318件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

七尾市議会 2005-06-16 06月16日-02号

今の季節になると、昔はちょっとした小川田んぼなどに、どこにでも蛍の乱舞を見ることができたと思いますが、農薬基盤整備事業などで土地改良が進み、それと引きかえに蛍がすむ小川が少なくなってしまいました。蛍は、きれいなせせらぎのある、緑豊かな環境でしか生きられませんが、当市では、下水道の整備地域住民クリーン活動、そして児童の美化運動など環境対策に対する意識が高まっています。

白山市議会 2005-06-14 06月14日-01号

四賀地区では、自然環境と調和した循環型社会の構築に向けて取り組んでおり、具体的には、地区で製造した有機肥料使用し、安全・安心な有機農薬農産物栽培を推進しております。この取り組みの中で、クラインガルテンでも有機農薬栽培、緑豊かな美しい景観づくり、そして都市と農山村との活気ある交流を掲げ、実践しておりました。 

金沢市議会 2005-03-10 03月10日-03号

具体的な施策といたしましては、犀川・内川ダム集水区域における水源涵養林整備を図るほか、市民事業者の責務として、ごみ不法投棄の禁止や農薬等の適正使用を求めることなどを考えております。 以上でございます。 ○議長(不破実君) 坂戸土木部長。   〔土木部長心得坂戸正治君登壇〕 ◎土木部長心得坂戸正治君) 都市型浸水被害を防ぐために雨水幹線整備をどのように進めていくかとのお尋ねであります。 

金沢市議会 2004-12-17 12月17日-05号

輸出国での大規模生産長距離輸送が大量の農薬添加物使用を余儀なくさせ、貿易を担う多国籍企業利潤追求を第一として人間の健康を後回しにしているからです。BSE輸入農産物への農薬残留、遺伝子組みかえ食品の横行など一連の事態も食の海外依存と結びついて起こったものがほとんどです。 さらに、当面安いからと食糧輸入を野放しにすることは国内農業の崩壊を促進することにもなります。

金沢市議会 2004-12-15 12月15日-04号

外国産の食料がふえ続けたことで、野菜などの残留農薬や遺伝子組みかえ食品を初め、BSE鳥インフルエンザなど、食の安全が脅かされる事態が相次ぎ、そのほとんどは外国からの輸入が原因である。  国民に対して、「いのちの源」である食料安定供給、安全・安心を図ることは国の責任である。ところが日本食糧自給率はカロリーで40%、穀物は28%と世界でも 130番目(2001年)という低さである。  

小松市議会 2004-12-10 平成16年第5回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2004-12-10

今日の農業化学肥料農薬に依存した農業から減農薬、減化学肥料環境保全型農業へ転換することが環境への負荷を軽減するために極めて重要なことでございます。そしてまた、消費者へ安全で安心な農作物を提供することにもつながると言われています。また、土づくりによります地力増進が継続的な農業や減農薬、減化学肥料につながるものと考えております。

金沢市議会 2004-09-14 09月14日-03号

生徒たち耕作内容は、昔ながらの田んぼで苗をつくる折衷苗代で、無農薬肥料、ただし竹 100本分の竹灰を入れました。米は古代米として赤米、タイショウモチ、カグラモチを使用しております。ほかに5坪ぐらいの面積に、田植え機使用する苗でコシヒカリを植えました。この目的は、昔ながらの苗代でつくった苗と、現在の機械で植えるためにつくっている苗の活着力の違いを研究するためです。

金沢市議会 2004-06-17 06月17日-03号

近年、牛海綿状脳症--BSE産地偽装表示輸入農産物残留農薬など、食品をめぐる事件や問題が相次いだことから、食に対する消費者の不安が高まっています。こうした事態を受け、昨年5月に食品安全基本法が公布されたことに伴い、食品衛生に関係する法律が改正され、市場での監視・検査体制が強化されました。中央卸売市場では、法律改正を受けてどのような取り組みがなされているのか、伺います。

小松市議会 2004-06-16 平成16年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2004-06-16

プランでは、人と環境に優しい、安全で安心な農業を推進するため、農薬を減らし、化学肥料を減らすことの大切さを理解しながら、農地の計画的な土づくりによって地力を高めるとうたわれていますが、まずここで言う地力とは何なのでしょうか。また、そのために必要な農地の計画的な土づくりとはどういうことを計画的にやることなのでしょうか、そのお考えをお示しください。  

野々市市議会 2004-06-11 06月11日-02号

この散布する薬剤につきましては、農薬取締法により国の登録を受けた薬剤使用しております。このような薬剤は、適正使用方法を遵守すれば薬剤安全性が認められておりますが、町はそのほかに人力による除草も併用しております。必要最小限薬剤散布にとどめておりますが、これからも十分注意を払って作業を進めていきたいなと、このようにも思っております。 

小松市議会 2004-03-10 平成16年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2004-03-10

農薬有機栽培である場合は一層不ぞろいであるという点があります。これに関しては、調理してしまえば不ぞろいでも一緒、大いに結構であるという点が今のところ加工業者さんたちの大方の見方のようであります。  問題は、地場産野菜搬入面での衛生管理面でどうかということであります。土と一緒土壌菌を初めとするさまざまな菌が加工場に持ち込まれるようではとても困るというのであります。

加賀市議会 2004-03-08 03月08日-02号

今後学校だけではなく事業所や家庭からの生ごみ堆肥化が推進されれば、ごみ処理施設負担軽減、さらには機械の延命、処理費用の節減にと大変効果が期待されるところでありますが、また一方食品安全面から、減農薬、有機肥料栽培農作物に対する消費ニーズも高く、農作物生産履歴が求められる時代となってきております。

七尾市議会 2003-12-12 12月12日-03号

そこでは有機栽培、無農薬または少量の化学肥料、少量の薬品を使った商品を並べ、こだわりを持った商品を並べております。今七尾でも合併が始まり、七尾、田鶴浜、中島、能登島と各地区にも中核農家の方々がかなりおられます。その人たちこだわりを持ってそういう商品をつくっております。その商品を集め、その商店街に、その商店街を安くお借りできれば、そんならやろうかという方もおられると思うんです。

金沢市議会 2003-12-10 12月10日-04号

この転換は、農薬による一斉散布被害を危惧していた多くの市民から歓迎されているところです。この間、公園や街路樹などは市が指定業者に委託し、パトロールを実施し、発生箇所には随時捕殺防除を実施した結果、被害が少なくなったと報告されている一方、民有地の樹木は敷地の奥などにあり、高所作業車などが入らず、作業が困難など、問題点も指摘されてきました。

金沢市議会 2003-12-08 12月08日-02号

しかも、空気を通じた農薬吸入がこうした苦しみをもたらすことは健康者には理解しがたく、偏見が注がれたり大げさだと取り合ってもらえないなど、対人関係の苦しさも重なってきたと述べられております。 2002年度に至ってもOECD加盟国平均の6倍もの農薬使用されているという世界最大規模農薬大国日本をしり目に、海外農薬の毒性に対する研究は進み、認識は深まっております。