566件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加古川市議会 2021-01-20 令和 3年福祉環境常任委員会( 1月20日)

織田正樹委員   今のチェック体制ですが、これは指定管理に任せきりではないんですよね。市のほうからは、どれぐらいチェックに行かれているのか。市のチェックが無いところを見越して、物が入ってカラカラと音が鳴るようなものも廃棄されていることがあると聞いたのですが、そのあたりのチェック体制はどうなっていますか。

加古川市議会 2021-01-19 令和 3年総務教育常任委員会( 1月19日)

事業開始前に行った保護へのアンケートでは、約70%が利用したいとの回答でありましたが、実際は事業を終了した平成31年までの利用率は例年1%に満たないといった結果でした。陳情が要望する事業を行うには、配膳室及び配膳員確保、衛生管理等、ハード面ソフト面整備も必要となります。これは企業が実施しているものとは異なり、学校及び教育施設が実施する上での責任があります。

加古川市議会 2020-12-15 令和 2年第6回定例会(第4号12月15日)

止する条例を定めること 第16 議案第140号 市道路線認定のこと 第17 議案第141号 市道路線廃止のこと 第18 議案第142号 指定管理指定のこと 第19 議案第143号 指定管理指定のこと 第20 議案第144号 指定管理指定のこと 第21 議案第145号 指定管理指定のこと 第22 議案第146号 指定管理指定のこと 第23 議案第120号 令和年度加古川一般会計補正予算

加古川市議会 2020-12-07 令和 2年建設経済常任委員会(12月 7日)

議案第140号 市道路線認定のこと ・議案第141号 市道路線廃止のこと ・議案第142号 指定管理指定のこと ・議案第143号 指定管理指定のこと ・議案第144号 指定管理指定のこと ・議案第145号 指定管理指定のこと ・議案第146号 指定管理指定のこと ・議案第120号 令和年度加古川一般会計補正予算(第7回)のことのうち本委員会         付託部分議案

加古川市議会 2020-12-04 令和 2年福祉環境常任委員会(12月 4日)

             福祉環境常任委員会 会議録   <開催日時場所日時令和2年12月4日(金)   開会 9時28分                  閉会 10時56分 場所:第3委員会室議事日程> 1 付託案件審査議案第138号 加古川医療の助成に関する条例の一部を改正する条例を定めること ・議案第139号 地方独立行政法人加古川市民病院機構第3期中期目標を定めること ・議案第147号 指定管理

加古川市議会 2020-12-03 令和 2年総務教育常任委員会(12月 3日)

の提出を求める請        願書 2 付託案件審査議案第118号 加古川総合計画を定めること ・議案第130号 加古川地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づく職務権限の         特例に関する条例を定めること ・議案第132号 加古川事務分掌条例の一部を改正する条例を定めること ・議案第137号 加古川延滞金徴収条例等の一部を改正する条例を定めること ・議案第148号 指定管理

加古川市議会 2020-11-30 令和 2年第6回定例会(第2号11月30日)

国内労働環境は、正規労働が非正規労働に置き換えられて、労働の約40%が非正規になっています。  その結果、賃金抑制が行われ、低賃金、長時間労働が広まりました。新自由主義横行の結果です。多くの労働は低賃金となり、家庭を持てなくなり、少子化現象を生み出す要因となっています。この問題を是正するには、まず労働環境改善ではないでしょうか。

加古川市議会 2020-11-26 令和 2年総務教育常任委員会(11月26日)

国内労働環境正規労働が、非正規労働に置き換えられ、労働の約40%が非正規になっております。その結果、賃金抑制が行われ、低賃金、長時間労働が広まりました。新自由主義横行の結果です。多くの労働は低賃金となり家庭を持てなくなり、少子化現象を生み出す要因となっております。この問題を是正するには、労働環境改善が必要ではないでしょうか。

加古川市議会 2020-11-26 令和 2年第6回定例会(第1号11月26日)

指定のこと 第30 議案第143号 指定管理指定のこと 第31 議案第144号 指定管理指定のこと 第32 議案第145号 指定管理指定のこと 第33 議案第146号 指定管理指定のこと 第34 議案第147号 指定管理指定のこと 第35 議案第148号 指定管理指定のこと 第36 議案第149号 高砂市と加古川市との間における緊急通報システム事務事務委             

