729件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和高田市議会 2009-12-01 平成21年12月定例会(第3号) 本文

次に、小児救急医療及び妊産婦救急医療体制についてお伺いいたします。  一昨日、民生文教委員会で、市立病院改革プラン評価委員会での21年度上半期決算及び診療分析公立病院改革プラン進捗状況が報告されました。また、今後についても、病床利用率の向上や経費節減、産婦人科の強化など、健全経営に向け、積極的な取り組みが報告されました。  

香芝市議会 2009-11-30 11月30日-01号

次に、本市救急医療につきましては、医療機能充実についてはかねてから市民ニーズが高く、市民の安全の確保という観点から身近な場所での休日、夜間における医療システムの確立が緊急の課題となっております。こうしたことから、医師会代表者を初めといたしまして、市民及び病院関係者などによります香芝市の救急医療を守る委員会を立ち上げ、去る11月18日に第1回目の委員会を開催したところでございます。

奈良市議会 2009-09-28 09月28日-05号

まず、平成20年度決算における経常収支比率の99.6%に関連して、行財政改革大綱ではあと4年で経常収支比率を85%にする目標を掲げているが、現状認識と今後の見通しについて質問があり、理事者より行財政改革の推進に取り組んできたが、景気低迷による税収減少子高齢化などによる行政需要の増大、三位一体改革などの影響により経常収支比率は年々上昇しており、ほぼ100%に近い数字である。

大和郡山市議会 2009-09-16 09月16日-04号

それから、先ほどちょっと妊婦の問題を提示しましたけれども、具体的に御答弁も、これもなかったわけでございますけれども、一番心配なそういった今回の優先順位に置かれておられます妊婦の方、こういった方についても、やはり以前にも奈良県で不幸な妊産婦救急医療の問題でたらい回しにされたと、こういう過去に何回もそういった問題が出まして、妊婦の方については非常に大きな心配ということで、今回奈良県でも緊急の医療体制については

香芝市議会 2009-09-15 09月15日-02号

その中の中項目として、(1)産科救急小児科について、(2)保育所学童保育所施設について、(3)通学路の安全・環境についてと、この中項目3つについて一般質問をさせていただきます。 1つ目産科救急小児科についてなんですが、昨年5月23日に奈良県に対して香芝市内への総合的医療機能を持つ病院設置要望についてということで要望書を提出、そのときは先山市長名で提出されておられます。

広陵町議会 2009-09-11 平成21年第3回定例会(第2号 9月11日)

それから基準財政需要額の広陵町の4億9,166万6,000円、これにつきましてのいわゆる消防費常備消防費、非常備消防費の予算との比較において、少し、若干経費が合致しておらないということもございます。当然、消防費基準財政需要額は毎年人口、あるいはまた規模において需要額が算出されるわけでございますけれども、毎年毎年需要額そのものを予算化するというふうな観点のものではございません。

奈良市議会 2009-09-07 09月07日-01号

昨今、特に公立病院での医師看護師不足が叫ばれておりますが、奈良市内でも救急搬送の受け入れが困難な状況が散見されます。私は、安心できる地域医療体制を構築するため、市立奈良病院における医師看護師不足を解消したいと考えており、そのための労働環境の改善や独自の研修プログラムの実施、奨学金制度導入等、現場の声を聞きながら取り組んでまいりたいと考えております。 

橿原市議会 2009-09-01 平成21年9月定例会(第2号) 本文

ただ、大変高額な、1台30万円前後するという大変高額な機械でございますのと、それと過去の使用状況、それから今後の需要と言いましたらちょっと変な言い方なんでしょうけども、使用予測等を検討いたしまして、現在の50台以上に増やすかどうかということについては検討してまいりたりいというふうに考えております。  それと、パッドの件でございますが。

広陵町議会 2009-08-03 平成21年第2回定例会(第2号 8月 3日)

防災についてでございますが、災害時の避難場所飲料水食料品救急医療品提供をいただきます。町民の安心、安全を確保するため、防災協定について協議をしているところであります。次に、公共施設整備でありますが、町道整備をしております。河川が整備が行われています。商業の拠点となる中核施設ができ、都市機能整備されます。

大和郡山市議会 2009-07-09 07月09日-05号

いろんな状況がございまして、預けられたら働くという潜在的な需要もございますし、あと運営主体保護者でございます。各学童によっては、定員管理をしていただいて定員的なものを地域の皆様に周知をしていただいているところもありますし、物理的に大丈夫でしたら幾らでも入れてあげようという学童もございます。議員おっしゃるように、待機児童の把握が第一義的な待機児童の解消になるんじゃないかというお話でございます。

桜井市議会 2009-06-25 平成21年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2009年06月25日

近年、外国産木材大量輸入により、国内産の木材利用減少する中で、新設住宅戸数減少住宅工法多様化、また、木材にかわる代替製品への移行による木材需要全体の減少と、長期にわたる木材価格の下落により、木材産業はこれまでにない厳しい状況にあります。  木材は、適切に森林を管理すれば、半永久的に再生できる材料であるとともに、廃材から新たな製品をつくり出すことができます。

香芝市議会 2009-06-15 06月15日-02号

この大変な状況の中の景気回復に当たりまして、特に重要視されておりますのは、内需回復需要回復とも言われております。本年09年の1月から3月期の国内総生産は、実質の年率換算におきまして15.2%減、残念ながらマイナス成長、戦後最大のマイナス成長となっているというふうにも言われております。これも内需の落ち込みが一番の原因というふうにも言われております。

生駒市議会 2009-06-10 平成21年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2009年06月10日

総合病院市内中核病院として、地域住民医療ニーズに対応できる身近な病院として、また、一般救急告示、北和小児2次救急輪番病院として地域医療の一翼を担っていました。しかし、国保連合会が、突然、総合病院の当初の目的は達成された、その使命は終えたと一方的に病院運営を放棄したところであります。