8369件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊丹市議会 2000-12-19 平成12年第5回定例会−12月19日-05号

また、松下市政におかれましては、市民が主役の政治理念のもと、厳しい社会経済状況の中において、果敢に震災復興都市基盤の整備に取り組まれました。本年11月には、本市の新しい顔として、阪急伊丹駅前広場が、来春には産業情報センター、新労働福祉会館金岡貯留管築造事業が相次いで完成いたします。これも当局皆様方の並々ならぬ御努力の賜物であると、改めて感謝し、敬意を表する次第であります。

西宮市議会 2000-12-18 平成12年12月(第 7回)定例会−12月18日-07号

そこで、子供たち時代から政治関心を持ってもらう一助として子供議会を開催してはどうかという提言であります。当局の御見解をお聞かせください。  次に、3番目に、市長選挙の実施についての問題点。  このたびの市長選挙において、2人の候補者が告示の日まで前職をやめないまま立候補しました。どういう意図を持ってのことかわかりませんが、市長選挙を一生懸命戦う姿勢ではないと思います。

神戸市議会 2000-12-15 開催日:2000-12-15 平成12年第4回定例市会(第4日) 本文

社会保障を連続的に改悪する自民党政治に対して,こんな福祉切り捨ては認められないというのが市民の声です。市長はこのような政治に対して,どのような見解をお持ちでしょうか。自治体の首長として国に,福祉医療を守るよう意見を述べていただきたいのですが,いかがでしょうか。  次に,条例改正案の内容について伺います。  老人医療費の助成に関する条例は,1971年に制定されました。

小野市議会 2000-12-15 平成12年第313回定例会(第3日12月15日)

地方財政危機の真相は、こうした政治メカニズム市場メカニズムのズレにより、増殖し続ける住民ニーズに、いかに対応していくかということであります。  もし無防備で対応していけば、財政の破綻は避けられないと思います。  そこで、次の2点についてお尋ね致します。  答弁は2点とも市長にお願いします。  1点目、幅広く市民ニーズを把握するために、どのような取組みをされているのか。  

西宮市議会 2000-12-15 平成12年12月(第 7回)定例会−12月15日-06号

どんどん採用される方たち一緒仕事をしていく、僕は何年政治家をやるのかわかんないけれども、やっていくとずっとその人たち一緒仕事をしていくわけで、やっぱり思いを持っている人とかやる気ある人とか優秀な人にやっぱりぜひ来てほしい。だから、僕はやっぱり政治家というのをやる以上、この問題だけは最後まで絶対にライフワークとして取り組みたい、すごい思っています。

伊丹市議会 2000-12-14 平成12年12月14日建設環境常任委員会−12月14日-01号

東京都はやっぱりさすが石原さんは政治を先取りしてる。23区のうち3カ所ほどもう場所を確保したと、こない言うてるわねえ。大体2000円以下でいけるらしいよ、平均してね。これ冷蔵庫4000円も言うたらやなあ、これえらいことですわ。なるほど空港周辺に行くと、ごみを不法投棄したら、1年以下の罰金、100万円以下やったかな、看板上がってるわ。これ今度上げるんでしょ、罰金も。

伊丹市議会 2000-12-14 平成12年12月14日経済企業常任委員会−12月14日-01号

労館とか産業交流センターというように、その施設を利用する対象者がどういう人間じゃということを政策的に考えるというのが、行政政治の立場なんやけどね、最近はもう行政政治もへっちゃくれもあったもんやないと、何でもええから文字書いてあったら認めたらええという議会の空気あるのかないのか知らんけども、多分そんなような空気やなあ。

神戸市議会 2000-12-13 開催日:2000-12-13 平成12年決算特別委員会〔11年度一般・特別会計決算〕 (総括質疑) 本文

まず最初に,神戸市の基本的な政治方針についてであります。震災から5年が経過し,不況が追い打ちをかけ,市民生活は深刻な状況が広がっております。その中で神戸市は,財政危機を理由に新行政システム推進し,福祉教育切り捨てを進めています。しかし,一方では聖域ともいう扱いで,神戸空港の建設をはじめ,ポートアイランド2期を中心に巨大な開発を推し進めています。  

