147件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2011-06-01 06月21日-04号

三月議会の建設委員会で、昨年十月から十一月に実施した面的整備検討地区の五地区市街地整備手法検討事業における生活改善まちづくり意向調査、いわゆるアンケート調査概要及び実施結果と本市施行土地区画整理事業の基本的な考えが示されました。田上小周辺アンケート結果の概要で、自然災害への対応、河川・排水路整備幹線道路整備地区内道路整備を望む声が強かったとされています。

鹿児島市議会 2010-12-01 12月27日-07号

次に、人権啓発事業については、二十二年三月に「人権事業概要」という冊子を作成しているが、さまざまな人権問題に関する施策を取りまとめたものとされながら、同和対策のみを独立した項目として設け、さらにその中で、市営墓地枯花等搬出清掃業務委託などの事業を、同和対策としての雇用対策事業として掲載しているほか、既に終了している同和対策関係事業を二十数ページにわたって掲載してあるなど、いまだに同和対策を優先したかのような

伊佐市議会 2010-03-25 平成22年第1回定例会(第6日目) 本文 2010年03月25日開催

寄附金共進地区揚水ポンプ電気使用料112万が入るが、いきさつがわからないので説明してください」との質疑に対し、「共進地区ため池が3カ所ありますが、ため池に水がたまらなくなったため、県単事業揚水パイプラインを引き、排水路より取水する電気代菱刈鉱山より寄附金としていただいています」との説明でした。  

鹿児島市議会 2010-03-01 02月15日-01号

次に、第九款教育費におきましては、人権教育関係経費については、特定団体が主催する部落解放鹿児島研究集会参加し、負担金を支出していることについて、これまでも指摘してきた経過があるが、二十年度はどのように対応したものか伺ったところ、同集会同和問題に限らず、子供の人権高齢者の問題など、あらゆる人権問題を研究していることから、二十年度も参加し、負担金として三万五千円を支出したが、参加に当たっては、

霧島市議会 2009-09-09 平成21年第3回定例会(第3日目 9月 9日)

また,担い手不足高齢化に伴う耕作放棄地の解消や農業施設維持管理軽減等を目的として,現在霧島市では,県営事業15地区団体営事業地区を実施しております。本市では農地や農道整備の有利な補助事業として,中山間地域総合整備事業農村振興整備事業用排水路整備事業防災事業として土砂崩壊防止事業農道保全対策事業生活環境基盤整備事業団体営むらづくり交付金事業に取組んでおります。

伊佐市議会 2009-09-01 平成21年第3回定例会(第1日目) 議事日程 2009年09月01日開催

│月│ 日 │            行    事    等            │ ├─┼───┼───────────────────────────────────┤ │ │  24│産業廃棄物管理型最終処分場建設計画への反対の要望(湧水町)      │ │ │   │阿久根・水俣・伊佐出水市議会議員研修会打合せ会出水市)     │ │6│  25│伊佐遺族会設立総会伊佐地区社会教育振興会総会

霧島市議会 2009-03-16 平成21年第1回定例会(第6日目 3月16日)

負担金補助及び交付金減額補正人権擁護推進費では,決算見込みの減に伴う報償費等減額補正社会福祉総務費では,保険基盤安定事業拠出金及び財政安定化支援事業拠出金の確定に伴う国民健康保険特別会計繰出金増額補正後期高齢者医療福祉費では,鹿児島後期高齢者医療広域連合負担金の減に伴う負担金補助及び交付金減額補正決算見込みの減に伴う後期高齢者医療特別会計繰出金減額補正衛生施設課は,牧園横川地区

鹿児島市議会 2009-03-01 02月16日-01号

これらの地域では青色防犯灯設置を契機に地域における防犯意識が高まり、防犯パトロールなどの取り組みが講じられていることから、そのことによる犯罪抑止の効果はあったものと考えているところであるが、本市モデル地区での犯罪件数調査では、短期間での調査でもあったことから、青色防犯灯設置により犯罪が減少することについては明確に検証できなかったところである。

霧島市議会 2008-06-27 平成20年第2回定例会(第6日目 6月27日)

△ 日程第8 議案第40号 霧島手数料条例の一部改正について及び     日程第9 議案第48号 土地取得について((仮称国分上井地区コミュニティ広場一括上程 ○議長(西村新一郎君)  次に,日程第8,議案第40号,霧島手数料条例の一部改正について及び日程9,議案第48号,土地取得について((仮称国分上井地区コミュニティ広場),以上2件を一括し議題とします。

霧島市議会 2008-03-27 平成20年第1回定例会(第7日目 3月27日)

主なる質疑答弁では,質疑比曽木野地区と佳例川地区人口構成はどうなっているか。答弁平成20年2月12日現在で比曽木野地区144人,佳例川地区424人。この地区は二つとも限界集落に当たり,65歳以上の方が比曽木野地区で144人中82名で56.9%,佳例川地区では424人中216人で50.94%,小中学生比曽木野地区で小学生8名,中学生2名,佳例川地区では小学生10名,中学生6名となっている。

鹿児島市議会 2008-03-01 03月24日-10号

次に、この種の会議等への参加のあり方については、これまでもるる指摘してきたところであり、教育委員会においては二十年度予算の計上に当たり、全国人権同和教育研究大会への参加者を一名減とし、かわりに法務省主催人権啓発指導者養成研修会に一名派遣することとしているなど一定の見直しは検討されたものと理解するが、同和関係の一組織が開催する研究集会へ引き続き参加することについては、どのように考えているものか伺ったところ

鹿児島市議会 2007-12-01 12月21日-05号

次に、同和対策推進助成金については、地域改善対策特定事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律、いわゆる地対財特法が十三年度末で失効しているにもかかわらず、前年度に比べ六%減額しているとはいえ、十八年度も依然として一つ同和運動団体に対し助成金を交付しているが、今日、人権問題同和問題に限らずさまざまな問題がある中で、当該団体にのみ助成金を交付している理由について伺ったところ、おただしのとおり、人権問題