1274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2017-03-14 平成29年第 1回定例会(第3号 3月14日)

また、日本以上に少子高齢が深刻な韓国では、2005年に低出産、高齢社会基本法を制定し、子どもを家庭だけでなく社会全体で育てようという育児社会を掲げて、低所得者層への保育費の支給、保育所の拡充と質の向上育休体制活性短時間勤務体制制度導入といった少子対策を講じました。

中津市議会 2017-03-14 03月14日-04号

無償されている自治体は、大分県にはございませんが、全国にはございます。 無償自治体を見ますと、人口1万人未満が大多数でありまして、もし中津市が食材費を負担するということにした場合には、先ほども申しましたように、毎年約4億円の学校給食費を公費で賄うということになりますので、かなり財政を圧迫するものと思われます。 

国東市議会 2017-03-13 03月13日-04号

の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について      議案第35号 国東特定教育保育施設及び特定地域保育事業利用者負担等に関する条例の一部改正について      議案第36号 国東行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について      議案第37号 国東市家畜導入事業資金供給事業基金条例

別府市議会 2017-03-09 平成29年第1回定例会(第3号 3月 9日)

委員から、本事業に関する交通事業者等関係団体との協議別府公共交通活性協議会と行うと考えてよいのかとの質疑があり、当局から、直接的にはバス事業者が中心になると考えるが、タクシー等他交通事業者にも影響が出ることが想定され、また別府市の交通体系のあり方との調整も必要であることから、別府公共交通活性協議会もかかわるものと考えるとの説明がなされました。  

国東市議会 2017-03-06 03月06日-02号

最近は、国、大分県、国東市において少子高齢などによる急激な人口減少が進んでおります。 国東市においては、人口が多いときから約半分ぐらいになっております。県下においても、大分市、日出町を除いては同じような状況にあり、その対策に苦慮しているところであります。そして、地域過疎が進み、地域の元気がなくなっております。 

宇佐市議会 2017-03-06 2017年03月06日 平成29年第1回定例会(第6号) 本文

続きまして、四十七ページ、保育士確保事業減額ですが、保育士確保対策事業は、安定した保育士の確保をできる環境を整備するために、年間を通じて教育保育ニーズに対応し、入所児童から算出される基準配置保育士の数を上回って、年度当初から継続的に保育所に雇用した人件費の一部を補助するものです。当初見込みに対して実施の園が少なかったため、減額をするものです。  

中津市議会 2017-03-02 03月02日-02号

の第二保育所運営事業費報酬、第三保育所施設費の第三保育所運営事業費報酬、第五保育所施設費の第五保育所運営事業費報酬真坂保育所施設費真坂保育所運営事業費報酬山口保育所施設費山口保育所運営事業費報酬、深秣保育所施設費の深秣保育所運営事業費報酬下郷保育所施設費下郷保育所運営事業費報酬溝部保育所施設費溝部保育所運営事業費報酬林業振興費市有林管理事業費と流木被害森林緊急整備事業

豊後大野市議会 2017-03-02 03月02日-03号

具体的には、大分県一高い、また全国的にも高い介護保険料引き下げ、高どまりしている国保税はせめて1世帯1万円の引き下げ身体障害者への医療費助成子ども医療費無料の18歳までの拡大、学校給食無償の検討、保育士の処遇改善介護労働者処遇改善、農産物の価格保障拡充農業所得向上、コミュニティーのための地区館の維持など、課題は多いと思いますが、基金有効活用の考え方を伺います。

宇佐市議会 2017-03-01 2017年03月01日 平成29年第1回定例会(第4号) 本文

市が一から作ったものでもありませんし、今、上がってみるとですね、あそこは公園されています。桜の木も植えられてて、今後花見ができる状況もあります。近くに封戸保育園もあります。封戸小学校もあります。北馬城小学校もあります。遠足で利用したりですね、今後、活用方法がさまざま出てくると思うんですね。

別府市議会 2017-02-28 平成29年第1回定例会(第1号 2月28日)

地域を磨き、別府の誇りを創生する」ため、時代の要請や新たな課題に対し、地方創生の取り組みを加速させるとともに、「政策市役所」の実現を目指して人材育成組織体制の強化を図ることにより、「政策復興」を加速させていきます。  さらに、「別府の特性をいかした、別府ならではの挑戦」についてであります。  

別府市議会 2016-12-15 平成28年第4回定例会(第4号12月15日)

子ども医療費助成制度につきましては、今、議員のほうから御案内のありました特別提言において、「少子対策子育て支援のための国の役割と責任」の項目の中で、医療教育は、国民的最低保障として国が取り組むべきこととし、その中で全ての都市自治体が、可能な範囲で単独施策として実施している子ども医療費無償については、国の責任で実施すべきであるということが提言されております。

杵築市議会 2016-12-12 12月12日-04号

所得者対策では、杵築市は認定こども園を積極的に推奨し、幼稚園部分の毎月の保育料5,000円を上限としているため、特に3歳児以上の保育料は、実質県下で最も安い保育料となっています。 また、本年度からの新たな取組として、ひとり親及び非課税世帯児童児童クラブ利用した際の利用料を約半分にする軽減事業にも取り組んでおります。 以上でございます。 ○議長河野正治君) 堀議員

竹田市議会 2016-12-08 12月08日-04号

幼稚園のない荻地域におきましては、保護者の就労の有無等に関わらず、3歳児からの幼児教育が可能なこども園へ移行のため、本年4月から荻保育所を民営し、竹田市社会福祉協議会保育所の経営、及び、その所有する建物を譲渡しましたが、9月の全員協議会でご説明しましたように、建て替えにつきましては市の所有地を貸与し、現在地周辺での建設を想定しております。

豊後大野市議会 2016-12-08 12月08日-03号

議長小野順一君) 次に、2、トンネル橋梁長寿命についての質問を許します。 佐藤徳宣君。 ◆12番(佐藤徳宣君) 次に、2、トンネル橋梁長寿命について、4点ほど伺います。 ①市が管理する橋梁トンネルの点検結果について伺う。 ②将来的な財政負担の低減、道路交通安全性確保を図るためのトンネル長寿命修繕計画を伺う。