370件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2020-10-30 令和 2年決算特別委員会(10月30日)

もともとペットで飼ってたものを野放しにしたから、それが自然繁殖で増えてきてるっていう問題なんですけど、その辺の、今後またそういう有害動物増やさないという意味でも、そういう飼い主のモラルに訴えるような対策も必要なのかなと思います。アライグマだけじゃなくしてね、いろんな動物がそういう自然に戻って繁殖する可能性はありますので。  

京都市議会 2020-10-01 10月01日-04号

そのような中,独り暮らしの高齢者にとっては,ペットである動物が唯一の家族として一緒に暮らしていることも多く見受けられます。普段は問題なく飼育できていても,飼い主である高齢者病気入院や要介護となった場合に,一時的に動物世話をする人に困るという事態に陥ります。親戚や友人,知人に頼める場合は問題ありませんが,全くの天涯孤独であった場合に,行き場のなくなった動物の問題が発生いたします。

京都市議会 2020-09-30 09月30日-03号

本市では,動物愛護管理法が掲げる人と動物が共に生きていける社会を目指し,平成21年度に本市独自に動物愛護行動計画を策定し,平成26年度には,動物愛護の理念を示す京都動物愛護憲章を制定するとともに,住民の生活環境を損なう無秩序なえさやりへの対応などの取組を定めた京都動物との共生に向けたマナー等に関する条例を整備し,まちねこ活動災害時のペット同行避難体制づくりなど,全国トップ水準の先進的な取組

与謝野町議会 2020-09-24 09月24日-08号

その中では、パウダーの食品ということでありますけれども、さらに、例えばペットフードでありましたり、魚、いわゆるいろいろな、人以外のところの部分にも販路を広げることも必要だということで、その辺の水産事務所等との連絡、その辺は行わさせていただいとるということで、少しずつ展開をしておるというところでございます。 ○議長多田正成) 杉上議員。

木津川市議会 2020-09-15 令和2年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2020年09月15日

市は、放浪動物による人への危害防止生活環境保全の観点から、災害時には、避難所へのペット同行避難を推奨しています。  避難された際には、飼い主の責任の下、ペット世話フードの確保、飼育場所管理など、一般の避難者とのトラブルが生じないよう配慮していただきます。  

舞鶴市議会 2020-09-15 09月15日-03号

しかし、どうしても感染が心配で、たくさんの人が集まる場所への避難に抵抗を持っておられる方や、また、特に最近は、ペットを飼われており、避難所一緒に連れて行くことができないので一緒避難はできないといったお話もお聞きをしております。ほかにも事情があって、健康には問題がなくとも避難所へ行くことが難しいという方が、多数おられます。

宮津市議会 2020-09-08 令和 2年第 6回定例会〔9月定例会〕(第2日 9月 8日)

この中ではペット連れの方もあるみたいで、結構大きな大型犬の、が玄関先に落ちてたりとか、そんなことも度々あったようです。  また、浜でそうやって遊んでおられて、人間が用を足すとなれば当然栗田駅のトイレを利用されるということで、浜と栗田駅を何回も人が行き来すると。ちなみに、栗田駅のトイレについては、確認等をどの程度の頻度で行っておられるんかなと。

向日市議会 2020-09-03 令和 2年第3回定例会(第2号 9月 3日)

そうしたら、もっともっと市民の方も勉強して、大概対立しているんですね、猫に餌やっている人と猫を嫌っている人と、大概対立しているので、そのそこで、もう人間関係が潰れてしまうという悲しい現実があるので、みんながみんな、その自分のペットと思って、地域で飼うという形になれば、本当にそれが共生社会だということで、要望しておきます。  

長岡京市議会 2020-03-18 令和 2年予算審査常任委員会小委員会( 3月18日)

頭飼育崩壊とは、ペット動物を多数飼育した飼い主が無秩序な飼い方による異常繁殖の末、飼育不可能となる現象であり、ペットを自宅など同一箇所で、最初は適正頭数を飼っていたが、不妊手術など適正な措置を行わないままに無計画に飼った末、飼い主の予想を超えて異常繁殖が繰り返され、過剰多頭飼育となり、経済的にも破綻して飼育放棄に近い状態になる現象全国各地で起こっております。  

向日市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 5日)

ほか、バリアフリー対応洋式トイレ更衣室授乳室、お年寄りや身体の不自由な方、女性への配慮ペットを連れた避難外国人対応課題に挙げられていました。以下、お伺いします。  1点目、向日市としては、このアンケートに回答されたのでしょうか。  2点目、向日市では、どのような改善点があるとお考えでしょうか。お聞きいたします。  以上、ご答弁、よろしくお願いいたします。

京都市議会 2020-02-28 02月28日-03号

次に,ペット避難の問題です。ペットについては,発災時,その家族を置いて避難することはできないことから,避難されない方というのが実際に熊本地震の際におられました。京都市では現在約90箇所において避難所へのペット受入体制のマニュアルが策定されています。このペット避難問題は,動物の問題と捉えず,飼い主避難できないという人的課題だと捉えて取り組むべきものでもあります。

宇治市議会 2019-12-12 12月12日-04号

今や子供の数より多いと言われるペットとして飼われている犬や猫。宇治市でも犬が九千数百頭とのことでございます。それ以上に多いのが猫。最近の猫ブームで犬の数を超えたそうです。そして、地域にいるいわゆる野良猫もたくさんいます。以前の動物愛護法改正時に地域猫対策について、野良猫去勢手術の助成はできないかと質問いたしましたが、よいお答えはいただけませんでした。

長岡京市議会 2019-12-11 令和元年第5回定例会(第2号12月11日)

防災訓練実施時のアンケート結果や各校区コミュニティ協議会などからの振り返りの御意見をお聞きする中で、女性子供配慮が必要な方々の視点に立った避難所運営ペット同行訓練車中泊対応訓練福祉避難所との連携など、さらに取り組むべき課題があると認識をしており、今後それらの訓練実施に向けて検討をしてまいります。

精華町議会 2019-12-10 令和元年度12月会議(第4日12月10日)

ですから、名前は変わると思いますけれども、家族のお約束と書いてますけれども、こういうふうなものを防災マップの裏側の、こういうふうな、書いてます土砂災害、風水害、そしてペット避難対策、そして云々いろいろ書いてますけれども、避難所の他の一覧とかいろいろ書いてます。こういうふうなものが大きい画面でなくって、そして、こういうふうに小さいもの、もう少し大きくてもいいと思います。