727件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2017-02-07 平成29年第1回(2月)定例会(第7日目)  本文

この4年間、本市議会におきましては、平成25年4月の議会基本条例の施行以来、市民の皆様方に御参加をいただき、「わがまちトーク」と題して議会報告会を開催し、また外部の専門家による議会基本条例の検証を実施するほか、議会ICT化にも取り組むなど、議会改革を進めてきました。  

長崎市議会 2017-01-20 2017-01-20 長崎市:平成29年観光客受入対策特別委員会 まとめ

ウ ストレスフリー環境整備     ICT活用した多言語による来崎時の観光情報やサービスの提供、民間との協同    による無線LAN環境等面的拡大、けが・病気の際の医療機関における受入態勢の    強化など、外国人観光客の増加に伴い発生する新たな課題に官民連携して取り組むこ    とで、外国人観光客がひとりでも安心して滞在や周遊を楽しめる環境を整える。   

佐世保市議会 2016-12-21 12月21日-06号

当局から、「保育所施設整備事業費4,500万円は、国の保育対策総合支援事業費補助金活用し、保育所等におけるICT化推進に対する支援を行い、保育士等業務効率化を図り、保育の質の向上に資するため、保育業務支援システム導入するものである。国庫補助内容は、1施設当たり100万円以内、補助率は国が4分の3で、残りは市の一般財源である。補助対象施設としては、私立保育所幼保連携型認定こども園である。 

五島市議会 2016-12-12 12月12日-03号

農業振興課長古川寿男君) ただいま市長が答弁申し上げましたICT活用による捕獲事業といいますか、この事業の中身につきましては、監視カメラとか、そしてわなを自動で感知してふさぐとか、そして、出没情報だとか、そういうものを全部地図上にセッティングしていくこと、登録していくことで、密集地といいますか、主に生息が集中しているような場所だとか、そういうのを目でぱっと見て監視できる。

大村市議会 2016-12-12 12月12日-05号

ですから、それの肝はICT化です。今まではIT技術インフォメーションテクノロジー、その間にCを、コミュニケーションを加えてICT技術についての業務効率化というような実態を視察していたんですが、現在、そちらの市長、並びに部長理事者の皆さんには、マイクロソフトのサーフェスというのが配られておりますが、そのICT化による効率化というのは、果たして進んでいるのでしょうかと。

時津町議会 2016-12-08 平成28年第4回定例会(第3日12月 8日)

だから、もうちょっとそこを考える必要があるというのと、もう一つは、ICTがことし導入されて、その影響か、国語、数学については全国平均を上回ってきました。ここはもう一つ環境を整えて、子供たちがもっと勉強が伸びていくような、全国で有数のことになるような環境を整えてあげるというのはどうかなと思います。  

時津町議会 2016-12-06 平成28年第4回定例会(第1日12月 6日)

この教育については、ICT整備英語教育等が深く関係してくるものと考えております。  幸いにも時津町においては、ICT環境整備外国語活動も進められており、実施された場合でもスムーズにいくのではないかと期待しているところでございますが、この件についてどのようなお考えを持っておられるのか、次の点について伺います。  1点目、そもそもプログラミング教育とは何なのか。  

諫早市議会 2016-12-05 平成28年第4回(12月)定例会(第5日目)  本文

それをプラスしたというところではすごいいいアイデアだと思うのですけれども、こういうことというのは本当に若い方が、いわゆるICTとかそういうところにたけてる人たちがされる、考えつくことではないかと思ってるのですけれども、こういうICTのアドバイスをされる人を派遣するという総務省制度があるのですね。  

大村市議会 2016-12-05 12月05日-01号

上映会共催について 3 スポーツ振興行政について  (1) 第2回多良の森トレイルランニング共催について  (2) ふるさと納税枠エントリー導入について  (3) 「共催」のあり方について 4 総務人事行政について  (1) 障がい者の法定雇用率について  (2) 行政による障がい者の雇用について  (3) ICTによる業務効率化について 5 企画行政について  (1) 中心市街地複合ビル(旧浜屋

長崎市議会 2016-12-02 2016-12-02 長崎市:平成28年第5回定例会(4日目) 本文

さらに、本市教育委員会が作成しました教師用手引書活用した授業づくりや、教員がお互いに授業を公開し合ったり、ICT活用したわかる授業の実践を重ねてまいりました。このような取り組みが、年々学力向上してきた成果としてあらわれたものと捉えているところです。  しかしながら、基礎的な学習内容の定着に引き続き課題があるものと分析しております。

平戸市議会 2016-11-28 12月05日-01号

教委教育総務課学校教育課所管では、「ICT教育推進整備事業」に関し、ICT機器活用した授業は、子供学習意欲を高める効果があるとのことであるが、機器導入時はもちろんのこと、更新時も膨大な費用が発生する。まだ期待していたほどの効果は出てないようであるが、費用効果をしっかりと検証し、子供たち学力向上に寄与することはもちろんのこと、学校生活がより豊かなものになるよう適切な運用を心がけること。