2533件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2006-09-12 09月12日-02号

そのことは高齢者にとって単に経済的、精神的な自立を保証するだけでなく、仕事を持つということは必然的に若い世代との結びつきもできてくると思うのであります。よく65歳以上の高齢者人口比率住民の50パーセントを超えた場合、限界集落と言われております。 そこで、第一に、本市の65歳以上の高齢者は、現状でおよそ住民の何パーセントになっているのでしょうか。

北上市議会 2006-09-12 09月12日-02号

それから、人件費の問題、これは固定費というのはどういうところにおいても節約するということは当然のことでありますが、今大変心配されておりますのは、団塊世代になったときに、現職員幹部クラス相当退職をされます。そのときに戦力がダウンしないか、サービスが低下しないかということも大変大きな問題であります。ならば、そこを踏まえて、前倒しの採用ができないかということになってきます。

奥州市議会 2006-09-07 09月07日-04号

それの確認と、それから少子高齢化社会学習意欲のあるお年寄りの参加で、違う世代のクラスメートができる効果もあるのではないかということで、そういう企画はないものかなと考えておりました。また、PTAだけでなくて、学校の情報をたくさん出してほしいと思います。 それから、私の見る限りでは学校のホームページも余り整備されていないように思いますので、ぜひ実現していただきたいと思います。 以上、お伺いします。 

花巻市議会 2006-09-06 09月06日-04号

行政部門の中ではその中で7月1日付で観光課職員を増員して、観光協会の強化ということも図るという観点で行っておりますし、団塊世代対策を含めた対応も行っているということも含めて行っております。それで、さらに地域ごとに行われております祭りや行事などの観光イベントを全市の事業として一元的・一体化した取り組みとして観光資源をとらえるということをしなければなりません。

奥州市議会 2006-09-06 09月06日-03号

かつては、私たちよりもかなり上の世代なんですが、農村には次、三男が余って、その次、三男対策というふうなことも話題になってございました。しかし今は、あと10年したら果たして何軒の農家が残るのかというふうな、そういう地帯が幾らもございます。

花巻市議会 2006-09-05 09月05日-03号

また、グリーンツーリズム関係で、新規就農者と結びつくようなことが必要ではないかというようなお尋ねでございますが、このことにつきましては、団塊世代対策の中でもこのグリーンツーリズム重要性を位置づけているところでございますので、これらの取り組みも進めてまいりたいというふうに思います。 ○議長佐藤忠男君) 伊藤英一君。

釜石市議会 2006-09-04 09月04日-01号

第7款商工費におきましては、団塊世代大量退職時代を控え、交流人口の増大と定住への誘導を図ろうとする団塊世代交流促進モデル事業、第10款教育費におきましては、小・中学校及び幼稚園施設耐震診断委託料のほか、19年4月に統合を予定する小・中学校に係る統合準備経費閉校記念事業補助金などを計上いたしております。 

一関市議会 2006-06-27 第 7回定例会 平成18年6月(第6号 6月27日)

そこで、成果ということになりますけれども、これに携わっていただいている方、老人クラブであるとか婦人会の皆さんであるとか、そうした方々、例えば図書の読み聞かせをやっていただくとか、地域にある体験的な活動をやってみるとか、そういうことで世代間の交流であるとか、そういう遊び事も覚えるというふうなこともございますし、今現在、最近の課題ということで申し上げれば、いわゆる子供の安全の確保というふうな意味合いからも

一関市議会 2006-06-23 第 7回定例会 平成18年6月(第4号 6月23日)

それは、親子交流、つどいの場の提供を目的といたしまして、具体には、乳幼児を持つ親と子育てボランティアの共同により、親子の自由な遊び基本としながら、親子交流や異世代交流を促進するという内容であります。  病後児保育については、普段は保育所に通っている園児ですが、病気のときには病院に入ることとなります。  

二戸市議会 2006-06-22 06月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

さらに加えて、この間医療制度改悪、そして2002年度からは国は全世代を通じて最も医療給付のかかる、医療給付の多い70歳から74歳までの前期高齢者を順次国保の対象にするという、国保会計に大きな負担をかける制度改悪を導入いたしました。かかる医療費の半分を税で賄うこと自体が到底無理なやり方をますます強いてきていたのであります。

大船渡市議会 2006-06-22 06月22日-02号

以上のような各種事業の推進を受けまして、平成16年度には市民方々の幸せを実現させたいと、こういうことから幸せ倍増計画を発表させていただきまして、その基本としては四つございますが、一つは福祉と医療の充実、二つ目教育と文化の向上、三つ目産業振興と雇用の拡大、四つ目自然環境を大切にしていきたい、いい環境を次の世代に引き継いでいきたいと、これら4大ビジョンを発表させていただきましたが、さらに平成17

滝沢市議会 2006-06-21 06月21日-一般質問-03号

本村の教育振興運動もこの理論に基づきまして、小学校では子供によい読書習慣を身につけさせ、心豊かな子供育成を図るという共通テーマを設定し、家族ぐるみでの朝読書や読み聞かせ、あるいは親子テレナイデー活動を中心に推進しておりますし、中学校では今年度新しく実践区を設置して地域活動への参加を積極的に推奨し、地域との触れ合いから思いやりの心と協働精神育成を図るという共通テーマにより、世代を超えたコミュニケーション

滝沢市議会 2006-06-20 06月20日-一般質問-02号

次に、2007年問題についてでありますが、初めにこの2007年問題に対する認識についてでありますけれども、財務省の財務総合政策研究所が発表した団塊世代退職日本経済に関する研究会報告書によりますと、昭和22年から24年生まれのいわゆる団塊世代は2000年時点で約689万人、総人口の5%強を占めており、この世代が60歳定年を迎える2007年ごろから数年間は大量の定年退職者が発生し、労働市場を初め、