20159件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

お尋ねの第二点でありますが、公共交通重要性につきましては、地域住民の足を確保する責務を担う地方公共団体といたしましては、これら公共的大量輸送機関維持発展につきまして適切な施策を講ずべき立場にあることはお説のとおりでありまして、この観点から三月議会におきましても御指摘の意見書の採択が行われたものと承知しております。

熊本県議会 2045-06-01 06月11日-02号

私も、他の地方自治体関係者と同様、第三部会が地方分権推進の視点に立ちまして、住民に身近な行政はできる限り住民に身近な地方公共団体でという考えを採用したことについては一応評価するにやぶさかではありません。しかしながら、私どもが年来主張しております機関委任事務の問題、地方事務官制度の問題、補助金問題等について、従来以上に踏み込んだ具体的な提言がなされていない点については大変残念に思っております。 

滋賀県議会 2024-07-03 令和 6年 6月定例会議(第2号~第8号)-07月03日-06号

同条文は、地方自治根本原則として、地方公共団体の組織および運営に関する事項は、地方自治本旨に基づいて、法律でこれを定めると定めています。地方自治本旨とは、いわゆる住民自治団体自治、すなわち、地方自治住民意思に基づいて行われるという住民自治要素と、地方自治が国から独立した団体に委ねられ、団体自らの意思責任の下になされるという団体意思要素から成ると言われています。  

滋賀県議会 2024-07-02 令和 6年 6月定例会議(第2号~第8号)-07月02日-05号

折しも先の国会において地方自治法が改正され、国民の安全に重大な影響を及ぼす事態の発生時等に国が地方公共団体指示できる特例が盛り込まれたところであり、その運用に当たりましては、国からの指示必要最小限であること、かつ、地方意見実情を適切に踏まえたものとすることなどを求めた附帯決議も付されたと承知をしております。  

滋賀県議会 2024-06-28 令和 6年 6月定例会議(第2号~第8号)-06月28日-03号

この法律は、医療技術の進歩に伴い医療的ケア児が増加するとともに、その実態が多様化し、医療的ケア児およびその家族が個々の医療的ケア児の心身の状況に応じた適切な支援が受けられるようにすることが重要な課題となっていることを鑑み、国、地方公共団体等の責務を明らかにするとともに、保育および教育の拡充に係る施策、その他必要となる施策について定めることにより、医療的ケア児の健やかな成長を図るとともに、その家族が安心

富山県議会 2024-06-26 令和6年経営企画委員会 開催日: 2024-06-26

人口減少や財政的な制約などから、地方公共団体においては、公共インフラであるとか、公共サービスに配分できる予算が減少してきておると。また、人件費の削減のために行政サービス対応する職員も減少していると。そういったことから、従来の行政主体の手法では公共インフラサービス維持が難しい。  

奈良県議会 2024-06-26 06月26日-04号

知事山下真) 農業振興地域除外申請主体市町村でございますけれども、私の認識が間違っていなければ、地方公共団体農業振興地域から除外して土地利用する場合は、農業振興地域除外が認められやすいと認識しておりますので、今回の土地利用に関しては、当てもない開発をするわけではなくて、きちんと県及び県警察が、運転免許センターにするのだという非常に高い公共公益性がある土地利用でございますので、地元の田原本町

岡山県議会 2024-06-21 06月21日-05号

また、法第4条には、地方公共団体施策実施する責務があり、法第15条には、孤独・孤立対策地域協議会を置くよう努めるとあります。 県では、これまでも様々な施策を行ってきましたが、当事者となり得るのは高齢者のみならず、妊産婦や児童生徒など、対象範囲が広いですが、どのような体制で取り組んでいかれるのでしょうか。 また、県として協議会を設置するのでしょうか。併せて知事のお考えをお聞かせください。 

岡山県議会 2024-06-14 06月14日-02号

そうした中、地方公共団体自己決定自己責任の下で、地域実情住民のニーズに応じた施策を展開し、地域活性化を図るためにも、国から地方への事務・権限の移譲や義務づけ・枠づけの見直し等を図ることが必要として、令和7年度「国に対する提案事項」の中で、引き続き、地方分権改革推進を要望しており、具体的には、過度な東京圏への一極集中の是正として、企業本社機能地方移転を進めるため、税制措置などを提案しています

岡山県議会 2024-06-11 06月11日-01号

行政デジタル化推進につきましては、県有施設キャッシュレス対応を進めるとともに、希望する市町村専門人材を派遣し、DX推進地方公共団体情報システム標準化を支援するほか、庁内のDXをより一層推進するため、デジタル人材の育成を実施するなど、引き続き、県民利便性向上行政効率化に向け、取り組んでまいります。 次に、今回提案しております諸議案の概要につきまして、御説明申し上げます。 

宮城県議会 2024-06-01 06月25日-04号

公営企業管理者佐藤達也君) 地方公営企業法及び地方公共団体の財政の健全化に関する法律の取扱いについての通知がございまして、それでは、健全な運営というのは、単に企業損益計算上の収支が均衡するということにとどまらず、内部留保資金を留保し得る運営を意味し、健全な運営のためには経営基盤を強固にするために内部留保資金を確保することが必要というふうになっております。

宮城県議会 2024-06-01 06月21日-03号

この指針は、民間企業だけでなく、官公需発注者である地方公共団体対象としており、県や市町村指針に沿った対応が求められます。一方、公正取引委員会が昨年実施した価格転嫁に関する特別調査では、情報サービス業技術サービス業価格転嫁できていない発注者の上位三業種の中に、地方公務が入っていることが明らかになっています。

宮城県議会 2024-06-01 06月13日-01号

中でもキャッシュレス決済推進については、多くの県民の皆様に利便性を享受いただけるよう、官民の連携がより一層重要であることから、四月に国、地方公共団体、金融機関民間団体が共同で、みやぎキャッシュレス納付推進宣言を行ったところであります。今後とも、デジタル化推進を通じて県民サービス向上地域課題の解決に向けた取組を進め、持続可能な地域社会の実現を目指してまいります。 

青森県議会 2024-05-21 令和6年総務政策こども委員会 本文 2024-05-21

こども基本法では、地方公共団体こども施策の策定、実施評価をするに当たり、子供意見を反映させるための措置を講ずるように求めています。私はこの点を昨年11月の一般質問で聞きました。知事から答弁があったんですが、そのときは、県民対話集会子供たちの声を聞いています、これからもそうしますというものでした。