205件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滝沢市議会 2021-06-23 06月23日-一般質問-04号

さらに、コロナ禍における新たな生活様式として感染拡大防止の意識の高まりとともに、幅広い世代消費者が利用しているものであります。安全に安心して買物ができる環境が構築されることは、消費行動意欲につながるものであり、経済対策としても大きな効果が期待できると考えられます。本市においても市商工会取組がより活性化し、推進力が発揮されるよう具体的な支援策に取り組んでまいります。 

滝沢市議会 2021-06-22 06月22日-一般質問-03号

若者定住促進の観点からも、安心して子供を産み育てるためにも、こうした子ども医療費子育て世代における医療充実は、大変重要であると捉えております。盛岡広域医療圏における子ども医療費給付額の格差について、どのように捉え、どう改善していくのかお伺いいたします。 大きな3点目は、新型コロナウイルスワクチン接種についてであります。

滝沢市議会 2021-03-19 03月19日-議案質疑・討論・採決-03号

発表の場を増やし財政支援等を行うことにより、今後の活動がさらに活発になり、子供たち若者世代へ意欲的に伝承されると思われます。CD、DVDなど、デジタル媒体を用いることにより着実な保存が可能であり、確かな伝承が期待され、PR活動にも生かすことができます。 滝沢埋蔵文化財センターについて、体験コーナー充実埋蔵文化財ビッグルーフ滝沢への出張展示など、多くの市民に知ってもらう工夫が求められます。

滝沢市議会 2020-12-15 12月15日-一般質問-03号

次に、子育て支援虐待防止体制及び成果についてでありますが、独り親世帯の増加、就労形態多様化等、様々な社会的要件により、特にも子育て世代と周囲との関わりが少なくなっております。本市では、子育てをしている親が孤独にならないよう、保育園や子育て支援センターファミリーサポートセンター等保護者から育児等の悩みを受け、心配なケースがあれば本市相談していただくことにしております。 

滝沢市議会 2020-12-14 12月14日-一般質問-02号

団塊世代の人数や、医療費を払う若い世代の負担の計算でありますが、年金財政だけで均衡を保とうとすれば、そのような計算式が出来上がるわけですが、もらう年金額考えれば、到底納得いく制度ではないことが分かるはずであります。 世界の経済低迷コロナに関係する大きな財政悪化が課題になっている中、今年度日本においては100兆円の新規国債発行になる見込みであります。

滝沢市議会 2020-09-29 09月29日-議案質疑・討論・採決-05号

このように、特養待機者が爆発的に増え続ける背景には、高齢者世代の貧困があります。現在国民年金のみを受給する人の平均受給額は、月5.5万円、厚生年金も女性の平均受給額基礎年金部分を含めて月10.2万円です。こうした低年金の人が要介護状態になったとき、最後まで入居できる施設特養ホームしかありません。国が待機者解消計画を策定し、国の責任で特養ホーム抜本的増設を図らなければなりません。

滝沢市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-04号

日本は、諸外国に例を見ないスピードで高齢化が進行しており、特にも団塊世代が75歳以上となる令和7年度以降は国民医療介護の需要がさらに増加することが見込まれております。本市においても、ここ数年、高齢者人口は毎年400人から500人増加しており、これに伴い、市地域包括支援センターにおける高齢者総合相談や、認知症に関する相談についても増加している状況です。 

滝沢市議会 2020-09-08 09月08日-一般質問-03号

また、子供から高齢者まで、全ての世代皆さんが、いつでも、どこでも、誰でも、スポーツや文化芸術、講座、セミナー、ボランティアなど、学ぶことや活躍することができるよう、「生きがい」と「やりがい」の学びガイド令和2年6月に全世帯へ配布し、多くの市民皆さんに取り組んでいただきたいと考えております。 

滝沢市議会 2020-02-07 02月07日-一般質問-03号

そこに若い方が集える施設、それから商店などがあれば、中高生、大学生社会人を問わず世代間の交流が活発になり、その地域がにぎわうのではないでしょうか。そうすると、若い方々はそこに思い出を持ち、また戻ってこよう、そういう気持ちになっていくのではないか、こう思います。若い人を育てるというのはそういうことだと思います。その辺のご見解についてお伺いいたします。 ◎副市長(佐野峯茂君) 議長。

滝沢市議会 2020-02-06 02月06日-一般質問-02号

4、後期基本計画策定に向けての中、若い世代中心としたローカル志向が高まっていると言うが、健康志向と同じく右肩上がりになっていくものと思っているのか。 5、地域全体計画の将来像について、健康経営などの考えで全庁一丸となって伸ばしていくとあるが、市民関わりはどのように考えているのか。 次に、市の各施策についてであります。

滝沢市議会 2020-02-05 02月05日-一般質問・議案説明・質疑・討論・採決-01号

次に、熊との共存について並びに熊被害に遭わないための取組についてでありますが、近年全国的なニュースとなっております人を恐れない新世代熊の出現もあり、これまでのような人との共存関係の維持が難しい事案が多くなってきております。小中学校やその通学路周辺への出現等が多い実情にあります。