9840件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀県議会 2022-11-16 令和4年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2022年11月16日

佐賀県では、徒歩や自転車、公共交通等、マイカー以外の移動手段を暮らしの中に積極的に取り入れることを歩くライフスタイルとして推奨されています。  私も若い頃から登山をしている関係で、歩くことが好きで、ほぼ毎日、自宅周辺道路を歩いたり、牛津川堤防や、時には山合いをトレッキングなどして足腰を鍛えており、もう一度北アルプスへと心を寄せているところであります。私の目標であります。  

富山県議会 2022-11-15 令和4年総合交通特別委員会 開催日: 2022-11-15

もし何か病気とか事故があったときに、やはり道路が通れない、陸の孤島というのでは、命に関わる問題でもありますので、今ほど申し上げました国道156号は、整備しなければいけない箇所がたくさんあるのですぐに整備できないというのであれば、やはり東海北陸自動車道予防的通行止め──特に山間部予防的通行止めに関しては、ぜひとも、慎重に対応していただきたいと思っております。  

千葉県議会 2022-11-14 令和4年_決算審査特別委員会(第7号) 本文 2022.11.14

◯天野行雄委員 私からは1点、自転車事故に関してお伺いをしたいと思います。  東京都では、自転車が絡む人身事故増加傾向にあり、これまで以上に取締りを厳しくする方針を打ち出しました。これまでの違反者取締りの大半は、自転車利用者に注意を促す自転車指導警告カードの交付にとどまっていましたが、警視庁対応方法を見直しをしています。

広島県議会 2022-11-08 2022-11-08 令和4年度決算特別委員会(第7日) 本文

県警察におかれては、昨年度、2025年度までに交通事故死亡者数を年間60人以下に抑止するという目標を掲げました。ただ、近年、私の地元でもある福山市の駅前に、ベトナム人の方がどんどん出店しているような状況で、ベトナム人と思われる外国人の方が、ナンバーのないペダル付原動機付自転車歩道上で乗り回す光景が目につくようになっています。  

香川県議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日) 本文

質問の四点目は、自転車交通安全対策についてです。  警察庁の統計によりますと、自転車関連事故件数減少傾向にありますが、令和三年中の自転車が第一当事者または第二当事者となった自転車関連事故は六万九千六百九十四件で、前年より二千二十一件増加しています。また、交通事故に占める自転車関連事故割合は、令和三年は前年より増加しています。

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]総務委員会[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会] 本文

具体的には、電動キックボードのうち、最高速度が時速20キロメートル以下で、車体の大きさが普通自転車相当であり、運転に高度な技能を有しないものとして内閣府令で一定の基準に該当するものを特定小型原動機付自転車と定義し、16歳以上であれば運転運転免許を必要とせず、ヘルメットの着用も努力義務とするものでございます。  

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]環境建設委員会[土木部] 本文

土木部における具体的な検討状況でございますが、この推進計画の中の取組項目のうち、まず脱炭素に向けたまちづくり推進といたしまして、歩道自転車歩行者道の整備、交差点の改良、あと高松港カーボンニュートラルポートの形成等を位置づけたいと考えております。また、取組項目の中のエネルギー源多様化の促進といたしまして、土木部が管理するダムにおける小水力発電導入検討を位置づけたいと考えております。

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月予算特別委員会

委員お尋ねの、事業区間北側で現在未着手の、残る蓮町から千原崎交差点までの区間についても、交通量が多く渋滞が発生し得ることや、歩道や路肩が狭く、歩行者自転車の安全が十分確保されていないことから、今後、順次整備していく必要があると考えており、その着手につきましては、現在事業中の区間が完成する目途が立った段階で検討してまいります。  

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月定例会 一般質問

事故に巻き込まれた被害者やその家族は、直接的な被害にとどまらず、心身の不調や経済的な問題による二次被害に苦しむことがあります。  県内の昨年の刑法犯認知件数は4,546件、交通人身事故件数は約2,000件であり、事件事故他人ごとではありません。なので万一、命に関わるような被害に遭ったら、社会全体で支える必要があります。

宮城県議会 2022-11-01 12月02日-03号

東日本大震災の以前には、原子力発電所から半径約八から十キロメートルとされていましたが、東京電力福島第一原子力発電所事故では、この範囲を超えて避難が必要になり、IAEA国際原子力機関による国際基準も参考にし、原子力規制委員会が策定した原子力災害対策指針によって、おおむね半径三十キロメートルに拡大されました。

千葉県議会 2022-10-31 令和4年_決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022.10.31

ただ、新聞等のメディアの報道によると、度々管路老朽化による漏水事故であるとか、その老朽化を起因とする道路陥没等、様々な報道がなされているところであります。令和3年度の管路漏水事故発生状況をお聞かせいただければと思います。 ◯委員長武田正光君) 関係課長◯説明者佐藤給水課長) 給水課でございます。  

滋賀県議会 2022-10-26 令和 4年決算特別委員会-10月26日-04号

9か月の間に5件の交通事故があったということで、私もここは家の近くなのでいつも通るのですけれども、正直、北から南からそれぞれ行く車が一時停止にもかかわらず止まりません。特に、女性のドライバーの方が一時停止をせずに行くというケースがあります。ここは子供たち通学路にもなっています。

福井県議会 2022-10-18 令和4年予算決算特別委員会厚生分科会 本文 2022-10-18

まず、令和3年度の主な取組についてであるが、高齢者対象とした安全運転サポート車購入支援や、コンビニ等と連携した反射材無料配布を行うなどによって、交通事故防止を図った。  原子力防災訓練については、10月に美浜発電所対象に、LINEを活用した避難所運営外国語での避難指示による避難訓練を実施した。  

長崎県議会 2022-10-07 10月07日-05号

以上のほか、一、薬物対策について、一、市道南島原自転車道線について、一、展示飛行時の交通渋滞について、一、110番映像通報システムについて、一、IR関係について、一、デジタルコーディネーターについて、一、空飛ぶクルマの取組について、一、Web3.0について、一、選挙公報について、一、UIターン移住政策について、一、地籍調査について、一、スマートバス停設置について、一、消防団出動率について、一、

長野県議会 2022-10-06 令和 4年 9月定例会危機管理建設委員会−10月06日-01号

それに対するJR東海の対応が、しっかり事故のないように周知して対応しますということは言われるんだけれども、次々と事件事故が起きておりまして、こういうことはもう少し何か県としても積極的に正していただきたいと思っておりますが、一番最後の工事で、今工事中止になっているんですか。