加古川市議会 2020-09-29 令和 2年第5回定例会(第5号 9月29日)

その内容は、加古川見土呂フルーツパーク整備管理事業選定委員会を設置することや、当該附属機関委員長及び委員報酬を規定することであります。  委員から「再整備管理事業を公募により選定すれば、現指定管理である地域生産組合が選定されることは難しいと考える。事業による収益市外業者へ流出することが懸念されるため、本案には賛成できない」との意見がありました。  

加古川市議会 2020-09-16 令和 2年建設経済常任委員会( 9月16日)

神吉耕藏委員   冊子番号4の93ページ、漕艇センター管理運営委託料について、昨年約2,560万円、今年が約3,500万円ですが、この増額の理由についてお願いします。 ○小林ウェルネス推進課市民スポーツ担当課長   指定管理料の増額に関しましては、令和年度から5年間、新たな指定管理指定することになりまして、その際に従来の事業レガッタ実行委員会等の業務を追加したためです。

加古川市議会 2020-09-15 令和 2年福祉環境常任委員会( 9月15日)

岡田クリーンセンター副所長   令和年度施設別利用数について、研修室は1,564名、グラウンド・ゴルフ場は1,890名、キッズルームは1,743名で合計5,197名の利用がありました。 ○玉川英樹委員   その人数が多いのか少ないのかというのは判断しにくいと思いますが、いずみ荘のときは指定管理地元町内会だったと思います。

加古川市議会 2020-09-14 令和 2年総務教育常任委員会( 9月14日)

支援情報提供についてですが、各支援、町内会長に要支援支援制度の手引をお配りしていまして、その中に個人情報の取扱いを定めております。原則、運用においては、個人情報の塊になりますので、できる限り必要最小限地域での支援の共有にとどめていただきたいというお願いをしています。また提供をした場合には、管理名簿で誰にどの情報を渡したかという管理をしていただくようにお願いしています。

加古川市議会 2020-09-11 令和 2年第5回定例会(第4号 9月11日)

そこでまず、現在の加古川市の浸水想定区域での社会福祉施設学校医療施設の中で要配慮利用施設指定数と、避難確保計画を作成している要配慮利用施設数は幾らですか。また、作成支援としての手引き等は作成されていますか。  次に、要配慮利用施設指定は、どの部署がどのタイミングでされていますか。また、浸水想定区域での指定は適宜・適切に行われていますか。  次に、総合防災マップが更新されました。

加古川市議会 2020-09-09 令和 2年第5回定例会(第2号 9月 9日)

次に、「選択と集中、労働の削減などが引き起こした市民サービスへの影響について」ですが、公共施設等の維持管理に係る財政負担は、ますます大きくなることが予想されることに加え、少子高齢化人口減少により、厳しい財政状況となることが見込まれています。そのため本市では、次世代に負担を残さず安定した行政サービス提供していくため、公共施設等総合管理計画に基づき、取組を進めているところです。  

加古川市議会 2020-09-08 令和 2年建設経済常任委員会( 9月 8日)

指定管理制度地方自治法の改正により2003年9月から施行され、施設管理運営を株式会社などの営利企業、その他の団体に包括的に代行をされてきました。この制度収益の一部が、公営で行われていたときには必要でなかった役員報酬企業内部留保金として消え、収益市外に流出して地域経済が疲弊します。また、多くの労働が非正規化を余儀なくされるため、反対のスタンスを取らせていただきました。

加古川市議会 2020-09-08 令和 2年総務教育常任委員会( 9月 8日)

村上孝義委員   15ページの中ほど、附則で「新型コロナウイルス感染症の患者若しくはその疑いのあるの身体に接触し、又はこれらのに長時間にわたり接して行う作業、その他市長がこれらに準ずると認める作業」とありますが、ここには疑いのあるも含まれていますが、昨日の本会議での部長の答弁では、陰性の方は対象外で支給されないということでした。

加古川市議会 2020-09-08 令和 2年福祉環境常任委員会( 9月 8日)

織田正樹委員   印鑑登録できないのうち、成年被後見人を、意思能力を有しないに改めるということですが、どのように変わるのか、もう少し具体的にお聞かせいただけますか。 ○福浦市民課課長   平成28年に、成年後見制度利用の促進に関する法律が制定されたのを受けて、国において様々な関係法律が改正されています。