2341件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪府議会 2022-09-01 10月11日-07号

国からは、令和四年九月に送迎用バス安全装備、バス運行に当たっての安全管理マニュアル作成等緊急対策取りまとめに当たっての基本方針が示されたところであります。 府として、これまで再発防止策は、当然、講じている状況であると考えますが、どのような対策が行われているのか、また今後の府の取組について福祉部長教育長に伺います。 ○副議長三宅史明) 吉田福祉部長

鳥取県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第9号) 本文

それでは、議案第2号「令和4年度鳥取一般会計補正予算(第4号)」から第6号「鳥取県立青谷かみじち史跡公園の設置及び管理に関する条例」まで及び議案第8号「財産の取得(鳥取空港化学消防車)について」から議案第17号「職員の定年の引上げ等に伴う関係条例整備に関する条例」までを一括して議題といたします。  これより、一般質問並びに議案に対する質疑を行っていただきます。  

埼玉県議会 2022-09-01 10月14日-07号

議請第三号につきましては、不採択とすべきとの立場から、「政府は、今後、原子力委員会において、エネルギー資源庁などの検討内容を踏まえた上で、『原子力利用に関する基本的考え方』を取りまとめていくこととしているが、現在は、令和三年十月に閣議決定された『第六次エネルギー基本計画』に基づき、安全性を最優先することを大前提としてエネルギー政策を進めているところである」「現在、我が国が直面する課題は、安全かつ安定的

宮城県議会 2022-09-01 09月29日-04号

一方で、これまではバス運行に特化した対策や閉じ込められた場合の子供自らの安全確保行動についての内容はなかったため、十二月に予定している安全管理研修においては、今回の置き去り事案を例に、重大事故発生要因に係る理解促進のほか、発達段階に応じて子供でも実践できる具体的な安全確保策の考察などもプログラムに盛り込みたいと考えております。

福岡県議会 2022-06-19 令和4年6月定例会(第19日)〔資料〕

意見書  新型コロナからの経済回復や北米・南米での異常気象による不作、中国の輸入需要の増加に伴う穀物エネルギー需要の拡大などにより、原油や化学肥料原料に加え、穀物についても国際価格が高騰しており、食料農業生産に必要な資材の多くを輸入に依存してきた我が国食料安全保障上のリスクが顕在化しつつある。  

宮崎県議会 2022-06-17 06月17日-04号

令和4年 6月定例会  令和4年6月17日(金曜日)                午前10時0分開議 ───────────────────  出 席 議 員(37名)    2番  坂 本 康 郎  (公明党宮崎県議)    3番  来 住 一 人  (日本共産党宮崎県議会議員)    4番  山 内 佳菜子  (県民連合宮崎)    5番  武 田 浩 一  (宮崎県議会自由民主党)   

千葉県議会 2022-06-06 令和4年6月定例会(第6日目) 本文

初めに、消防への支援について伺います。  本年2月に我が党の代表質問伊藤昌弘議員から質問しましたとおり、災害から住民を守るためには、消防力の充実強化はもとより、より身近な地域防災力の向上が必要であり、そして、そのためには、地域防災の要である地元住民によって構成される消防活性化が不可欠です。一方で、消防への若年層新規加入が減少し続けており、消防員の新陳代謝の促進が必要です。

埼玉県議会 2022-06-01 06月27日-04号

議席番号十九番、東第十区、三郷市選出、埼玉県議会自由民主党議員の逢澤圭一郎でございます。 本定例会において質問の機会をお与えいただきました自由民主党議員皆様に感謝を申し上げます。執行部皆様には、明快なる御答弁を期待するものであります。どうぞよろしくお願いいたします。 それでは、議長より発言のお許しをいただきましたので、通告に従いまして、順次質問させていただきます。 

岐阜県議会 2022-06-01 06月23日-04号

まず皆さんの中でも、そもそも消防って何だ、消防署と違うのかという方もいらっしゃるかと思いますが、町内によっては消防がないため、当然の反応だと思います。消防の歴史は古く、最初に組織されたのは江戸の町火消しでした。消防士とは異なり、ふだんは違う仕事をしている人が町火消しとして活動を始めました。その後、明治時代には消防組となり、戦後に今の消防と位置づけられました。

宮城県議会 2022-06-01 06月23日-03号

現在、新規制基準を満たすための安全対策工事が行われているところであり、工事進捗等について随時報告を受けるとともに、必要に応じて立入調査を行うなど、引き続き、安全管理の徹底を求めてまいりますが、武力攻撃への対応や原子力防災担当大臣発言については、国がその所管である外交及び防衛の観点から検討すべきものと認識しております。 

鳥取県議会 2022-05-01 令和4年5月定例会(第5号) 本文

そして、改めて、この消防研究会の趣旨、目的、そしてその法律的な根拠──その意味は、本来、自治体消防、市町村あるいは鳥取県でいえば、3消防局の職員あるいは消防に係る費用は基礎自治体が全て持つことに消防組織法ではなっています。そこにあえて、県が消防研究会を持って県内消防の行政を研究する。──は何であるのかも含めて、論点整理のために、最初に御答弁をいただきたいというふうに思います。

千葉県議会 2022-03-10 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.03.10

令和4年度予算の主な内容を申し上げますと、まず防災県の確立に向けて、地域防災の重要な担い手である消防への参加を促進するため、引き続き機能別消防員制度等普及啓発に取り組むとともに、新たに制度を導入した市町村等が行う装備品等の整備について、令和4年度から3年間、補助率をかさ上げして支援を行います。

佐賀県議会 2022-03-09 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年03月09日

全国での消防員の数は三年連続で一万人ずつ減っているということになっておりまして、大変危機的な状況にあると受け止めております。消防には、引き続き地域防災の要として、地域住民安全と安心を守っていただきたいというふうに考えておりまして、県にはその消防充実強化に向けて、積極的な取組をお願いしたいというふうに思います。  そこで、次の点についてお尋ねをいたします。  

岡山県議会 2022-03-09 03月09日-07号

地域住民によって構成される消防は,火災発生時の初期消火避難誘導救助活動などを担う地域防災力中核であるだけでなく,近年は災害が頻発,甚大化し,役割が一段と重みを増しています。岡山県内でも,消防員の確保に向けて,消防員の処遇の改善を進める動きがありますが,消防活動理解を示し,活動に協力してくれる事業所等を応援する取組も併せて進めなければなりません。