339件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井県議会 2022-12-08 令和4年第424回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-12-08

子どもたち登下校の安全、さらには保育園児が散歩途中での事故に巻き込まれる事案が報道されるたびに心が痛みます。私たち大人は、子どもたちの安全を確保していく使命を担っています。何の罪もない子どもたちや乳幼児が事故に巻き込まれ、傷つけられ、命を落としていく現状は、喫緊の課題でもございます。  

福井県議会 2022-12-07 令和4年第424回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-12-07

福島原発事故から12年近くたちますが、壊れた原発の解体などは進まず、放射能汚染は続き、汚染処理水を海に垂れ流す計画です。8万人とも言われる住民がふるさとへ戻れないままです。福島原発事故を忘却し、危険な原発推進政治への回帰は許されません。まさに死んでもラッパを離さなかったという木口小平原子力バージョンになりかねません。  そこでお尋ねします。

福井県議会 2022-12-02 令和4年第424回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-12-02

訓練であったからよかったものの、実際に事故が起きたときに機体トラブル理由住民を取り残すことは許されません。万が一の場合に備え、様々なトラブルを想定した代替手段を確保しておく必要性があると考えます。  そのほか、参加した住民からは、訓練の目的についての丁寧な説明を求める声や県外避難の際の道路渋滞を不安視する声もあったとのことであります。

福井県議会 2022-10-18 令和4年予算決算特別委員会厚生分科会 本文 2022-10-18

まず、令和3年度の主な取組についてであるが、高齢者対象とした安全運転サポート車購入支援や、コンビニ等と連携した反射材無料配布を行うなどによって、交通事故防止を図った。  原子力防災訓練については、10月に美浜発電所対象に、LINEを活用した避難所運営外国語での避難指示による避難訓練を実施した。  

福井県議会 2022-09-20 令和4年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 本文 2022-09-20

今月15日までの交通事故発生状況については、前年同期に比べ死者数が7人増加し、21人となっている。人口10万人当たり死者数全国最多となっており、危機的な状況となっている。このことから、先月31日に緊急の交通死亡事故防止対策会議開催するとともに、今月から、交通死亡事故防止対策集中運動を、例年より1か月前倒ししてスタートした。

福井県議会 2022-09-16 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2022-09-16

ちなみに、今から3年前に宮城県で特別支援学校のスクールバスで死亡事故があった。それ以来、全国的にはバスを細分化というか、充実させる方向になっている中でのこういう状況なので、私は正直言って、この話を聞いたときにびっくり仰天をした。この課題はあまり議会説明されることなく進んできているように思う。

福井県議会 2022-09-13 令和4年第423回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-09-13

先月には、この先で死亡事故も起きています。  通学路優先は、平成24年に京都で起きた事故をきっかけに始まったそうですが、既に10年経過。この10年間、通学路以外の対策は後回しだったということになりますが、特に周辺地域では、国道、県道生活道路であるところが多いので、きめ細かい対応が必要です。  

福井県議会 2022-09-08 令和4年第423回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-09-08

しかしながら、新聞報道によると、本年8月9日時点で交通事故により亡くなられた方は19人となり、人口10万人当たり死者数全国ワーストとなっているとのことであります。これは全国平均の2倍以上の多さとなっており、その内訳として死者19人のうちの約7割が65歳以上の高齢者となっており、車両単独事故5件は全て高齢者であったとのことであります。  

福井県議会 2022-06-28 令和4年土木警察常任委員会及び予算決算特別委員会土木警察分科会 本文 2022-06-28

交通事故から県民を守る対策についてである。  本年5月末の死者数は11人で、前年同期比で4人増加している。死者のうち5人は自動車乗車中の事故であり、前年同期と比べて4人増加している。下段の表にあるように、5月末現在の死者11人について見ると、7人は高齢者である。  

福井県議会 2022-06-24 令和4年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 部局長報告 2022-06-24

ツキノワグマについては、今月に入り、集落に出没する事例が複数発生したため、17日に市町に対して、ツキノワグマによる人身事故防止対応について改めて要請しました。また、今年3月に策定した「第一種特定鳥獣保護計画」に基づき、新たに、クマ出没時の対応訓練を予定しているところであり、今後とも出没状況を注視し、人身被害防止を図っていきます。  

福井県議会 2022-06-24 令和4年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 本文 2022-06-24

ツキノワグマについては、今月に入り、集落に出没する事例が複数発生しているため、17日に市町に対してツキノワグマによる人身事故防止対策について改めて要請した。  また、今年3月に策定した第一種特定鳥獣保護計画に基づいて、新たにクマ出没時の対応訓練を予定しているところである。今後とも出没状況を注視し、人身被害防止を図っていく。  

福井県議会 2022-06-23 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2022-06-23

31 ◯力野議員  さきの東日本大震災原子力発電所事故を起こしてから、嶺南原子力関係雇用も全て含めて大変な状況だというのは、これを見ていても数字に表れていない。今何とか雇用が保たれているのは、北陸新幹線原子力発電所安全対策工事という、いわゆる建設事業だけが今まである程度続いていたからである。

福井県議会 2022-06-21 令和4年第422回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-06-21

先日、議会自転車転倒補償の報告がなされましたが、私にも、道路のひび割れが運転士の腰にダメージを与えかねないような状態だと、悲鳴が入っております。  橋梁については昨日議論されましたので、県道の修繕や維持管理についてですが、今のうちにしっかり確認し、てこ入れすべきではないでしょうか。

福井県議会 2022-03-11 令和4年予算決算特別委員会 本文 2022-03-11

トライアスロンとは、スイム自転車、ランニングの3種目を行う競技で、競技距離様々種類があるが、オリンピックディスタンスはスイム1.5キロ、バイク40キロ、ランが10キロとなっており、非常に過酷な競技でアイアンマンレースとも言われている。しかしトライアスロンは、経営者富裕層大変人気があり、海外の富裕層にも高い人気を誇る。またロングディスタンスの大会もあり、国内では皆生トライアスロンがある。

福井県議会 2022-03-03 令和4年土木警察常任委員会及び予算決算特別委員会土木警察分科会 部局長報告 2022-03-03

41番のストーカー事案解決に向けた車載カメラによる捜査及び43番の高校生に対する自転車利用時の交通安全教室開催につきましては、効果が認められたことから、子ども女性安全安心対策事業及び交通事故防止対策推進(FUKUI SAFETY PROJECT)の2件、625万3千円を令和4年度当初予算へ計上しております。  御審議のほど、よろしくお願いいたします。  

福井県議会 2022-03-03 令和4年土木警察常任委員会及び予算決算特別委員会土木警察分科会 本文 2022-03-03

41番のストーカー事案解決に向けた車載カメラによる捜査、及び43番の高校生に対する自転車利用時の交通安全教室開催については、効果が認められたことから、子ども女性安全安心対策事業及び交通事故防止対策推進、FUKUI SAFETY PROJECTの2件、625万3,000円を令和4年度当初予算案に計上している。審議のほど、よろしくお願いする。