72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

(8)今の流れや多種多様な取組を実施することを考えると,燃料電池自動車普及も視野に取り入れるべきではないかと考えますが,今後の事業として水素ステーションの設置も検討すべきと思います。御所見をお願いします。 大きな2番,生物多様性について。 先日,いいかも!生物多様性というインスタグラムを発見しました。岡山市環境保全課自然保護係公式のインスタグラムです。

岡山市議会 2020-12-08 12月08日-05号

それで,例えば環境影響調査塩化水素だけど,最大着地濃度出現地点濃度保全目標ともうぎりぎり同じ。どうなんだろうかとそこの人は心配もしておられます。それで,以前の議会での質問で,火葬炉排気ガスについては環境影響調査で行った8項目について定期的な観測をして分析結果をお知らせしていくと答弁しておられるので,そこのところを確認します。 

岡山市議会 2020-03-05 03月05日-05号

以前は,岡山市南区に商用水素ステーション整備されたことを受けて,水素社会実現に向けた燃料電池自動車普及促進事業や,地元トップチームと連携して低炭素社会実現に向けた普及啓発事業などの推進に取り組まれていました。 岡山市においては,燃料電池自動車公用車として率先導入もされました。イベントで展示し普及促進活動をされているとお聞きしております。 

岡山市議会 2019-12-10 12月10日-05号

(5)環境影響調査塩化水素ですが,最大着地濃度出現地点濃度保全目標値とぎりぎり同じです。高さの調節や火葬数などの工夫で安心できるようにできませんか。 (6)工事の設計図ができ,形質変更をどのように行うか,明らかになりました。専門家の判断が必要ではないでしょうか。 以上,よろしくお願いいたします。(拍手) ○浦上雅彦議長  当局の答弁を求めます。     

岡山市議会 2019-12-09 12月09日-04号

具体的な取り組みとしましては,夏の夜に一斉消灯を行い,温暖化問題を考えていただくライトダウンキャンペーン,太陽光発電システム電気自動車の購入に対する補助を行うスマートエネルギー導入促進補助事業水素自動車によるイベント等での啓発事業,その他エコドライブ講習会グリーンカンパニー活動などを実施しております。 

岡山市議会 2019-09-18 09月18日-06号

ちょっと私はうまく聞き取れなかったんですけれども,火葬炉でのシミュレーションがすごく私は気になっていて,それは以前,塩化水素濃度がある地点目標環境濃度の倍近く出たわけですよね。それをちょっと16.5メートルから23メートルに高くして,同時運転を6基から4基にして,ようやく目標環境濃度と同じになったんですけれども,基本設計排気口の高さは何メートルなのか。

岡山市議会 2018-12-07 12月07日-03号

スマートエネルギー補助制度を運用したり,水素自動車導入の話もございますし,いろんな形で取り組んで,市民啓発もしながらやっていこうということでございます。また,岡山市自身も行動計画ということで目標を掲げて,省エネ機器導入とか,そういったものの促進に取り組んでいこうということで考えているところでございます。

岡山市議会 2018-12-06 12月06日-02号

地球温暖化防止への意識の熟成を図るとともに,地域特性を生かした地産地消,自立分散型エネルギーシステムの構築や水素を初めとする新エネルギー利活用を進めることにより,温室効果ガス削減を図り,低炭素社会実現を目指すとされています。 そこでお伺いします。 (1)水素社会実現に向けた事業。 岡山市南区に水素ステーション整備され,水素活用した生活も現実的になってまいりました。 

岡山市議会 2018-09-13 09月13日-06号

行く行くは水素を使うような世の中になるかもしれません。そういうようなものをいち早く岡山市として受け入れるべきではないかなと。そういうような企業をしっかり連れてくるなりして,もっともっと企業,それから個人も含めて誘致して,来てもらって,もう一回一日も早く晴れの国おかやま,天災が少ないところ,防災もしっかりできるようお願いしたいと思います。御答弁お願いします。     

岡山市議会 2018-03-07 03月07日-08号

(3)塩化水素については,1回目のシミュレーション目標環境濃度の倍近く出たため,火葬炉排気筒の高さや同時運転する炉数を検討することで目標環境基準に適合すると予測され,火葬炉実施設計を行う中で対応するとのことでした。留意を促されますね。測定場所についても,高濃度地点を指定されますね。 (4)事業者選定には専門性が必要ですが,選定方法をお聞かせください。 

岡山市議会 2018-03-02 03月02日-05号

また,積水化学工業がごみを蒸し焼きにして一酸化炭素水素ガスに分解し,微生物の働きによりエタノールを発酵生産する技術を開発したという情報もございます。今後システムの内容,生成されるエタノールの質や量,また利用方法システムを運営することによる採算性などさまざまな観点から注視してまいりたいと考えております。 

岡山市議会 2018-02-27 02月27日-02号

イ,国は昨年末に水素基本戦略を策定し,水素普及活用を通じてエネルギー自給率向上成長産業育成を目指すこととしていますが,岡山市として水素社会実現に向けてどのように取り組みますか。 ウ,国は,温室効果ガス削減目標の達成には,政府だけでなく事業者国民が一致団結して行動を起こさない限り実現は不可能であり,クールチョイスを旗印に国民運動を展開しています。

岡山市議会 2017-09-06 09月06日-03号

(2)水素活用について。 燃料電池自動車燃料水素を提供する水素ステーションは,燃料電池実用化推進協議会調査によれば,2016年5月時点で,整備中のところを含め全国で91カ所整備されています。また,2020年までに160カ所整備されると予測されています。 先日,岡山市にも水素ステーション整備されるとの報道がありました。