727件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大村市議会 2016-06-13 06月13日-01号

このうち一般会計補正予算の主な内容といたしましては、防災行政報系無線について、全世帯を対象に、戸別受信機を無償貸与する経費として約6億7,100万円、熊本地震による被災地復興支援に係る経費として1,700万円、放課後児童クラブ保育所等ICT化などに係る経費として約4,900万円、中学校給食センター実施設計及び配膳室整備費として約4,800万円などを提案いたしております。 

平戸市議会 2016-06-10 06月22日-05号

次に、教委教育総務課所管の「ICT教育推進整備事業」に関し、平成27年度の実績と利用状況についての質問に対し、各小中学校大型ディスプレイ電子黒板機能付プロジェクター教師用タブレット並びにアクセスポイントなどを整備しました。また、週に3回以上ICT機器を使う教師の割合が約5割となるなど、子供の授業の理解や学習意欲を高めるために有効に活用されているとの答弁がありました。 

平戸市議会 2016-06-10 06月13日-03号

そしてまたICT端末機を使った高額な予算をかけて教育に力を入れている。かと思えば、新年度になったとたんに統廃合問題をいきなり持って来られては、やはり非常に疑念に感じる。今までかけた経費は何だったのか、いうような話になってしまいますけども、そういった統廃合ありきの話ではなくて、何か残す方法としてお尋ねをしたいわけですけども。

長崎市議会 2016-06-10 2016-06-10 長崎市:平成28年第3回定例会 通告一覧

   (1) 小学校統廃合に伴うスクールバスの導入    (2) 通学費負担軽減  ○ 堤 勝彦議員[平成28年6月16日(木)]   1 防災消防行政について    (1) シェイクアウト訓練    (2) 災害現場でのドローンの活用    (3) 福祉避難所    (4) 事前復興   2 環境行政について    (1) し尿等下水道施設での処理   3 商工振興について    (1) ICT

島原市議会 2016-06-01 平成28年6月定例会(第4号) 本文

それで、参考に申しますと、システムの導入費用をちょっと柏市のほうに照会したんですけれども、総務省モデル事業としてICTまちづくり推進事業として整備したということで、この事業だけの導入費用というのが不明だということでした。ただし、年間の維持費というのが約160万円程度かかるということで聞いております。  

平戸市議会 2016-05-31 06月06日-01号

10款教育費につきましても、決算見込みによる不用額の調整を中心に補正を行っておりますが、特に2項小学校費、3項中学校費におけるそれぞれの2目教育振興費ICT教育推進整備事業」及び3目学校建設費における「耐震改修事業」あるいは「非構造部材耐震化事業」につきましては、入札等による執行残について減額を行うものです。 47ページをお願いいたします。 

長崎市議会 2016-05-23 2016-05-23 長崎市:平成28年観光客受入対策特別委員会 本文

まず、1つ目の主な取り組みといたしましては、ICT活用した観光サービス提供検討情報収集強化ビッグデータ等活用した観光動向分析に基づくシティプロモーション実施でございます。これは、ビッグデータ収集分析を基に、ターゲットをより明確にした観光プロモーション戦略を構築し、プロモーションの充実、展開につなげてまいりたいと考えております。

平戸市議会 2016-04-01 03月24日-05号

次に、教育委員会教育総務課学校教育課所管教育費については、小学校中学校ともに「学力向上対策事業」や「ICT教育推進整備事業」等を通じて、本市子ども学力の底上げを行っていくとの方針が示されました。 その中で全国・県の平均を目指すことも大切だが、勉強に対し、つまずいている子ども自体学力を引き上げることはできないのかとの質問に対し、テスト等を通じて一定の学力分布は把握している。

諫早市議会 2016-03-23 平成28年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2016-03-23

また、今後力を入れていく外国語ICT関連で、若い人材、優秀な人材の確保はどうなっているか、との質疑に対し、まずは教員のレベルアップというのが大前提であって、その後に外部人材活用をと考えている。そのための研修については、県及び市教育委員会で毎年行っているところであり、また、英語に関しては、英語教育推進プラン市教育委員会で策定したところである、との答弁がありました。  

平戸市議会 2016-03-11 03月11日-04号

◆16番(竹山俊郎君)  164ページの教育振興費説明欄5番の学力向上対策事業なんですが、先日から市立小学校中学校学力数が最下位に近い位置にいるということでしたが、7番のICT教育推進整備事業平成27年度から実施されていますけれども、ICT教育を取り入れたところとないところの学力の差、それから学力向上対策事業というのはどのような内容のものをやろうとしているのか、お聞かせいただきたいと思います

五島市議会 2016-03-07 03月07日-03号

それから、基本目標「五島の宝・子どもが育ち、輝く“しま”をつくる」では、昨年から実は他の市町村に先駆けて実施をさせていただいております保育料大幅軽減、それから子供医療費の小中学生までの拡大を含めまして、約21億円を計上しまして、結婚・出産・子育て支援、それから学校教育環境整備しま留学事業、あるいはグローバル人材事業ICT教育など、こういったことに取り組むことといたしております。 

時津町議会 2016-03-03 平成28年第1回定例会(第3日 3月 3日)

4点目は、ICT活用についてです。  1月20日の長崎新聞に長崎大学の准教授らが開発したデジタル教材「どこでも学べる平和教育ぐるっと」をベースに、ICT活用してデジタル子ども教室に取り組んでいる記事が載っていました。この取り組みは、県外小学校でも長崎原爆の実情をよりわかりやすく学べるようにという目的でスタートしているようですが、県内でも活用していいと思います。

長崎市議会 2016-03-02 2016-03-02 長崎市:平成28年環境経済委員会 本文

まず1つ目の主な取り組みといたしましては、ICT活用した観光サービス提供検討情報収集強化ビッグデータ等活用した観光動向分析に基づくシティプロモーション実施でございます。これはビッグデータ等収集分析するとともに、ターゲットを明確にした観光プロモーション戦略を策定し、プロモーションを展開してまいります。  

時津町議会 2016-03-02 平成28年第1回定例会(第2日 3月 2日)

ICT支援員活用はどうしているのか。また、今後のICT支援員はどう考えているのか。  ⑤今後のICT機器導入計画はどうなっているのか。  以上の点についてお伺いします。  答弁の後に再質問をさせていただきます。よろしくお願いします。 ○議長山上広信君)  町長。 ○町長吉田義德君)  皆さん、おはようございます。  それでは早速でございますが、矢嶋議員の御質問にお答えいたします。  

西海市議会 2016-02-26 02月26日-01号

今回の主な増減の要因は、大型事業であります旧長崎オランダ村施設利活用事業江島小中学校耐震改修事業社会体育施設整備事業などの事業費が減少した一方で、こども医療費助成事業空き家活用移住促進事業農業競争力強化基盤整備事業小中学校ICT化事業などをはじめとする、総合戦略関連事業のほか、一般廃棄物最終処分場延命化事業西海地区防災行政無線デジタル化事業など、市民の皆様に安全安心で快適な生活環境提供