211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小山市議会 2018-12-05 12月05日-05号

次に、市内小学校トイレ洋式化についてお伺いいたします。学校トイレ洋式化については、全国で加速しております。その背景には、和式トイレになじみのない子供がふえていることなどから、洋式化への改修が進みつつあります。また、もう一つの要因が、災害時には避難所として、高齢者や障がい者が利用することが背景にあると思います。

小山市議会 2018-12-04 12月04日-04号

トイレ仮設和式が外づけされ、1個だけ、着がえするところも、男女別はままならず、交代で4畳半くらいの部屋をカーテン仕切りで間に合わせています。雨戸は心張り棒で支えられ、防犯も十分とは言えません。しかし、成績を見ますと、県南5市大会の持ち回りや県支部対抗などでは、団体で上位の成績を占めています。今後この小山市営弓道場課題についてどのように認識されているのでしょうか、お尋ねします。

佐野市議会 2018-09-13 09月13日-一般質問-04号

まず最初に、平成30年度になってから、各学校のPTAや地域から学校トイレ洋式化について意見等は上がったのか伺いたいと思います。 ○副議長本郷淳一) 教育総務部長。 ◎教育総務部長大木聡) 学校トイレ洋式化についての意見等でございますが、教育委員より保護者からの要望がたびたびあるという話を伺っております。

鹿沼市議会 2018-09-07 平成30年第4回定例会(第4日 9月 7日)

○小太刀 亨 市民部長  公共施設トイレ整備についての質問のうち、鹿沼斎場、見笹霊園トイレについてお答えします。  まず両施設トイレ現状についてでありますが、鹿沼斎場トイレについては水洗化されており、男子トイレは2器のほか小便器5器、女子トイレは6器、多目的トイレは1器であり、9器のうち6器が洋式化されております。  

芳賀町議会 2018-09-06 09月06日-02号

市町村災害廃棄物処理計画策定マニュアルでは、防災応急対応初動期では一番に仮設トイレ設置があります。市町村は、避難所における避難者の生活に支障が生じないよう、必要な数の仮設トイレ確保設置してくださいとあります。また、内閣府のトイレ確保管理ガイドラインでは、避難所和式便所が多く、足腰の弱い高齢者障害者にとっては使用が困難になります。トイレ課題は、健康被害衛生環境の悪化をもたらします。 

鹿沼市議会 2018-09-06 平成30年第4回定例会(第3日 9月 6日)

まず、学校体育館、そのトイレまた水回りですか、そういった点がまだ不備であります。特に、聞く話だと、トイレにおいては洋式化にまだ50%ぐらいしかなっていない。  たまたまそこの学校に行ったときに、先生に聞きました。「1年生に入学すると、まず教えることは何か」と、「和式トイレの仕方です」。

大田原市議会 2018-09-05 09月05日-02号

3款2項5目放課後児童健全育成事業費のうちの大田原学童保育館の床、トイレ改修工事費として180万円ほど計上しておりますが、その中の床の張りかえ、トイレ洋式化等についての内容についてお聞きします。よろしくお願いいたします。 ○副議長君島孝明君) 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長岩井芳朗君) お答えをいたします。  

栃木市議会 2018-09-05 09月05日-03号

次に、(2)永野川緑地公園対岸トイレ設置についてであります。永野川緑地公園は、スポーツをしたり、子供たちと触れ合ったり、健康づくりのために歩くなど、多くの市民の皆様が利用され、大変喜ばれている公園であります。一方で、園内の遊歩道は距離が長く、対岸トイレがなくて困っていますとの声があるため、平成26年9月議会平成29年3月議会で一般質問いたしました。

大田原市議会 2018-06-13 06月13日-02号

大田原西地区公民館トイレ和式から洋式への改修工事ということですが、大田原市全域を見ましても、和式が多くて不便を感じている声が寄せられています。特に小学校低学年の和式トイレの問題もあり、これから随時改修していくお考えあるかお聞きいたします。 ○議長高野礼子君) 教育部長。 ◎教育部長木下義文君) お答えいたします。  

さくら市議会 2018-06-08 06月08日-02号

3つ目として、高齢化社会を見据え、公園設置してあるトイレ洋式化も必要ですが、公園トイレ洋式化現状及び今後の改修予定について伺います。 以上、3つ質問です。よろしくお願いいたします。 ○議長小菅哲男君) 花塚市長。     〔市長 花塚隆志君 登壇〕 ◎市長花塚隆志君) それでは、ただいまの岡村議員質問にお答えいたします。 最初に、プログラミング教育の推進についてであります。 

高根沢町議会 2018-06-07 06月07日-02号

介護保険による手すりをつけたり、段差の解消などの住宅改修やポータブルトイレ、車椅子、入浴に必要な福祉用具購入等は所得によって1から3割負担で利用できます。しかし、本町では一旦全額を支払う償還払い方式となっているため、低年金者にとっては大変利用しにくい制度となっております。誰もが安心して利用できる現物給付方式にしてはどうでしょうか。 

那須塩原市議会 2018-06-07 06月07日-04号

次に、(6)の全国的に普及しているマンホールトイレを本市でも設置する考えがあるかについてお答えいたします。 断水時における避難所トイレ対策といたしましては、まず、備蓄しております簡易トイレにより対応することとし、その後、仮設トイレの手配により加工する考えであります。 

壬生町議会 2018-06-05 06月05日-02号

くみ取り式トイレでございましたので、相当あそこのセンターのほうへ運びまして、やはり浄化されて川へ流されたということであります。その当時は非常ににおいもしましたし、今現在はそういったにおいはしません。 そのかわりといって、還元事業ということで、野球、ソフトボール、ゲートボールなど運動場をつくっていただきました。また、テニスコート2面と駐車場、春は花見ができる桜の木を植樹していただきました。

那須町議会 2018-06-05 06月05日-03号

本町には、主要観光エリアであります湯本地区公衆トイレが9カ所、その他遊行庵公衆トイレ、芦野御殿山公衆トイレ及び高久愛宕山公衆トイレなど計12カ所の観光トイレ設置されております。それらの公衆トイレでは、利用者利便性向上のために、順次トイレ改修及び洋式化を進めております。既に9カ所のトイレ洋式化が行われております。

足利市議会 2018-03-12 03月12日-一般質問-03号

朝倉・福富緑地は、国の支援を受け、現在グラウンド整備工事を実施しており、平成30年度は引き続き張り芝トイレ、駐車場などの整備を実施し、公園施設の充実を図ってまいります。工事実施に当たっては、よりよい公園となるよう関係団体意見を聞くとともに、国の御指導を得ながら施設整備工事を進めて、平成31年9月の供用開始を目指してまいります。