FAQ

誰が運営しているのですか?

Bitlet合同会社が運営しています。 詳しくはこちら

うまく検索できません。使い方を教えて下さい。

完全一致で検索したい場合はダブルクォーテーション「"」で括って検索して下さい。 詳しくはこちら

対応している議会、対応していない議会を教えて下さい。

対応議会: 29 議会
神戸市 姫路市 尼崎市 明石市 西宮市 洲本市 芦屋市 伊丹市 豊岡市 加古川市 赤穂市 西脇市 宝塚市 川西市 小野市 三田市 加西市 篠山市 養父市 丹波市 淡路市 加東市 たつの市 猪名川町 多可町 稲美町 播磨町 市川町 香美町

非対応議会: 12 議会
相生市 三木市 高砂市 南あわじ市 朝来市 宍粟市 福崎町 神河町 太子町 上郡町 佐用町 新温泉町

なぜ対応していない議会があるのですか?

人的資源制約・技術的制約によるものです。 具体的に言うと、主に会議録検索システムを導入・公開していない議会の場合、対応が難しくなります。 もし、会議録検索システムが導入・公開されている議会にも関わらず、本サービスで未対応となっていましたら、教えて下さい。 対応を検討します。

最新の議事録がありません。いつ更新されますか?更新頻度はどれくらいですか?

定期的に対応する全議会の会議録を収集しています。 しかし、対応議会が多いため(現在800議会程度)、現状はすべての議会の会議録を収集するのに、数ヶ月程度かかっていまっています。 現在、約半年に1回程度の頻度で収集していますが、今後収集方法の改良を行い、2ヶ月に1回程度の更新を目指す予定です。