月22日-03号

来月執行される参議院議員通常選挙では、選挙区と比例の2種類の投票になりますので、昨年の衆議院議員選挙ほどの混雑はないものと想定しておりますが、投票所や時間帯によっては、投票所内が混雑し、密状態になる可能性があります。これらの課題への対応策といたしまして、参議院議員通常選挙では、各投票所の投票管理者投票用紙交付係の配置を工夫し、投票所におけるスムーズな動線を確保するよう説明を行ってまいります。 

釜石市議会 2021-12-16 12月16日-04号

投票所に赴くには距離があり過ぎ、投票を済ませても帰りのバスまで1時間以上もある、障がいがあって投票所まで独りでは行けない、投票所は目と鼻の先だが外は歩けない、郵便投票には制限があり申請できない等の声も聞かれます。このように交通弱者という有権者の声に対しての対応はどのように行われているか。 次に、投票立会人について質問します。 

釜石市議会 2021-12-15 12月15日-03号

今回の衆議院議員選挙における、そのシステムにて集計可能な投票データにつきましては、システムを用いて投票受付を行っている期日投票所の投票者数、そして、投票日当日の第15投票所の甲子小学校、第17投票所の小佐野小学校、第18投票所の働く婦人の家、そして、第22投票所の鵜住居地区生活応援センターの合計4投票所の投票者数のみとなります。 

宮古市議会 2021-12-02 12月02日-02号

1つ目の質問でございますが、選挙投票率低下課題についてでございます。 選挙投票率の低下は、全国的にも問題視され、様々な地域や団体などが独自の対策をするなど問題解決に向けて取り組んでおります。宮古市でも、地域によっては期日前そして投票日に投票所への無料バスの運行や商業施設への投票所の設置、広報、防災無線による呼びかけなど様々な取組をしております。

花巻市議会 2020-09-09 09月09日-04号

投票意識の醸成、また20代、30代ばかりではなく、全般的に年々投票率が低くなっている状況ですので、市民の皆さんにどのように関心を持っていただくのか、その取組について、そして障がい者の方を対象とした取組についてもお伺いをいたします。 3つ目期日投票宣誓書事前送付についてお伺いします。 現在、一般の投票については、当日選挙に行けない方が期日投票所に行き、そこで宣誓書を書き、投票されます。

滝沢市議会 2020-03-19 03月19日-議案質疑・討論・採決-03号

投票用紙配付〕 ○議長日向清一君) 念のため申し上げます。本案を賛成とする議員賛成と、反対とする議員反対と記載願います。なお、賛否を表明しない投票及び賛否が明らかでない投票は、会議規則第84条の規定により否とみなします。 投票用紙配付漏れはありませんか。           〔「なし」と言う人あり〕 ○議長日向清一君) 配付漏れなしと認めます。 

二戸市議会 2020-02-28 02月28日-一般質問-03号

いずれの選挙でも投票率は最下位から脱出できず、市議選県議選に至っては無投票さらに欠員補充県議会議員選挙が行われましたが、40%台と半数を割る投票率となったわけでございます。市長選挙でも、3回にわたり連続無投票という結果が続いております。 このことからも、市民が政治に無関心か、あえて批判的な投票拒否などの表れではないかと思われます。

釜石市議会 2019-12-17 12月17日-02号

今回は2件、無投票選挙が残した課題水産行政についてお伺いいたします。 まず、無投票選挙が残した課題について。 全国の本流から一足おくれ、4年に一度の統一地方選挙も、岩手県においては、9月に岩手県知事選挙県議会議員選挙、そして釜石市議会選挙が行われました。岩手県知事選挙投票率は49.6%と相変わらず低調でした。岩手県議会議員選挙においても、釜石選挙区は3期無投票でありました。 

一関市議会 2019-12-06 第72回定例会 令和元年12月(第3号12月 6日)

また、引き続き非常勤特別職として任用する予定の職は、文化芸術行政等を遂行するに当たって任命権者等に対し助言する顧問などとされる博物館長芦東山記念館長、また投票管理者など選挙等に関する者を想定しているところであります。  現在、非常勤特別職として委嘱している行政区長などについてでありますが、地方公務員法の改正に伴い、非常勤特別職として任用できる職が限定されたところであります。  

花巻市議会 2019-09-12 09月12日-04号

また、本市の今回の参議院選における投票率は53.87%ということで、全国投票率よりも5.07ポイント上回っておりますものの、本市有権者総数8万1,666人におきまして、41.13%ということで、人数にして3万7,672人が投票していない、または、投票ができない状況ということでございます。改めて、相当数の方々が投票されていない実態があると捉えております。 

滝沢市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-04号

期日投票に行かれた方や投票日に行った方から、ポスター掲示順投票所の名簿順番が違っていて困惑したとの声を選挙後に伺いました。確かにポスター掲示板順番は、告示当日にくじ引きで決められました。投票所の名簿順番もそれに合わせた形で行ったほうがよいと考えますが、選挙管理委員会のお考えを伺います。 

雫石町議会 2019-09-09 09月09日-一般質問-04号

無効投票の内容としては、比例代表選挙候補者ではない者の氏名を記載した投票が最も多く、その次に多い白紙投票と合わせて無効投票全体のおよそ8割を占めております。  この参議院議員選挙については、本町では雫石町議会議員選挙と同日選挙により執行したこともあり、3年前の投票率よりも選挙選挙比例代表選挙とも大幅に上回る結果となりました。

金ケ崎町議会 2019-09-04 09月04日-01号

4、各選挙投票率アップ取り組みを。町内の近年の選挙における投票率は、徐々に低下してきております。7月の参院選では、農業大学校に投票所を設置して、若い人の投票を促すことをされました。大変よいことだと思います。投票率低下の要因をどのように分析されておりますか。また、投票率向上のためにどのような取り組みが必要と考えているのか伺います。 以上、よろしくお願いいたします。