1899件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江津市議会 1998-09-10 09月10日-02号

また、児童生徒への防犯指導訓練につきましては、それぞれの教育現場におきまして教職員から指導を行うとともに、江津警察署協力によりまして幼稚園小学校児童保護者に紙芝居、操り人形ビデオ等によります指導、並びに中学校におきましては薬物の乱用防止などの防犯教室を開催いただいておるところでございます。

浜田市議会 1998-06-09 06月09日-03号

ただ、米飯を導入するに当たりまして、保護者から米飯にせっかくなったのにアルマイトじゃあ味気ないじゃないか、ぜひいい食器にしてほしいということで、ポリカーボネートですか、この食器にしたわけです。いわゆるご飯をよそうその食器だけ、1種類だけがそれを利用しております。ただ、この場合は、相当の熱を加えるわけでございません。

江津市議会 1998-03-13 03月13日-03号

体罰についての受けとめ方は、子供保護者ともそれぞれ受けとめ方の問題もあると思いますが、学ぶべきことに反省する機会を与えられ、子供にとってありがたいことである場合もあるのではないか。保護者も感謝すべき場合もあるのではないかと思えることも考えられます。教師の処分を考えると、度の過ぎた体罰があったのか、先生の質が下がったのか、教育者でなくなったのかと迷います。

浜田市議会 1998-03-11 03月11日-04号

これはカウンセラー保護者教育相談に乗っているんです。平成10年度、これは松江市ですけれども全中学校カウンセラーを置くということで、これは養護教員負担軽減ということで非常に好ましいことだと思うんですけれども、平成8年、9年度のスクールカウンセラー事業というのは、このスクールヘルパースクールアドバイザーを一緒にしたような事業で行われていたわけです。

浜田市議会 1998-03-10 03月10日-03号

教育委員会はもとより、直接子供指導する学校子供を持つ保護者方々ご苦労、ご心痛はまことに大きなものがあると存じます。 そこで、お伺いをいたします。 まず1点目として一連の事件について教育委員会はどのように考えておられるか、ご所見をお伺いをいたします。 次に、2点目として本件に関し教育委員会学校保護者等、関係者がとられた対応についてもそういうことがありましたならば、お知らせをいただきたい。

安来市議会 1998-03-10 03月10日-02号

今回の改正理由は、児童福祉法の一部改正により、保育所への入所申し込み方法措置から保護者選択による入所申し込み平成10年4月1日から改正になるため、題名の「保育所入所措置条例」を「保育実施に関する条例」に、条文中の「保育所への入所措置」を「保育実施」に、第2条の第1項及び第2項の「昼間」を保護者就労形態多様化対応の観点から削除し、第3条の「申請手続」を「申し込み手続」に改正するものでございます

安来市議会 1998-03-04 03月04日-01号

児童福祉につきましては、児童福祉法が50年ぶりに改正され、これに沿って保護者ニーズに応じた保育所づくり放課後児童対策事業の推進を図り、子供が健やかに育つ環境づくりに努めてまいります。 また、障害を持つ人々の社会参加や自立を促進する施策、あるいは市民が支え助け合う「ふれあいのまちづくり事業」も引き続き取り組んでいく計画であります。 

浜田市議会 1998-03-02 03月02日-01号

この条例改正理由は、平成9年6月に児童福祉法の一部改正が行われ、保育所入所方式措置方式から保護者選択方式に変わったことに伴い改正するものでございます。 それでは、内容についてご説明申し上げます。 まず題名を「浜田保育所入所措置条例」から「浜田保育実施に関する条例」に改正し、本則中「保育所への入所措置」を「保育実施」に改めます。 

江津市議会 1997-12-11 12月11日-02号

市教研は「みずから心の豊かさ、たくましさを求め、ともに高め合う教育研究実践」、県家研は「家庭科教育を通して豊かな心をはぐくむとともに創造力実践力を持った子供を育成する」という主題を掲げ、西部の幼稚園小学校中学校、各学校が2年間にわたる実践研究の結果を、県下の教育関係者を初め地域保護者方々に公開発表いたしました。

浜田市議会 1997-12-08 12月08日-04号

今年6月11日に児童福祉法等の一部改正が公布されまして、この改正によりまして、保育所入所がこれまでの措置という扱いから、保護者保育園選択入所させる、入園させるというような改正になったところでございます。こういった関係で、保護者に対して、広く保育園選択すると、選択に供するために保育園に関する情報を広く市民に提供するよう、広報項目も含めて行政指導を受けているところでございます。

浜田市議会 1997-12-03 12月03日-01号

第5条第2項は、保護者からの負担金の額を定めておりますが、これを1人当たり「2,000円」から「4,000円」に改正するものでございます。 附則といたしまして、この条例平成10年4月1日から施行し、第2項では、改正後の条例は第5条第2項の規定にかかわらず、平成10年度分については「3,000円」とすることといたしております。よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。            

浜田市議会 1997-09-08 09月08日-02号

本当に家庭教育が難しいなというのはそういった家庭保護者を啓発しようと思う場所へそういった方たちがお出かけにくいというのが一つあると思うんですね。それは、やはりいろんなケースがあるので一概に言えませんが、そういった方たちの出やすいような環境もつくることがこれは必要かなあと、今後の課題であると思っております。

浜田市議会 1997-06-24 06月24日-03号

特に、人気の少ない通学路やあるいは少人数、あるいは女の子が通う通学路等々を重点に、そういった避難所を設けていただけばどうかということをこれは私の提案ですけども、もちろん地域方々協力、あるいはまた保護者警察等協力も得ながら、こういったものを何とか取り組んでいただきたいとこのように思っておる次第でございます。