886件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名護市議会 2021-12-02 12月09日-05号

公設公営認定こども園公設民営認定こども園等、様々な形態もございますので、ぜひ教育委員会と、またこども家庭部連携を十分に図りながら、幼保連携型認定こども園移行整備に早急に取り組まれることを要望といたします。次をお願いいたします。 ○大城秀樹議長 當山賢建設部長。 ◎當山賢建設部長 質問事項要旨(1)についてお答えいたします。

名護市議会 2021-12-02 12月07日-03号

完成した動画の活用につきましては市役所公式YouTubeやSNSで公開するほか、商工会、観光協会連携をいたしまして会員事業者へ無償で活用してもらうなど、官民連携したプロモーションツールとしての展開を予定しております。効果的な媒体を用いて動画を発信することで本市観光資源認知度向上を図り、観光客等関係人口の増加につながるといった効果を見込んでいるところでございます。

沖縄市議会 2021-09-28 09月28日-07号

まさに、この夏の感染拡大によって、今、ニーズが増えていく内容になるかと思いますので、実態を把握しつつ、沖縄市として対策、県とも連携して、国とも連携して事業検討していただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 続きまして、質問要旨(4)自粛生活による運動不足健康被害について。 ①高齢者に対する介護リハビリ現状と今後のサポートについてお伺いいたします。 ○小浜守勝議長 健康福祉部長

糸満市議会 2021-09-10 09月10日-04号

地域未来投資促進法地域の特性を生かした高付加価値を創出し、地域事業者経済的効果をもたらす事業を促進することを目的としているとされるが、私は観光農園の機能を生かし、官民連携型で事業推進することで農家を含めて地域活性化につながるものと思うので、ぜひ検討してもらいたいと思いますがどうですか。お伺いします。 ◎経済部長(兼城浩康) 再質問にお答えをいたします。 

沖縄市議会 2021-07-06 07月06日-08号

自治体DX推進していく上で、必要な専門的人材確保の一環として、一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センターとの包括連携協定に関する覚書に基づき、本市業務内容及びシステムに適したDXツール比較検討既存システムとの連携手法先進事例の提供など、自治体DXに関する技術的な助言等を行う職員を派遣していただいております。 ○瑞慶山良一郎議長 町田裕介議員

沖縄市議会 2021-07-05 07月05日-07号

その中で例えば子供の貧困というような問題に対しての事業、それをオリオンビール財団のような民間資金を活用して行っている貧困対策事業民間連携して行っていたりしますので、今後、一括交付金で行っている事業調査研究とともに、予算の今後の獲得ということも併せて要望したいと思います。 続きまして、質問要旨(3)官民連携推進について。①官民連携体制整備における現状についてお伺いいたします。

宮古島市議会 2021-06-21 06月21日-06号

県では、地域ごと福祉サービス施設事業所等連携して支援に当たる体制構築に取り組んでおり、市としましても県や関係機関連携し、宮古島市でも緊急時の応援体制構築に取り組んでまいります。  また、本市では現在施設事業所従事者へのワクチン接種優先接種が進められており、応援職員不安感などの解消が図られ、事業所間の応援体制構築につながるものと考えております。

恩納村議会 2021-06-09 06月09日-02号

村民課では現在、沖縄県17市町村で実施している住民票印鑑証明戸籍本籍地税務関係証明書等の全国指定されたコンビニ交付できるサービス税務課連携を密にして、費用効果を考慮して推進してまいります。また、コンビニ交付につきましては、マイナンバーカードにての交付となるため、カード登録推進を進めてまいります。

北谷町議会 2021-03-22 03月22日-07号

令和3年度に予算計上している事業について、伊礼原遺跡整備計画との連携をよりスムーズにするため、町立博物館外構設計業務委託の発注が予定されております。 町長は子育て支援については、継続して支援していくと施政方針でも述べておられます。新生児への定額給付金についての陳情は、令和2年4月28日から令和3年3月31日までに出生した新生児に10万円の給付を求めております。 

糸満市議会 2021-03-22 03月22日-07号

しかし、令和2年12月定例会において、教育委員会から唐突に給食センター建設を一旦立ち止まり、広域連携での建設ができないか議論するとの発言がありました。これまでも連携の話があったが、糸満市は単独建設すると回答した経緯がある。また、他の自治体と歩調を合わすタイミングを調整できていないため、市単独建設すると話合いがされている。そのような経緯があり、広域連携での建設は無理だと判断したと思います。