264件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2022-12-08 12月08日-03号

その中で、まちづくりセンター利用の申請時期ですが、夜間だと管理人関係で最低3ヵ月前というのは分かるのですが、もし急に二日前とかに利用したいのが今のところ不可となっているのですが、単なる空いていれば利用は、利益のためにいいのではないかという声もありますが、その辺は割と企画情報課の方で一定条例関係もあり、決まりごとなのか、その辺に関していかがお考えですか。お伺いいたします。

庄内町議会 2022-09-09 09月09日-04号

地域の受け皿としては体育関係団体等が考えられますが、今後、両中学校長、コメっちわくわくクラブ、スポーツ協会、スポ少本部それに教育委員会事務局を加えた関係者検討会を実施し、庄内町に合った持続可能な体制づくりを模索していきたいと考えております。そのために、地域指導者部活動保護者会の会長にアンケートや聞き取りなどを行い、情報収集をしているところです。 

庄内町議会 2022-03-03 03月03日-03号

現在の中学3年生が小学6年のときから週2時間学習しておりますので、現在の中学生は小学校である程度外国語に慣れてから中学校外国語学習に取り組んでいます。 今年度コロナ等影響もあり、小・中学校外国語担当者が集まっての情報交換会等は実施できませんでしたが、平成29年度平成30年度令和年度は特に重点的に小中学校連携のため、小学校の間に学習する内容を確かめる情報交換を行ってまいりました。

庄内町議会 2021-09-09 09月09日-03号

庄内町では、県内では唯一になった小学生へのランドセルという、あるいは中学生についても鞄というようなことで町から支給をしております。いろいろな形で昨日も申し上げましたが、準要保護・要保護の皆さん、あるいは子育て環境にはいろいろな支援も行っている最中でございます。

天童市議会 2021-03-03 03月03日-03号

本市除雪作業は、夜間除雪を原則としており、午前2時におおむね10センチメートルの降雪がある場合に出動し、交通量が増える午前7時30分までに除雪作業を完了することを基準としております。 しかしながら、明け方からの降雪や日中の降雪などの場合は、通勤・通学時間帯に除雪が間に合わず、一部通行に影響を及ぼす事態となっております。 

鶴岡市議会 2020-12-03 12月03日-02号

コロナ禍において地域医療の在り方について、1つ目に、休日夜間診療所の今後についてお聞きします。 コロナ感染者が拡大する状況で、休日夜間診療所の運営も心配されています。鶴岡地区医師会では、医師の二次感染を危惧し、新型コロナウイルス検査体制かかりつけ医による唾液検査を選択し、本市、三川町と共同で検体の受入れを行うサポートセンターを開設されたとのことです。 

天童市議会 2020-09-04 09月04日-03号

◆6番(笹原隆義議員) 鍵につきましても、結局学校避難所とするときに、仮に休日とか夜間になって、教職員の方々がいないとき、じゃ、これじゃ学校避難所として開けられないじゃないかという恐れがあるんですよ。 そういったところにおいて、やはり担当職員派遣職員ですか、そういった方にも鍵を持ってもらうのか、体育館の鍵ですね。

天童市議会 2020-09-03 09月03日-02号

また、夜間になりまして、避難されてきた方への当局の情報提供情報収集なども、必ずしも十分でなかったという課題を残す結果となったところでございます。避難されてきた方は、次の日の朝までの避難となったわけでございますけれども、大変不安な一夜を過ごさせてしまった。大きな反省点と捉えているところでございます。 以上です。 ○山崎諭議長 石垣昭一議員

庄内町議会 2020-09-03 09月03日-03号

(1)新型コロナウイルス学校休業を経た後、学習の遅れに対する不安度が教員より中学2・3年生の方が高いというアンケート結果の報道があった。コロナ禍受験対応についてどう考えているか。 (2)修学旅行においてのGoToトラベルキャンペーン利用について、活用等を考えているか。 以上、1回目の質問とさせていただきます。 ◎町長 おはようございます。

