503件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2019-12-16 12月16日-05号

◆2番(伊勢健一君) 続きまして、この公園に関してなのですが、ほぼ指定管理に近い状況なのかなというふうに考えるのですけれども、例えば一番有名なところでいえば、大阪城の公園なんかは指定管理者制度を使ってその公園を運営して、カフェを運営したりですとかしていて、むしろ増収であるというようなところも全国的に事例としてございます。

大崎市議会 2019-12-12 12月12日-04号

先般も、大阪市の小学校6年生の女児がツイッターで誘い出され、誘拐されるという事件もありました。大崎市におけるこれらに対する対策について伺うものであります。 最後に、大綱2点、大崎市在住の高校卒業生をおおさき宝大使について伺います。 現在、議会では、高校生の皆さんとの議会報告意見交換会を開催しております。1月まで続きます。

大崎市議会 2019-12-11 12月11日-03号

◆10番(佐藤弘樹君) ただいまの課長からも答弁頂戴したのですが、地方公共団体子供居場所づくりを支援する施策数というのは、内閣調査がこの間出てきましたけれども、ちょっと調べたのですけれども、かなり年々増加してきているということでございまして、どの自治体でもどのようにすればいいのかというのは極めて大きな課題になっているところでございます。 

大崎市議会 2019-10-04 10月04日-07号

鹿島台総合支所長熊谷裕樹君) 全体的な考えも今後検討しなければならないと思うのですが、旧鹿島台第二小学校についてお話をいたしますと、これから募集に入るということでございまして、この募集進捗状況等々も踏まえながらこのマッチングサイト、ただあとは今年度中の機会が、恐らく大阪での開催とかそういうふうなことかなというふうにたしか記憶しているのですが、そういった場面も捉えて、タイミング等が合えば、それは

石巻市議会 2019-09-20 09月20日-一般質問-05号

これを受けた後に許可がおり、立地自治体で設置する安全性検討会による意見書が提出された後に、国、内閣、原子力規制庁、それから資源エネルギー庁、住民説明会が開かれることとなっております。 その時期につきましては私どもとしても、審査会合、それから安全性検討会ともに終了しておりませんので、私どもには示されていないということで、今現在は未定の状態であると考えております。

東松島市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

熱中症災害対策のための東京都狛江市の小学校及び大阪堺市の中学校での事例は、食品会社との協定等によるものと把握しております。  本市学校においては、熱中症対策として、夏場においては児童生徒が水分を水筒に入れて持参するなどの取り組みをしております。また、災害時においては各学校避難所となっていることから、各学校には十分な水や食料が備蓄されております。

大崎市議会 2019-06-26 06月26日-05号

また、間もなく開催されるG20大阪サミットなどの国際会議において我が国の取り組みを発信することで、推進に向けた機運がより一層高まるものと関心を持っているところであります。民間事業者においては、SDGsが戦略的に社会の変化を促す仕組みづくりであることに着目し、企業の社会的価値の向上や新たなビジネスモデルを模索する動きが見られております。 

大崎市議会 2019-06-25 06月25日-04号

残念ながら今あるのは東京大阪、京都、金沢、この4つしかまだ導入していないのです。今検討されているのは札幌とか何かで検討されて、大体200円から、宿泊2万円以上だと500円取って、これ大変だなというふうに思います。

気仙沼市議会 2019-06-25 令和元年第102回定例会(第4日) 本文 開催日: 2019年06月25日

また、今月28日から29日まで開催されるG20大阪サミットにおいても議題として取り上げられ、日本としてもはっきりとした対応を世界の諸国に示す姿勢が問われております。  直近の1カ月ほどの間にも、海洋プラスチックごみに関する市民向けの講座・講演会が、私が知る限り3つもありました。

石巻市議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-3号

沖縄県の子供を取り巻く厳しい状況を踏まえて、内閣沖縄子供貧困緊急対策事業ということであり、非常に手厚い切れ目のない施策であると感じました。子供生活の一部だけ支援するということも必要ですが、自己肯定感を高め、貧困の連鎖を断ち切るためにも、南風原町のような実態に即した支援が必要であると思いました。内閣の予算で行った施策をモデルケースとして、ぜひ石巻市でも取り入れていただきたいと思います。 

東松島市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-02号

そういうもの、例えば大阪の伊丹空港にもそれは置いてありますけれども、関空にもありますけれども、すごくブランドになっておりますから、そういうものをうまく出せないか。例えば梅の実を利用して、うちのほうにも浦霞がありますから、梅酒にそういうものを加工できないかとか、そういう開発も進められないか。

東松島市議会 2019-06-13 06月13日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

22日には、大阪枚方市長を表敬訪問し、職員自治法派遣に対し御礼を申し上げてまいりました。  翌23日には、和歌山県の海南市で開催された自転車を活用したまちづくりを推進する全国市町村長の会第1回全国シクロサミットに出席してまいりました。  24日は、本市最後となる柳の目西災害公営住宅鍵引き渡し式を行っております。

石巻市議会 2019-03-12 03月12日-一般質問-07号

それで、やっぱりこういういろんなものというのは、さっきも言ったように、境港市でもいいし、福島県にもある、それから大阪にもあるのだけれども、やっぱり部長、担当課職員は、我々と同じようにこれをやっていく上では、ある程度先進地の、ゲゲゲの施設とか、手塚さんの施設とか、これ見てきたほうがいいなと思うのですが、多分私の感覚では誰もそういうのを見に行っていないと思うのですが、その辺の類似施設の見学、研修というのは

大崎市議会 2019-03-08 03月08日-05号

そこで技術をつけて、例えば人手不足、そういったものを解消していこうというようなこともそうなのですが、発想を変えて、既に例えば東京大阪、全国で御活躍方々、それはそれなりにやはりスキルを持って御活躍をされて、経験もあるというような方々、そういった方々を対象にしっかりと募集をして、その方々に来ていただいて、そして地域に入っていただくと。