306件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

入善町議会 2014-12-01 平成26年第8回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

内閣府が11月17日に発表した2014年7月から9月期の国内総生産、いわゆるGDPの速報値は、物価変動影響を除いた実質で、前期比0.4%減、年率換算で1.6%の減と2四半期連続マイナス成長であり、さらに12月8日発表の改定値では年率換算で1.9%の減となっており、景気の後退を懸念する報道が増えてきております。  

魚津市議会 2014-12-01 平成26年12月定例会(第3号) 本文

各地区からの要望につきましては、項目ごと緊急度や必要性などを勘案しながら、予算などの状況を見ながら、担当課ができるだけ速やかに対応しているところでございますが、冒頭申し上げました年度ごと要望件数のばらつきもございますので、そこのところもご理解いただきたいと思います。  また、地域振興予算につきましては、現在、各地域振興会等地域の将来像についての協議がようやく始まった段階でございます。

小矢部市議会 2014-09-17 09月17日-03号

小矢部市では昭和52年より、緊急性の高い箇所から順次、対策工事を実施しており、おおむね整備済みとなっております。 また、平成25年度より、これら事業採択要件に満たさないが家屋等に危険があるものに対して、市の単独事業により順次、対策工事を進めているところでございます。 ○議長石田義弘君)  2番 山室秀隆君。 

南砺市議会 2014-09-09 09月09日-03号

◆5番(古軸裕一議員) 私は、今回の条例制定の大きなポイントは、条例化をすることによって、今まで前へ進めなかった危険空き家の解消が最終的には緊急安全措置や代執行という形で踏み込める点が一番大きな部分じゃないかなというふうに考えております。 一方、緊急安全措置や代執行をとる場合には、その正当性費用負担公平性が求められます。

氷見市議会 2014-09-08 平成26年 9月定例会−09月08日-02号

2点目は、緊急避難場所避難場所見直し状況についてであります。  @見直しが必要な緊急避難場所避難場所はそれぞれ何カ所でしょうか。  A見直し・再指定作業で、浸水域は、現状では糸魚川沖断層連動津波を使うしかないと思いますが、どう対処しているのでしょうか。  B5分以内の避難が完了できるには、半径300メートル以内に緊急避難場所あるいは避難ビル確保が必要となります。

黒部市議会 2014-09-08 平成26年第5回定例会(第2号 9月 8日)

また報告書では、現在日本海側につきましては、文部科学省による日本海地震津波調査プロジェクト、この調査につきましては平成25年から平成32年まで実施される予定でありますが、その調査研究が進められており、調査がまとまった時点で必要に応じ関係道府県では、これらの動向を踏まえ、各種津波対策について修正見直しなどを行うのが適当であるとしており、今後日本海における大規模地震に関する調査検討会報告書の詳細と、日本海地震

高岡市議会 2014-09-03 平成26年9月定例会(第3日目) 本文

また、平成25年4月には緊急地震速報全国瞬時警報システム、いわゆるJ─ALERTにより自動的に放送されたこともありました。  議員御提案の自治会防災訓練での活用につきましては、各自治会拡声器で広報できるよう鍵を貸し出しており、自治会防災訓練の際の避難誘導などに活用された例もありました。  

入善町議会 2014-09-01 平成26年第6回(9月)定例会(第2号)  一般質問

また、東日本大震災を教訓に、さまざまな調査研究の進展で地震津波予想規模も変わってきています。防災減災対策は、日々怠りなく進めていかなければなりません。  先月、国土交通省が発表した日本海側の大地震による津波想定では、入善町で最大7.5メートルの津波予測が発表されました。これは富山県内で一番高い数字です。この調査は昨年1月から進められてきたものです。

黒部市議会 2014-09-01 平成26年第5回定例会(第1号 9月 1日)

市として無利子      の緊急融資等の考えはあるか  3 保育所、小学校、中学校へのエアコン設置について   (1)最近の夏の暑さは異常であり、健康な子どもであっても長時間エアコンのない      保育室や教室にいるのは無理がある。猛暑から子供の健康を守るため、また、      より快適な保育環境教育環境整備エアコン設置が求められている。

魚津市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第3号) 本文

また、これにあわせて緊急情報伝達システムを整備することによりまして、多くの市民の方に迅速に緊急情報を伝達することができるものと考えております。  被災情報収集方法についてというお尋ねもありました。  被害状況については、個人町内会などから担当課電話や直接来庁されるなど、さまざまな方法報告をいただいております。  

黒部市議会 2014-06-09 平成26年第3回定例会(第1号 6月 9日)

その業務委託を各市町村で行うとしているが、農家の新た      な支援となり得るのか  一般質問個人) ■1番 川本敏和議員  1 危機事象市民の生命・財産を保護する政策について   (1)新庁舎が来年秋には完成予定であるが、危機事象時や防災拠点としての将来計      画は   (2)上越、北陸沖での地殻構造調査がされたが、その結果と当市への地震、津波な      どの影響対策は   (3

富山市議会 2014-03-04 平成26年3月定例会 (第4日目) 本文

次に、かつて我が会派でも質問をいたしましたが、本市において、現在、地域ごと社会福祉協議会自治会単位で取り組まれている救急医療情報キット(緊急連絡カード)は、持病やかかりつけ医緊急連絡先などの情報を記入した紙を専用の容器に入れ、自宅の冷蔵庫で保管し、または、冷蔵庫に張り出して、いざというときに救急隊がその情報を活用することを目的としています。

黒部市議会 2013-12-09 平成25年第5回定例会(第2号12月 9日)

重大な緊急事案等が発生すれば、随時、臨時教育委員会を開催し、細部報告をして、全員で対応をとる体制が出来ており、本市教育委員会においては、制度を含め特段の問題はないものと思っております。             〔教育長 中山慶一君自席に着席〕 ○議長山内富美雄君) 教育委員長柳原幸子君。