ツイート シェア
  1. 前橋市議会 2019-03-26
    平成31年_意見書案第03号 開催日: 2019-03-26


    取得元: 前橋市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-15
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 意見書案第3号  平成31年3月26日提出  平成31年3月26日否決                    提出者 市議会議員 藤 江   彰                          同   角 田 修 一                          同   中 里   武           交通安全対策充実を求める意見書  群馬県内における平成30年の交通事故発生状況によると死者数は64人で前年と比較して3人減少したものの、人身事故件数は1万3,087件で前年比342件の増加であり、負傷者数も1万6,727人で491人の増となっている。  また、路線別事故発生状況市町村道で5,109件(39%)を占めており、主要地方道3,207件、国道2,661件、県道1,279件となっている。  死亡事故でも市町村道で27人(42%)を占めており、国道主要地方道はそれぞれ14人、県道6人、高速道路2人となっている。  このことは、国道主要地方道県道など信号機設置数道路照明横断歩道を初めとする道路路面表示などが比較的整備されている道路事情であるのに対し、信号機横断歩道などの整備交通規制路面表示新設はもとより、路面表示補修などもおくれている市町村道において多く発生しているとも考えられる。  無論のこと、高齢者の四輪車運転中や歩行中などの死亡者が多くあることも事実であり、死者年齢別では70歳以上の高齢者が30人で死亡事故の46.9%を占めている。したがって、免許返納への啓蒙、歩行者反射材の着用、さらには交通マナー向上策とあわせ、市町村道における交通安全施策充実が極めて重要である。  しかし、市町村交通規制にかかわる路面表示についての新設補修の権限がないため、警察署を通じて県警交通規制課に要請するほかはないが、これらの財政措置が極めて不十分であり、結果として長年にわたって安全対策が講じられないのが実態である。  よって、群馬県当局においては、市町村道における交通安全施設整備実態を把握し、積極的な整備推進を図るために十分な財政措置を講じ、交通安全対策充実を図るよう強く要請する。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書提出する。 ────────────────────────────────────
    平成31年3月  日  群馬県知事  あて                    前橋市議会議長 阿 部 忠 幸 当サイトに掲載されているすべてのコンテンツは前橋市議会著作物であり、日本国内の法律および国際条約によって保護されています。 Copyright (c) Maebashi City Council, all rights reserved. ↑ ページの先頭へ...