篠山市議会 2000-12-13 平成12年第16回定例会(第2号12月13日)

おっしゃられるように、従来の不況と今回の不況が大きく違うと、従来の不況は成長しながらの一時休止感じですから、こういう公共投資をすればそれがこう戻ってくるということですけども、今回のようなバブル崩壊というふうなことで、構造的な改革を求められる不況という形になりますと、やっぱり政治の面で言われるように、先行きの不安をなくするということが、いわゆる民衆の法を広げていくということで、それをやっぱり我々の

篠山市議会 2000-12-13 平成12年第16回定例会(第2号12月13日)

おっしゃられるように、従来の不況と今回の不況が大きく違うと、従来の不況は成長しながらの一時休止感じですから、こういう公共投資をすればそれがこう戻ってくるということですけども、今回のようなバブル崩壊というふうなことで、構造的な改革を求められる不況という形になりますと、やっぱり政治の面で言われるように、先行きの不安をなくするということが、いわゆる民衆の法を広げていくということで、それをやっぱり我々の

西宮市議会 2000-12-13 平成12年12月(第 7回)定例会-12月13日-04号

IT革命の進行によって、生産、消費、通信、娯楽の形態が根本的に構造変化し始めており、世界はまさに産業文明の新しい潮流、新しい政治形態、新しい社会発展段階に突入しようとしています。今やIT革命世界的規模で進行しており、我が国でも、2003年度には全国の自治体霞が関ワン──省内間ネットワークですが──と光ファイバーで結ばれることになります。我が国電子政府の始動です。

芦屋市議会 2000-12-13 12月13日-03号

石油業界の思惑や政治的なこともあるのではないかと考えますが、課税には賛否があるようで、まだ検討の余地があると思います。 地球温暖化防止から見ても、環境への負荷の少ない燃料であり、広く普及させていく必要があると思いますので、課税について県へ再検討していただくよう要請していただきたいと考えますが、この点もいかがでしょうか、お尋ねをいたします。 以上で1回目の質問といたします。

篠山市議会 2000-12-12 平成12年第16回定例会(第1号12月12日)

その1つは、政治主導確立をさせる。その2つは、縦割行政からの脱皮、いわゆる地方分権推進促進をする。3つには、行政透明化自己責任化を明確にする。4つには行政スリム化及びその目標を設定する等々が上げられておりますが、いずれも行政あり方について、従来から問題とされてきた事項であり、21世紀の新しい時代に則した体制を模索するという観点からの見直しが図られたと考えております。  

篠山市議会 2000-12-12 平成12年第16回定例会(第1号12月12日)

その1つは、政治主導確立をさせる。その2つは、縦割行政からの脱皮、いわゆる地方分権推進促進をする。3つには、行政透明化自己責任化を明確にする。4つには行政スリム化及びその目標を設定する等々が上げられておりますが、いずれも行政あり方について、従来から問題とされてきた事項であり、21世紀の新しい時代に則した体制を模索するという観点からの見直しが図られたと考えております。  

芦屋市議会 2000-12-12 12月12日-02号

多少、総論から入らせていただきますが、俯瞰して現在の我が国を見ておりますと、政治、経済社会、そして教育におきましても、21世紀を前に、ただいま時代転換点に到達しているのではないかという基本認識を私どもは持っております。 その中で、例えば教育でございますが、御承知のように18歳到達人口が年々減少し、今後、加速度的に少なくなってまいります。

西脇市議会 2000-12-11 平成12年第329回旧西脇市議会定例会(第1日12月11日)

さて、この5日には、来年1月からの省庁再編に向けた第二次森改造内閣が発足しましたが、さきの臨時国会においては、森内閣に対する不信任案が提出され、否決はされたものの、まだまだ政権運営においては不安定な要素が数多く含まれており、景気の自立的回復IT社会実現に向けた取り組み等、課題が山積する中、政治の安定と21世紀我が国のあるべき姿を明確にすることが望まれます。