鶴岡市議会 2020-06-12 06月12日-03号

このような県からの強い要請を受け、教育委員会といたしましては、特に小学校低・中学年や泳げない子供の密を防ぐことが困難なこと、息継ぎの際、唾液等が飛沫しやすいこと、ペアによる安全行動安全確認をするバディシステムをすることが難しいこと、健康診断を済ませずに授業が実施されること等の理由から、今年度水泳学習中止を判断したところでございます。 

酒田市議会 2020-06-09 06月09日-02号

現状からして、生徒及び保護者にとっては、今後の学校生活に不安を抱いており、夏休みを短縮し授業日数を確保するなど、学力の維持向上生徒指導の充実が図られるものと思っておりますが、小学6年生、中学3年生それぞれの最終学年生徒にとっては、友達、クラス、部活動といった仲間と過ごす時間も少なく、勉強以外で活躍できる運動会、学習発表会合唱コンクール部活動における大会のほぼ全てが中止といった状況下生徒たち

酒田市議会 2020-03-19 03月19日-07号

観光客数そのものを増やすことにつきましては、引き続き情報発信、それから旅行エージェントへの働きかけなどに取り組んでいくということでございますけれども、酒田中長期観光戦略にもございますとおり、制作体験、グリーンツーリズム、酒田のおいしい食べ物、日本酒を楽しむ体験、また、日本遺産ジオパークのテーマに沿ったまち歩き、八幡、松山、平田地域の魅力的な観光素材への周遊、夜の魅力づくりによる夜間消費の機会の創出

鶴岡市議会 2020-03-06 03月06日-03号

さて、そうした中で新しい学習評価の考え方や教科としての道徳等は少しは経験があるから大丈夫でしょうが、高学年の外国語科創設中学年から外国語活動を学ぶようにするなど英語教育を深化させ、論理的思考を身につけさせるプログラミング教育も本格化していると思います。鶴岡市では、外国語科外国語活動をどう進めていくのか、プログラミング教育を含めた情報活用能力をどう進めていくのかお聞きしたい。  

鶴岡市議会 2020-03-05 03月05日-02号

参考までに申し上げますと、県の定期調査の結果によりますと、本市小学6年生のスマートフォン所持率は43.1%、中学3年生は69.6%となっております。加えて、スポーツ少年団活動や習い事などもあり、子供たちは以前よりも大変忙しくなっていると感じております。地域や家庭と連携、協働しながら、子供たちにとってよりよい環境が整備されるよう努めてまいりたいと思います。  

鶴岡市議会 2020-03-03 03月03日-01号

令和年度鶴岡後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第1号)第 6  議第 3号 令和年度鶴岡病院事業会計補正予算(第2号)第 7  議第 4号 令和年度鶴岡一般会計予算第 8  議第 5号 令和年度鶴岡国民健康保険特別会計予算第 9  議第 6号 令和年度鶴岡後期高齢者医療保険特別会計予算第10  議第 7号 令和年度鶴岡介護保険特別会計予算第11  議第 8号 令和年度鶴岡市休日夜間診療所特別会計予算

鶴岡市議会 2019-12-06 12月06日-03号

また、中学校通学区について、該当している中学校小学校関係者から、一中学区の大泉小、朝暘三小、京田小の区割りについて、大きな枠組みとしての再検討が必要ではないのか、あるいは小学校から中学校へ進学する際、離れ離れにならないような学区編成を希望するといったような意見、さらには通学区の境界になっている地域については、実情に応じて柔軟に対応してほしいなどという意見が聞かれたものでございます。

酒田市議会 2019-10-24 10月24日-06号

兵庫県の播磨町というところに住んでいる中学1年生の男の子がいるんですが、知的障がいと聴覚障がいがあって、車椅子生活だということなんです。お父さんが仕事で家にいないときには、お母さんがこの子の車椅子を押しながら、そしてまた、弟2人と妹がいるので、これらの子供たちも全部避難をさせなきゃならないという大変なことになるわけです。