1156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

みやき町議会 2020-09-16 2020-09-16 令和2年第3回定例会(第5日) 本文

現状は一方通行という、地域皆さんPTA皆さん方もそういうルール化といいますか、そういう形で車の乗り入れをされていると思うんですけれども、これが一般の方は全然関係ないわけですね。そうすると、双方向通行可ということになると、相当広げても、子供たち危険性というのはやっぱりなくならないんじゃないかなと思います。  私としては、ここは一方通行にすべきじゃないかなと基本的には考えています。

鳥栖市議会 2020-08-08 03月23日-05号

しかし、今でも、狭い道路、歩道がないところでは、PTAや交対協や区長さんたちから、再三再四要望が上がってきているかと思いますが、なかなか問題解決に向け進んでいかない。思うように進んでいかない。 なぜなのか。現在どのような方法を進められているのか伺いたいと思います。 ○議長森山林)  松雪建設部長。 ◎建設部長松雪努)  内川議員の御質問にお答えいたします。 

伊万里市議会 2020-06-18 06月18日-04号

これまでのように、小学校中学校というような校種分けではなくて、小中9か年で子供たち成長を促していくという趣旨から、小学校育友会中学校PTAをなくしてしまうわけではなくて、そのまま残しつつ、9年間で子供成長を支援していく、地域方々と一緒に考えながら学校経営にも参加していくと答弁がありました。 ○議長馬場繁)  3番加藤議員

唐津市議会 2020-06-08 06月08日-03号

特に広報において、自治会とか婦人会PTAとか老人会といった、いわゆるCSO団体と言われる団体への広報について、どのようにされたかについてお伺いいたします。 次に、商工費観光産業キャッシュレス決済促進事業費についてですが、その事業目的キャッシュレスの種類、観光産業におけるキャッシュレス普及率と本事業での達成目標についてお伺いいたします。 

鳥栖市議会 2020-03-03 06月10日-04号

地区まちづくり推進協議会は、自治会婦人会老人クラブ子どもクラブPTA、消防団など、地区の様々な団体により組織されており、地域住民関係団体が主体となって、世代を超えた新たな地域のつながりをつくるために、環境、安全安心健康福祉教育などの部会を中心に、地区地域特性状況に応じた様々な活動に取り組まれております。 

鳥栖市議会 2020-03-03 06月09日-03号

昨年、各小学校PTAでは、夏休みプール開放ということで、児童夏休みプールに遊びに来ていいよというような取組をされております。 でも、昨年、プール温度が高過ぎて、プールは使用しないでくださいというような事象になってるんですよ。 気温とプール温度が合わせて何度になったら、プールは使ってはいけませんというような指針が去年出ました、たしか。 一番暑い中、プール授業がある。 

鳥栖市議会 2020-01-09 09月09日-03号

そして、久留米市が、昨年、一昨年か何か、新たにPTA会費生徒会費クラブ活動費援助の内容に加えられております。 そういったところで、鳥栖市でもそういったことが検討できないか、2点質問いたします。 ○議長森山林)  天野教育長。 ◎教育長天野昌明)  本市の就学援助認定基準の緩和に関する御質問にお答えをいたします。 

佐賀市議会 2019-12-13 令和 元年11月定例会−12月13日-09号

ことし9月には、日本PTA全国協議会、あるいは全国都市教育長協議会全国連合小学校長会全日本中学校長会等関係23団体、これが集まりまして、「子供たち一人一人に対するきめ細かな教育の実現と学校における働き方改革のための指導運営体制構築等を求めるアピール」と題して声明を発表し、国のほうに財政措置を求めたところでもあります。  

みやき町議会 2019-12-13 2019-12-13 令和元年第4回定例会(第3日) 本文

国道34号の渋滞の可能性については、広域的な問題であるため本町では判断できないところもございますが、半感応式信号設置したことで交通利便性が高まり、現通学路交通量増加による危険性が高まる可能性もあることから、地元地区や通学する児童生徒に影響を与えることにもなりかねませんので、地元地区PTA、教育委員会等関係機関と十分慎重な協議と理解が必要になるものと考えているところでございます。  

佐賀市議会 2019-12-12 令和 元年11月定例会-12月12日-08号

また、国の機関である法務局や人権擁護委員の所属する佐賀人権擁護委員協議会、また佐賀PTA協議会等連携をいたしまして、研修会講演会、また街頭キャンペーンを実施しております。さらに、人権を推進するそれぞれの地域社会人権同和教育推進協議会学習会研修会開催等連携を図り、市民人権意識の高揚に努めているところでございます。  

伊万里市議会 2019-12-10 12月10日-04号

まず、登下校時の通学路上でございますが、子どもたちが安全に安心して通学できるように、PTAそれから、地域の見守り隊の方々協力を得て、交差点等での立哨指導を行っていただいております。この場をかりてお礼を申し上げます。 さて、学校での指導としましては、毎年、交通安全教室を各学校実施いたしております。