270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉敷市議会 2016-09-07 09月07日-01号

について 議案第106号 倉敷市立認定こども園条例改正について 議案第107号 倉敷自殺対策基本条例改正について 議案第108号 倉敷都市計画下水道事業受益者負担に関する条例改正について 議案第109号 倉敷病院事業設置等に関する条例改正について 議案第110号 倉敷農業委員会選挙による委員の定数,選挙区及び部会等に関する条例の廃止について 議案第111号 物品の購入について(簡易水素

岡山市議会 2016-06-20 06月20日-04号

奥田下池水素イオン濃度指数環境基準の6.5から8.5に対して8.7となっていました。pHの上昇は珪藻やプランクトンなどの光合成による可能性があるとして,何ら問題がないように報告しています。また,河川B類型環境基準サケ科魚類及びアユ等の貧腐水性水域水産生物が生息できる水域と,わざわざ注釈がつけてあります。 

倉敷市議会 2016-06-09 06月09日-01号

主な取り組みといたしまして、水素ステーション設置地球温暖化対策などを推進しますとともに、倉敷周辺整備など中心市街地活性化幹線道路整備などを進めてまいります。また、市民皆様協働まちづくりを進めるとともに、200億円を上回る負債の削減公共施設の多機能化複合化を推進してまいります。さらに、連携中枢都市圏発展のための取り組みも進めてまいります。 

浅口市議会 2016-06-08 06月08日-04号

これから今後10年でというと、これはかなり短いスパンで、努力目標の部分もあるとは思うんですが、やはり技術先進国である日本が、確かに今水素自動車電気自動車との両方が普及を競っているところでもありますが、やはりこういった環境技術に力を入れて世界に発信をしていく、その先進にこの浅口市がなれるようにどうか力を入れていただければと思いますが、市長の御所見はいかがでしょうか。

岡山市議会 2016-03-09 03月09日-07号

そのためには,中環状線外環状線を整備し,市内中心部㎞スクエア東西南北から通過車両が入れないように交通規制をして,入れるのは電気自動車EVカー,PHEVカー水素自動車等環境に優しい車とします。市内中心部では,路面電車かバスかももちゃりを人の移動手段とする。そうすれば,歩いて楽しいクリーンな岡山の都心が実現するのではないでしょうか。

倉敷市議会 2016-02-29 02月29日-04号

光化学オキシダントは、工場自動車の排ガスに含まれる窒素酸化物や炭化水素などの物質が太陽の紫外線により光化学反応して生成するとされております。高濃度時には、これらの原因物質を排出する工場に対して排出削減を要請し、市民皆様健康被害防止のため、光化学オキシダント注意報などを発令し、情報提供を図っているところでございます。

岡山市議会 2015-12-11 12月11日-07号

私が,素人なのがあれを見たときには,塩化水素において最大着地濃度出現地点で6基同時運転排気口高さ16.5メートルにおいては,そこでの濃度目標環境濃度の倍近くあるんですね。そこで,もう一回条件を変えて,4基同時運転排気筒高さ23メートルと条件変更してシミュレーションされ,そこでようやく目標環境濃度と同じ数値になっているわけです。

井原市議会 2015-12-10 12月10日-03号

お尋ねの下水道管点検、清掃でございますが、平成15年度に井原駅付近から浄化センターポンプ場までの汚水幹線について、汚水管点検調査を約1,620メートル実施しており、また平成25年度には硫化水素による腐食危険箇所点検として、今市圧送管下流マンホール12カ所と向町圧送管下流マンホール5カ所、今年度に芳井圧送管マンホール5カ所について、下水道管路施設点検調査マニュアルに沿って、職員により点検

備前市議会 2015-12-04 12月04日-04号

市長吉村武司君) 私が庁議皆さん方提案をしましたのは、水素ガスプラントにおける調査研究をお願いしたらどうだろうかということを提案をいたしましたが、なかなか3月末までに水素ガスプラント設置につきましては鹿久居島あるいは吉永の地区での調査研究が難しいだろう。ただし、将来を見込んだときに50年前に水島石油プラントでこのような大きな工業地帯ができたわけでございます。

津山市議会 2015-06-22 06月22日-02号

そして、現地でガスマスク、空気ボンベを背負って、空気中の硫化水素濃度を調べられております。そこで硫化水素という表現をその職員の方が使われたそうです。下水道管などの場所の場合だったら死に至ることもある、そういうふうなガスと言われたそうです。 しかし、それが風などで拡散することによって、死に至る量ではない、園内でも検知器にかかるほどの濃度硫化水素は検出はされなかったと言われております。 

備前市議会 2015-06-03 06月03日-02号

そのいわゆる環境公園と仮称申しております日生町がつくりました計画の中に、今現在に当てはめたものとしてそのようないわゆる第4次エネルギーといいますか、バイオマスあるいは水素エネルギー、そういうような研究施設を呼び込むことが、京阪神から最も近い岡山県の東の玄関口備前鹿久居島にとっては大きなポテンシャルを持っておると考えており、そのような考えでこれからも動いていきたいと思っております。

津山市議会 2015-03-12 03月12日-05号

さらには、それにかかわっての水素充填施設を当市に設置すること、そしてそれらに当市にあるステンレス加工会社技術を取り入れるよう働きかければと考えますがいかがでしょうか。見解をお尋ねいたします。 次に、人づくりにおいて質問いたします。 私は、何事においても教育、いわゆる人づくりが一番だと確信しています。