33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

豊見城市議会 2020-12-15 12月15日-02号

モノレールの誘致については、市内関係団体との連携を図るとともに、市民機運を高めて官民一体となった取組が必要だと感じているところです。その際には、促進協議会などの立ち上げについても検討していきたいと思いますので、また、お力添えを賜りたいと思います。よろしくお願いいたします。 ◎学校教育課長高良忍)  宜保龍平議員の(1)①②、(7)②について、順次お答えいたします。 

豊見城市議会 2019-06-20 06月20日-04号

また、昨年度からは島尻地域振興開発推進協議会においても、南部地域の望ましい公共交通について検討を行っており、今後連携して検討すべき公共交通の一つとして、那覇市から豊見城市を経由し糸満市に至るルートが示されておりますので、那覇市や糸満市とも連携をとりながら進めてまいりたいと考えております。 ◆4番(伊敷光寿議員) -質問- (イ)関連して市長の公約であるLRTについて考えを伺います。

豊見城市議会 2019-03-05 03月05日-01号

家庭地域保育所等との連携強化につきましては、市内すべての市立幼稚園が「幼保連携型認定こども園」へ移行するため、就学前の教育保育一体で取り組み、児童福祉の更なる充実を図ってまいります。 義務教育充実につきましては、児童生徒に確かな学力を身につけさせるため、沖縄県の学力向上主要施策学力向上推進プロジェクト」と連携した諸施策に取り組んでまいります。 

豊見城市議会 2018-12-12 12月12日-03号

また、公私連携型の導入により、法人による運営ノウハウを取り入れた教育保育提供を実施していくことになり、市と連携しながら質の向上を図っていくことになります。公私連携型と公立型を実施するに当たりましては、幼保連携型認定こども園の適正な運営について、これまで協議し、実施方法等整合性を図りながら募集案内を作成し、周知の上、平成31年4月の園児募集を行ってきたところでございます。 

豊見城市議会 2018-03-15 03月15日-03号

さらに関係部署連携して、耕作放棄地再生利用緊急対策交付金等を活用して、耕作放棄地雑木除去整地等を行うことで、耕作放棄地再生利用につなげていきたい考えです。なお、ビニールハウスについて、自費で建てられたもの、補助期間が終了したもので耕作放棄地になっているものについては、これも関係部署連携して、地主に耕作の再開を促したり、あっせんを行うなどの方法耕作放棄地解消を進めていきます。

豊見城市議会 2016-03-25 03月25日-05号

阪神淡路大震災、そのときには大火災が発生して、そして一定の消防などの機関が消火活動した部分は当然ありますが、この火災延焼を防いだのは地域連携によって、地域の皆さんが消火活動をきちんとやって、延焼を防いだ地域が数多くあったと。今後の大規模火災に備えて、こういう視点で訓練が必要ではないかということがありました。

豊見城市議会 2016-03-16 03月16日-03号

その担任とスクールソーシャルワーカーの連携は大変重要なことだと思っていますけれども、その連携方法とはどういうものなのでしょうか、伺います。 ◎学校教育課長比嘉徹夫)  お答えいたします。 まず、中学校では週に1回、小学校では月1開催される生徒指導委員会がございます。また、市が主催します意見交換の場として、年5回開催されております問題行動対策部会というのがございます。

豊見城市議会 2016-03-15 03月15日-02号

豊見城市の市街化区域を中心にやっているのは、大変ありがたいことでありますけれども、実は近隣町である南風原町と連携を組みながらやれば、もっと事業は進められるのではないかと思いますけれども、その件について答弁をお願いしたい。

豊見城市議会 2015-12-15 12月15日-02号

本市鉄軌道計画のかかわり方につきましては、沖縄鉄軌道市町村会議への参加や沖縄県と連携し、市役所においてパネル展を開催し、市民より意見収集を行ったところです。引き続き、平成28年2月には市役所においてパネル展を開催する予定であります。今後も沖縄県と連携し、沖縄鉄軌道ニュースの配布、パネル展示市町村会議県民会議、ホームページへの情報掲載などについて取り組んでいきたいと考えております。

豊見城市議会 2015-09-28 09月28日-05号

国より大量の個人情報が集積をされ、官民が一緒に使うという仕組み自体が、漏えいの危険を高めることになります。これは年金機構が125万件の情報漏えいを起こしたように、事故が絶対に起きないということはあり得ません。個人情報芋づる式に引き出され、なりすましや不正利用など、プライバシー侵害、犯罪などの深刻な被害が起こると言われております。

豊見城市議会 2014-06-12 06月12日-03号

2、官民協働推進。3、経済活性化行政効率化であります。政府国家戦略として2012年に「電子行政オープンデータ戦略」を、また2013年には「世界最先端IT国家創造宣言」を掲げ、政府だけでなく都道府県や市区町村といった地方公共団体も含めて、公共データの洗い出しとオープンデータ推進のための環境整備を進めています。本市もその必要性が十分にあるという観点から以下を伺います。 

  • 1
  • 2