569件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2001-10-16 平成13年第一部決算特別委員会−10月16日-06号

また,97年6月の学校図書館法の一部を改正する法律案に対する附帯決議では,政府及び地方公共団体は,司書教諭設置及びその職務の検討に当たっては,職員配置を含めた学校図書館整備のための地方公共団体独自の施策をより一層充実するよう配慮することとありますが,独自に教員の加配を行って,司書教諭専任化を積極的に進めるべきと思いますがいかがか,改めて伺います。

旭川市議会 2001-09-19 09月19日-04号

事業採択となりました地方特定道路整備事業は、短期間事業効果が発揮できるということ、地域と密着しながら比較的柔軟に施設整備ができるという利点があり、商店街へのマイナスの影響を最小限に抑えるということ、憩える空間づくりのための附帯施設整備が容易にできることなど、採択基準要望が合致したことから、今まで実施されてきたものでありますので、御理解を賜りたいと思います。 以上でございます。

旭川市議会 2001-07-03 07月03日-02号

衆議院の附帯決議、参議院附帯決議等を生かす方向で取り組んでいただきたいと思います。 法によって、業者が作成する施工体制台帳の提出が義務づけられましたが、これによってどのような点検が可能となったのか。体制整備はどうか、点検マニュアルは存在しているのか、お答えください。 談合などの不正行為が明らかになったとき、損害賠償契約上明記している自治体がありますが、これに対する見解をお聞かせください。 

音更町議会 2001-06-28 平成13年第2回定例会(第4号) 本文 2001-06-28

附帯等事業収益につきましては、14万2,500円となってございます。これにつきましては、公社が持っている土地を臨時的に資材置き場とか、あるいは仮設の事務所というような形で、土地を臨時貸し付けしております。これの収入でございます。合わせまして、事業収益が4億4,215万9,106円となってございます。  

釧路市議会 2001-06-22 06月22日-03号

要望書では、輸入炭パナマックス型船を前提に第4埠頭で取り扱うこととし、その対応施設として、アンローダー附帯施設設置を、また第3埠頭現有アンローダーの転用を要請されております。 市といたしましては、この正式要請を受けまして、港湾業界を含めた細部の検討を行いまして、平成16年度の供用を目指した実施計画の策定を行う予定でございます。 

札幌市議会 2001-03-21 平成13年第一部予算特別委員会−03月21日-07号

次に,質問の3点目ですけれども,子供たち読書力が地球と人類の展望を開くかぎであるとの理念を基盤に,昨年を子ども読書年とする国会決議がなされました。そして,当時の文部省主催により,子ども読書年フェスティバルが6月から10月にかけて全国6会場で実施されました。本市でも,生涯学習総合センター会場に「子ども読書年フェスティバル・in・北海道」が開催されたと聞いております。  

釧路市議会 2001-03-09 03月09日-05号

◆37番(清水信彦君) (登壇・拍手)質問に先立ちまして、釧路川の名称変更について見通しがつきましたこと、市長初め市職員、それから過去3回の要請決議をしていただきました議会に対し、要望書に名を連ねました釧路シャケの会、道東ビオトープ研究会の一員としてもお礼を申し上げ、ともに喜びたいと思います。この後はさらに、名前ばかりでなく実を上げられるようご協力をお願いいたしたいと思います。 

函館市議会 2001-03-07 03月07日-03号

さらに、国会附帯決議の中では、地元企業保護・育成、そこで働く労働者保護を訴えています。 そこで、質問します。 まず、透明性確保についてですが、既に大分県、新潟県などでは、発注者と元請の契約だけでなく、元請と下請下請孫請契約情報公開の対象としており、ピンはね、指し値発注、無契約など、ダンピングの防止や労働者労働条件保護情報公開が役立っています。

札幌市議会 2001-02-28 平成13年第 1回定例会−02月28日-04号

店立地法は,第4条で,周辺生活環境保持について設置者に義務づけており,国会において,地域の実情を柔軟に反映できるよう配慮すること等の附帯決議がなされています。立地法に基づいて,3月17日までに札幌市の意見をまとめることになりますが,生活環境保持について,駐車場,騒音,廃棄物対策だけでなく,教育環境日常生活への影響も含めて対処すべきと考えますが,いかがか。

札幌市議会 2000-12-07 平成12年第 4回定例会−12月07日-04号

この改正の際には,その附帯決議として,タクシー業務適正化,良質な運転者確保方策利用者利便性の向上のため,行政機関関係事業者団体及び労働者団体等で構成される協議機関を設けることが決議されております。  タクシー業務における適正化の推進に当たっては,関係者協力を得ながら行わなければならないことは当然であり,札幌市など地方行政の果たすべき役割が今後大いに期待されるところであります。