173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2021-11-29 12月06日-01号

厳しい財政状況下ですが、市民生活を守り抜くことを最優先としつつ、活力ある地方創生の実現に向けた施策を進め、緊急性と事業効果の高い施策優先的・積極的に財源を配分いたします。このため、事業緊急性、事業効果を見据えた上で、優先順位を厳格に定め、不急の新規事業については実施時期を見送るとともに、既存の事務・事業の廃止、見直し、合理化効率化に努めてまいります。 

いの町議会 2020-09-10 09月10日-03号

東日本大震災から9年、熊本地震、西日本豪雨北海道地震など、大規模災害も相次ぎました。多くの人が命を落とし、住まいを追われました。いの町においても、災害が起こった場合、仮設住宅等を建設する土地の確保や調査は行っていますか。具体的に決まっていれば、お伺いしておきたいと思います。 質問要点エブロック塀対策は。 

高知市議会 2020-06-11 06月11日-01号

新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受け,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき,4月7日に,7都府県に対し最初の緊急事態宣言が発出され,同16日からは全都道府県に対象が拡大されていましたが,その後の新規感染者数の増加に歯止めがかかり,感染者を収容する病床数検査体制確保に一定のめどが立ったことから,先月14日には,高知県をはじめとする39県で緊急事態宣言が解除され,同25日には北海道,東京都

高知市議会 2019-12-16 12月16日-05号

実際に災害が差し迫ってきているときには,事前の防災行政の無線の報道を初め,緊急速報メール,またホームページ,県の総合防災情報システムを通じたさまざまなメディアでの災害広報をできるだけ早く流しますので,適切なタイミングで,特に夜間の避難は多分難しいと思いますので,早目早目避難をお願いするとともに,情報伝達手段につきましては,多重化をさらに進めていきたいと思います。 

いの町議会 2019-09-13 09月13日-04号

さきの北海道を襲った大規模地震でも、このような液状化現象が各地で起きております。このことから、砂の粒自体には水分も含まないんではないかと思います。泥と砂の地盤地震による震動で地下水とまざり合い、地上に噴出し、住宅社会生活基盤を破壊をしていると思います。私は、神戸・淡路大震災被害状況の視察に行きました。そのときの液状化では、やはり上がっているのは泥と砂でございました。 

四万十市議会 2019-09-09 09月09日-02号

議長宮崎努) 岡本地震防災課長。 ◎地震防災課長岡本寿明) 台風10号につきましては、平成4年に旧中村市におきまして、床上・床下、合わせて279戸が浸水し、市として甚大な被害を受けた台風11号と同じ進路でございましたので、高知地方気象台からの情報などを基に、本市におきまして、近年にない厳重な警戒態勢をとっておったところでございました。 

高知市議会 2019-06-19 06月19日-03号

南海トラフ地震発生後の長期浸水対策について,お尋ねします。 本年3月29日,高知市は津波避難ビルなどで孤立した被災者を10日以内に救出する目標を盛り込んだ救助・救出計画基本方針をまとめました。 それによりますと,最大クラス地震津波発生した場合,本市周辺地盤は1.95メートル沈降し,最大2,800ヘクタールが長期浸水すると想定されています。 

四万十市議会 2019-06-17 06月17日-02号

まず、避難訓練について言いますと、学校教育の場合には、まず地震津波避難訓練、それから火災の避難訓練、それから不審者侵入時の避難訓練、そしてまた、大雨洪水などによる集団下校避難訓練とか、いろんな状況を想定して避難訓練を行っておりますが、議員のご質問にありました地震とか津波竹島小学校が行ってまして、そういった避難訓練については、全ての学校で年間3回以上実施をすることにしております。