563件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2022-11-24 令和 4年11月24日文教生活常任委員会-11月24日-01号

そして、次の行の、子ども権利条約に掲げられている子ども自らの願い政治に生かすための制度確立急務です、というのがあるんですが、この子ども思い政治に生かす制度確立というのがどういうものを言っているのかがちょっと僕分からないんですが、その子ども願い政治に生かすための制度確立が必要だと言っているこの制度というのはどういうものを指しているんでしょうか。 ○北野 委員長  寺本議員

宝塚市議会 2022-11-22 令和 4年11月22日総務常任委員会-11月22日-01号

「今般の光熱水費の高騰については、当然、指定管理者の不可抗力であり、かつ、ロシアウクライナ侵攻が主な原因とするなら、まさに国際政治そのものと言え」という、この国際政治そのものかどうかは、ちょっと契約書で想定していた国際政治ではないと思いますよ、弁護士さんが言うように。

宝塚市議会 2022-10-03 令和 4年第 3回定例会−10月03日-05号

何よりも生きるための施策の拡充こそが政治責任だと考えます。一人一人が、かけがえのない命を持つ大切な個人なのだというメッセージ政治社会が発信するとともに、そうしたメッセージにふさわしい施策を全国民的に目に見える形で推進していくことが求められていると思いますが、本市における今年度の自殺予防週間自殺対策月間の取組について答弁を求めます。  

宝塚市議会 2022-09-29 令和 4年第 3回定例会−09月29日-03号

このような政治、社会の大規模な動きは、個人に弔意を強制する事実上の大きな力として働きました。  一方で、国会前には1万5千人もの人が集まり、国葬に反対する集会が開かれ、全国各地で様々な形で国葬反対を訴える行動が行われました。憲法違反であり、無法な政府の行為に対する国民の怒りの表れです。このような国葬が強行された問題を絶対に曖昧にすべきではないと考えます。  

宝塚市議会 2022-09-28 令和 4年第 3回定例会-09月28日-02号

そして、教育への政治的介入を防ぐため教育委員会制度ができたが、より政治的中立を踏まえないといけないと考えるがどうかという問いに対して、教育委員選任の話をする際、まず、一番最初教育委員政治的中立性についての話をした。そのことについては、常にどなたであっても最初に話をし、確認を取っているという答弁がありました。  

宝塚市議会 2022-09-08 令和 4年 9月 8日総務常任委員会-09月08日-01号

政治的中立教育への政治介入みたいなものを防ぐために教育委員会制度というのができた、この経緯から、最近は市長部局の教育総合会議とか大分変わってきているので、よりここは踏まえておいていただかないといけないと考えるんですけれども、いかがですか。 ○冨川 委員長  井上副市長

宝塚市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-05号

への関心を高め、投票率を向上させるために  (1) 集合住宅への政治活動等ビラ配布  (2) ポスター掲示場設置投票所入場整理券送付選挙公報配布の時期について          (となき正勝 議員)     …………………………………………… ○三宅浩二 議長  6番となき議員

宝塚市議会 2022-03-04 令和 4年第 1回定例会−03月04日-04号

この決議で全てが終わるわけではなくて、この決議をする以上、宝塚市議会議員として、地方議員ではありますが、政治家として、今回のこの戦争というか侵攻を止められなかった、回避できなかった、そういった様々な背景があります。  ロシア国民のお一人お一人にも人生があり、ウクライナ国民のお一人お一人にも人生があります。

宝塚市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

───── 代表質問 ─────     …………………………………………… 1 市政運営基本方針について  (1) 「発信力」について    ア 前市長の後継ではない、政治姿勢は異なるというのであれば「福祉にやさしいまち」に偏った市政ではなく現役世代子育て世代が住みやすい街にするための施策展開情報発信が必要ではないのか    イ サイレントマジョリティーと言われる市民に対しての施策が伝わってこないが

宝塚市議会 2021-12-10 令和 3年第 4回定例会-12月10日-05号

それ以外にも、やはり経済的な理由というのが大変大きいというふうにもう考えていまして、そこは政治責任として何とか支援できたらなということを常々考えているわけです。  大学生のアルバイトの状況も、これはもう各種の調査で7割の学生がアルバイトをしているということは示されている中で、昨年の10月から11月に全国大学生活協同組合連合会が実施した調査では、その7割のアルバイトが66.5%に減少していると。

宝塚市議会 2021-10-28 令和 3年度決算特別委員会−10月28日-05号

そしてそのことが、市長市民との会合に参加するとか市民からの手紙に自分で返事を書くというような単なる政治姿勢の問題ではなくて、成果報告書の中にちゃんと成果として現れてくるべきものだと考えます。  ところが市長は、この膨大な成果報告書の中で、「あなたにOPEN」という思いを込めて推進し、成果が現れた事業が何であるか全く満足に答えられなかった。あるいは答えようともされなかった。

宝塚市議会 2021-10-25 令和 3年度決算特別委員会−10月25日-03号

◆となき 委員  なぜ市、今テレビなんかでよく言われているのは、自民党の政治家なんかとの関わりが言われていまして、政治家が関わることの問題というのは、ある意味そういう反社会的な活動をしている団体にお墨つきを与えてしまう効果となってしまうから、それを防ぐためにやっぱり関わるべきでないということが口々に各政治家の方から言われています。  

宝塚市議会 2021-09-30 令和 3年第 3回定例会-09月30日-03号

ウ、2つの政治団体OPEN宝塚山崎はるえ後援会関係性について。  (2)危機対応時における情報発信について。  ア、市長自らによる迅速な情報提供はなぜ行えないのか。  イ、本市の戦略的な情報発信を担う部署はどこか。  ウ、広報活動における視覚的訴求必要性をどう考えているか。  質問項目の2、本市教育行政課題について。  

宝塚市議会 2021-09-03 令和 3年第 3回定例会−09月03日-01号

また、子ども権利条約に掲げられている子ども自らの願い政治に生かすための制度確立急務です。  宝塚市では、いじめ、不登校、学級崩壊などの解決に取り組んでいます。さらに、今年度も新型コロナウイルス感染症のいまだ先行きが見通せない中にあって、学校現場では、子どもたちの豊かな学びと育ちの保障や心のケア、感染症対策などの様々な課題が山積しています。