153件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三条市議会 2008-06-18 平成20年第 2回定例会(第4号 6月18日)

また、道徳特別活動総合的な学習の時間を再編して鳴り物入りでつくられた市民科は、子供実態から出発するのではなく、決められた徳目などの内容スキルトレーニングと称して教え込む授業になりがちである危険性が指摘される。小中一貫教育には、文部科学省教育課程審議会が推奨してきた小学校英語教育も含まれる。

新発田市議会 2008-06-16 平成20年 6月定例会−06月16日-02号

命の大切さについては、小中学校において最も大切な指導内容と認識し、道徳の時間を初め、各教科食育特別活動等の教育活動全体の中で指導しております。献血や臓器提供については、中学校3年生の保健体育教科書で公衆衛生活動の整備にかかわる内容として取り上げられております。その取り上げ方は、一方的に推奨するものではなく、生徒間のディスカッションによって考えを深めるという形になっております。

十日町市議会 2008-03-11 03月11日-市政に対する一般質問-03号

また、指導主事学校に出向く機会をふやして、学力だけでなく、道徳特別活動総合的な学習の時間における体験活動規範意識、伝統、文化継承にかかわる内容等、知、徳、体のバランスのとれた教育課程になるよう指導していきたいと考えております。さらには、各学校授業時数を把握し、すべての教科における授業時数の確保に努めたいと思います。  次に、不登校児童生徒実態についてお答えいたします。

長岡市議会 2007-12-17 平成19年12月文教福祉委員会−12月17日-01号

◎星野 学校教育課管理主事  学校では、現在年35時間の道徳の時間だけでなく、各教科特別活動総合的な学習の時間など、教育活動全体を通じて道徳教育を実施しております。また、各学校では、保護者地域の方を招いて道徳教育を行ったり、ボランティア活動自然体験活動などの豊かな体験を取り入れるなどして、創意工夫して児童生徒の内面に根差した道徳性の育成を重視しております。

柏崎市議会 2007-12-12 平成19年第7回定例会(第3日目12月12日)

まず、道徳教育現状の問題、課題の受けとめでありますが、学習指導要領における道徳の総則の冒頭に、このように書いてありますが、学校における道徳教育は、学校教育活動全体を通じて行うものであり、道徳の時間を初めとして、各教科特別活動及び総合の時間の、それぞれの特質に応じて、適切な指導を行わなければならない、とあります。

柏崎市議会 2007-12-11 平成19年第7回定例会(第2日目12月11日)

学習時間が少なくなったことは、これまでのようなダイナミックな取り上げ方、活動という点では、若干、影響が出るかもしれませんが、総合で目指すものは、先ほど申し上げたとおりですが、それは、今後は、各教科だとか、特別活動などに生かしながら、取り組んでいくことができますから、十分ねらいを達成できるものと考えております。  

胎内市議会 2007-12-06 12月06日-02号

学校教育課長河内理助君) それは最大限のお話で、それまでは特別活動教室みたいな形で使用していくつもりでいます。 ○議長(松井恒雄君) 佐藤議員。               〔5番 佐藤武志質問席〕 ◆5番(佐藤武志君) では、その人数が増えたら、もう一室使うということで。もう当面そういう予想が立たないのではないですか。

上越市議会 2007-12-05 12月05日-02号

国も学習指導要領改訂に向けまして、体験活動の一層の充実ということをうたっておりますし、現状としましても上越市内子供たち特別活動、総合的学習の時間を使ってさまざまな活動が行われているわけです。その役割については十分認識していますので、その体験のさせ方あるいは宿泊先あるいは期間を見直すことができないのかということになるのかというふうに思います。

十日町市議会 2007-09-12 09月12日-市政に対する一般質問-04号

学校における食育は、給食特別活動の時間等学校教育活動全体の中で取り組まれており、とりわけ学校給食はご指摘のように生きた教材として重要な役割を果たしております。4月から操業を開始しました新中央学校給食センターには、調理現場を直接食育指導に役立てるため、栄養指導室見学通路を設けており、多くの学校保護者から活用いただくよう働きかけているところでございます。

小千谷市議会 2007-06-25 06月25日-02号

小千谷小学校改築基本構想におきましては、放課後児童クラブについて多目的ルーム特別活動室の活用を検討しており、また市民体育館の取り壊し後についても小千谷小学校での活動について話し合っており、明日議会終了後に開催されます議員協議会において説明をさせていただきたいと考えております。 次に、2点目の余裕教室を初めとする学校諸施設の積極的な活用についてであります。

長岡市議会 2007-03-15 平成19年 3月文教福祉委員会−03月15日-02号

あるいは、スキー授業とか、そういった特別活動その他さまざまな面で特技を生かしていただくということを考えております。  それから、開始でありますけれども、この事業につきましては、教員OB等人材バンク化という組織をつくることがまず第1でございまして、これもなかなか大変な仕事だと考えておりますので、実際に派遣ができるようになるのは夏休み明け以降だろうというふうに今のところ見込んでおります。

十日町市議会 2006-09-11 09月11日-市政に対する一般質問-03号

3点目といたしまして、特別活動総合学習の中で地域社会のさまざまな事業所で職業の現場体験が実施されております。当市の中学校における職場体験学習の具体的な実施内容現状はどのようになっているのでしょうか。この激しい社会変化生徒たちが対応していくためにも、現状の改善を含め、一層の充実が求められているのではないでしょうか。教育長にお伺いいたします。  

十日町市議会 2006-06-13 06月13日-市政に対する一般質問-03号

学校での食育は、食育基本法の制定以前から食に関する指導として、給食の時間や特別活動学級活動等学校教育活動全体の中で取り組まれており、その中で学校給食はいわゆる生きた教材として重要な位置を占めております。今回制定されました食育基本法は、もう議員もご承知のように、家庭、地域生産者消費者食文化継承、食品の安全性等々、まさに国民すべてに投げかけている内容であります。