485件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2006-12-13 12月13日-一般質問-04号

1、保育事業の拡充。①、ゼロ歳児保育、待機児童解消障害児保育、病中病後児保育一時保育休日保育についてでございます。②、ファミリーサポートセンター早期開設についてでございます。③、学童保育事業についてでございます。  大きい2番ですが、食育についてお伺いいたします。①、給食を通しての食育について、②、地産地消の食育について、③、児童生徒を抱える保護者への食育についてでございます。

東松島市議会 2006-12-07 12月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

やはりこの総務、財政、企画、この一本がスリム化しないと、例えば保育所の保育所スリム化、これは物理的に統廃合しなければ人員の削減はできないと。それから、現場の職、技術職、これも同じようにここの見方によっては、技術職全部集めるという方法もあるかもしれませんが、現時点ではなかなか難しい。

白石市議会 2006-12-06 平成18年第364回定例会(第1号) 本文 開催日:2006-12-06

本案は、国家公務員制度に準じて職員勤務時間に置かれている休息時間を廃止するとともに、育児を行う職員早出遅出勤務について、小学校に就学している子の学童保育後の迎えについて適用できるよう所要の整備をいたそうとするものであります。  第98号議案は、白石市長期継続契約を締結することができる契約を定める条例案でございます。  

大崎市議会 2006-10-02 10月02日-08号

次に、延長保育における統一性負担軽減についてお答えいたします。 保育所延長保育事業は、入所児童について、午後6時以降も引き続き保育が必要な場合に、当該児童には間食を提供し、施設によっては午後6時30分まで、あるいは午後7時まで保育するというものでございます。市内における延長保育の実施保育所は、公立が9施設、民間の認可保育所が12施設、計21施設でございます。

仙台市議会 2006-09-25 平成17年度 決算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2006-09-25

さて、これまでにおきましても、一定の基準を満たして市の助成を受けながら認可外保育施設待機児童の受け皿としてその役割を果たしてきました。現在はせんだい保育室という制度のもとで、数多くの認可外保育施設に支えられて仙台市の保育が成り立っているものだというふうに思います。

大崎市議会 2006-09-15 09月15日-03号

3款民生費2項3目19節認可保育所運営費補助金次世代育成支援対策施設整備費保育施設整備等補助金について、今まで質疑はありましたけれども、別の角度から質疑をさせていただきます。まだ、今回の補正については待機児童解消するために本当に努力されていることはいいんですが、補正なんですけれども、来年に向けてのこういう補正ではないかなと思うんです。

大崎市議会 2006-09-14 09月14日-02号

3目の児童保育費を見ますと、児童保育運営経費9,903万3,000円が補正計上されているようであります。金額からしますと1億近くのお金でありますけれども、それでこの際お聞きしたいのでありますが、合併した途端、4月から保育所に児童を預けている父母でございますが、6時を1分でも過ぎると2,000円の延長保育料を取られると。特に、北町保育所などは送迎の車をとめるスペースが極めて狭い。

大崎市議会 2006-07-04 07月04日-05号

公立保育所の新たな建設には、国や県における補助金制度はなく、私立保育園のみが認められている状況にあります。 現在、保育所の建設計画として、三本木地域幼保一元化施設建設を計画しております。古川地域における公立幼稚園は、にじの子幼稚園東大崎幼稚園など、古川地域の市街地を取り巻く、いわゆる郡部に6園ある一方、公立保育園は市の中心部に設置されております。

気仙沼市議会 2006-06-28 平成18年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2006年06月28日

このこような状況にありまして本市においては、気仙沼・本吉地域次世代育成支援行動計画に基づき、関係機関との連携による横断的な子育て支援施策推進に取り組み、母子保健事業を初め、仕事と育児の両立を支援する低年齢児保育学童保育事業等を実施してきたところでございます。  

東松島市議会 2006-06-12 06月12日-一般質問-02号

8点目、子育て少子化のための保育環境対策は。  以上、8点でございます。 ○議長三浦昇) 市長阿部 秀保さん、答弁。     〔市長 阿部 秀保 登壇〕 ◎市長阿部秀保) それでは、通告第1位、五ノ井 惣一郎議員の質問に答弁させていただきます。8点ございますが、3点目は教育長の方から答弁いたしますので、よろしくお願いしたいというふうに思います。