12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

関市議会 2021-12-09 12月09日-20号

新型コロナ感染症の拡大を抑制する対策について、質問をいたします。  国内では、ワクチン接種重点課題として取り組まれ、その効果が表れていると思われる状況ですが、残念ながらいまだ終息が見通せず、新たな変異株オミクロン株の脅威に注目が集まっています。新たな変異株の出現を抑制するには、全世界、地球規模ワクチン接種を進める課題が指摘されており、パンデミックとの闘いは長期化する様相です。  

関市議会 2020-03-03 03月03日-03号

農業後継者の不足、高齢者離農の中、農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。中山間地域でも集落営農農事組合法人化などにより、農地の集積の動きもあり、明るい面もあります。  そうした中で、令和元年6月25日付でめぐみの農協さんが運営をしております津保川ライスセンター令和3年3月31日をもって閉鎖するという文書が武儀、上之保地域ライスセンター利用者の方々に配布をされました。  

関市議会 2019-10-07 10月07日-15号

そういうことが進んだ背景でございますけれども、農業者高齢化離農等により、農家戸数栽培面積が年々減少傾向にありまして、共済制度の見直しと農業共済を取り巻く情勢が大きく変化しているということがございます。  このような状況の中、将来にわたり、安定した事業運営を維持し、効率的な組織体制の構築と、事業効率化を図ることが必要となっております。  

関市議会 2018-09-13 09月13日-13号

今回の災害対応など、不測の事態への対応ということも考えて臨財債の発行抑制をやめて、いつでも活用できる資金として、余剰資金財政調整基金に積み立てておくことが望ましいのではないでしょうか。今回の災害はそれを示していると、私は受けとめております。  これを契機にして、臨時財政対策債発行抑制の方針を見直してはいかがでしょうか。市長の答弁を求めます。  

関市議会 2017-12-13 12月13日-19号

国民皆保険制度発足後、保険のきかない治療が多く存在するなど、患者さんの受診を抑制する仕組みも長年続いています。  そうした中で、保険でよい歯科医療をと、医師歯科医師一体で取り組まれてきました。近年、口腔の健康が全身の健康と密接にかかわっているという調査結果が公表され、歯科医療の機運が高まっています。  

関市議会 2016-12-12 12月12日-18号

市ではこれまでも財政調整基金等の繰り入れの抑制債発行額抑制などに努めるとともに、自主財源の確保、人件費及び物件費の削減、事業のスクラップ・アンド・ビルドの徹底などを図っております。  今後もこれまでにも増して、財政健全性が求められており、持続可能な財政運営を堅持することで、市民の皆さんから信頼される市政の実現のため、不断の取り組みを進めてまいります。  

関市議会 2015-12-11 12月11日-20号

TPPの影響につきましては、市内においても米生産農家畜産農家を中心として、生産農家の所得の減少離農者の増加、ひいては農業の衰退、こういったものを危惧しているところでございます。  以上でございます。 ○副議長(村山景一君)   9番 武藤隆夫君、どうぞ。 ◆9番(武藤隆夫君)   ありがとうございました。  

関市議会 2015-03-04 03月04日-04号

建設部長酒向成直君)   洪水対策でございますけれども、早急に河川改修を行うことは困難な状況ではありますが、河川改修だけではなくして、吉田川流域全体を捉えて、流域全体で出水を抑制するような総合的な治水対策、こういったことも今後の検討課題であるというふうに考えております。これにつきましては、上流部で一時的に水をためるなどして、時間を遅らせて下流域へ雨水を流すと、こういった対策でございます。  

関市議会 2013-12-11 12月11日-19号

山間地におきましては、経営面の問題から、離農者や不作付地も増加するのではないかと考えられますので、集落営農の一層の推進や、農地農地として維持する地域取り組みを支援する政策である日本型直接支払制度における農地維持支払い活動や、資源向上支払い活動への参画により、地域一体となって農地を守りながら営農が継続できる体制づくりが必要ではないかと考えております。  

関市議会 2003-06-16 06月16日-02号

また、その中で転作と同時に離農するという農家が少なくないわけでございます。 また、農業粗収入におきましては1反当たり480キログラムの収穫を得たとしまして、収入が10万7,000円、費用が11万2,000円ほどかかるということで、当然赤字の経営になるわけでございます。 

  • 1