65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東近江市議会 2012-09-12 平成24年 9月定例会(第12号 9月12日)

実は、東近江市で雨水有効利用をしてみませんかということで、東近江市のホームページに載っています。  これは、「雨水雨水貯留施設設置奨励金制度雨水有効活用をしてみませんか」と題して、「環境にやさしいライフスタイルの見直しを進めるため、庭の水やりや万一の災害に備えるための施設を御自宅などに設置される場合にその工事費用の一部を補助しています。ぜひご活用ください。

近江八幡市議会 2012-03-09 03月09日-03号

また、多目的ホールにつきましては、昨年の梅雨時期に雨漏りがありましたが、これは屋上のドレーンと言われる雨水排水溝にごみが詰まっていたことが原因で、掃除をすることによって解消されました。また、プールの水漏れについては、地下埋設老朽化によるものであることが判明し、現在バルブでとめており、3月補正において予算計上をしましたので、間もなく修繕工事にかかる予定です。 

東近江市議会 2011-09-13 平成23年 9月定例会(第14号 9月13日)

産業振興部長山川一己) 北浦議員永源寺ダム内湖掘削による下流影響という部分でございますが、ダム本体堤体に係る貯留水につきましては、静水圧の力は、堤体貯留水との接触面に対して垂直に作用するものであることから、貯水池の水位が変わらない限り、貯留水の増流による影響はございません。  

長浜市議会 2011-06-09 06月09日-03号

第5点目ですが、先ほどの県の流域治水基本方針では流域貯留対策、ためる対策が強調されております。長浜市街地大型商業施設宅地開発が進み、畑地や4時間は水をとどめる能力があると言われている周辺水田が極端に減少しております。集中豪雨の場合、雨水がストレートに市街地河川に集中し、水量の余裕がなくなり、短時間に浸水を起こす事態が生まれてしまいます。

湖南市議会 2010-09-14 09月14日-04号

ことしほど梅雨どきのあの雨水をとっておけばよかった、もったいなかったと悔やまれたのは私だけではないと思います。 この雨水をためる家庭用タンク設置を推進する動きが全国で広がっています。ことし4月現在、全国で128市区町村です。県下では大津市と東近江市が実施しています。雨水をためて使って自然に戻そうのキャッチフレーズの大津市は、19年度から助成制度を始め、年間七、八十件の応募があるそうです。

甲賀市議会 2010-09-13 09月13日-06号

具体的には、河道掘削堤防強化河状係数を少なくするダムなどに加え、今後は、ため池調整池グラウンドにおける雨水貯留、遊水池などのためることと、二線堤、霞堤などのとどめること、さらには、水害履歴調査や公表、防災教育土地利用規制洪水予報水防訓練ハザードマップ被災者生活再建支援などの備えることの対策を組み合わせ、それぞれの地域の特性に応じた治水対策を検討するとされております。 

彦根市議会 2010-09-01 平成22年9月定例会(第13号) 本文

このような河川で、堤防強化流域全体で雨水貯留させるなどのダム以外の治水対策を行うことは、広い範囲で長時間降り続ける大雨に対しては一定の効果が得られると想定されますが、地形や土地利用、過去の被災履歴などから、ダム建設による抜本的治水対策が必要不可欠な河川もあると考えております。  

湖南市議会 2009-12-15 12月15日-06号

◆10番(立入善治君)  私は、岩根小学校改築工事、この工事については一日も早く耐震基準をクリアした学校として完成されることを望むわけでございますが、86号議案の中に、ポンプの圧送変更工事についてとありますが、2棟、3棟からの汚水を放流するに伴い、自然流下で設計していたら、既設の汚水が図面と間違っていたと。

東近江市議会 2009-06-16 平成21年第4回定例会(第10号 6月16日)

県企業庁でも、南部上水道供給事業東南部上水道供給事業中部地区緊急連絡や、安土、能登川、五個荘ライン整備が進められつつあり、より合理的、かつ安心・安全な給水体制が整いつつあります。  こうした施設整備とあわせ、平成18年4月には、八日市地区の単年度赤字を解消するために水道料金改定を行いました。

彦根市議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第15号) 本文

配水池5池の解体後に設置いたします1池5,000トンの配水池築造および送配水設備工事につきましては、本年12月ごろから平成22年7月ごろにかけまして実施をしていく予定をいたしておりまして、配水池築造工事完了後に周辺修景整備等を行いまして、平成23年1月の供用開始を目指してまいりたいと考えております。  

甲賀市議会 2007-09-11 09月11日-06号

次に、1点目の産業廃棄物に触れた雨水及び浸透水河川に流れない仕組みを、市民にわかりやすく説明を求めることについてでありますが、滋賀環境事業公社によりますと、クリーンセンター滋賀埋立地の形状は、次郎九郎川側に設置の高さ25メートルの貯留構造物から大原ダム側上り勾配で造成されており、埋立地集水区域で発生した浸出水は、まず貯留構造物後方にある堤内浸出水貯留池にすべて集まり一時的に貯留され、ここから

彦根市議会 2006-12-01 平成18年12月定例会(第17号) 本文

嘉田知事答弁要旨をここでご紹介申し上げておきたいと思いますが、嘉田知事は、「芹川上流部では、流域内で雨水をためるような施設の面積を集約しても多くは望めない」「河川に比べて周囲の土地が高いため、河川近傍洪水貯留することが可能な範囲は限られている」「ダム以外の方法でダムと同じ効果を確保することは困難であり、芹川治水対策として、ダム建設は一定程度有効であると認識している」との答弁をされました。