95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2015-03-10 03月10日-03号

人口問題を考えるとき、大事な視点は、年齢分別人口、つまり、ゼロ歳から14歳の幼年期人口、65歳以上の高齢者人口、そして15歳から64歳の生産年齢人口がどうなるかという視点であります。 最初に、ゼロ歳から14歳の幼年期人口を見てみます。この区分の人口は、将来のまちを支える人口です。この人口が確保できなければ、まちは消滅に向わざるを得ません。一定の比率が必要です。 

大垣市議会 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第2日) 本文 2014-03-10

レンタルビデオチェーンTSUTAYA蔦屋書店を経営する企業、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、略称CCCを、武雄市図書館指定管理者とし、東京渋谷にある代官山蔦屋書店のコンセプトを取り入れた図書館のリニューアルがされました。カフェチェーン・スターバックスや書店が出店し、CCCが付与される利用カードを導入、ポイントが有名なTSUTAYATカード賛否両論の話題になりました。

各務原市議会 2013-12-09 平成25年第 4回定例会−12月09日-02号

航空自衛隊岐阜基地航空祭が行われた先月24日の、社会問題になっている朝刊で、「乳児に暴行容疑 逮捕」生後3カ月の女の子の口を塞いだとして18歳の少女二人を逮捕東京渋谷のマンション、近くのごみ箱から口を塞いでいる写真が見つかり逮捕になったと。この事件は幼い子どもの命を粗末にしている記事であります。

岐阜市議会 2013-03-03 平成25年第1回(3月)定例会(第3日目) 本文

また、JR岐阜駅北口駅前広場の東側、いわゆる岐阜駅東街状況を見てみますと、JR岐阜駅と名鉄岐阜駅に挟まれた非常にすぐれた立地条件であるものの、4車線の国道157号や都市計画道路岐阜那加線など幹線道路に取り囲まれていることから、両駅や周辺街からの歩行者アクセス性が大変低い状況となっております。

高山市議会 2012-12-10 12月10日-02号

コンビニ交付は、2010年2月から東京渋谷、三鷹市及び千葉市川市で実験的に始まりましたが、総務省調べでは、本年5月時点で実施している市町村は46市町村で、本年度新規で11市町村に上ります。 現在利用できる店舗セブンイレブンの約1万4,000店舗でありますが、2013年度春からはローソンやサークルKが参入することになります。

多治見市議会 2012-09-21 09月21日-04号

コンビニ交付は2010年の2月から東京渋谷、三鷹市及び千葉県の市川市で試験的に始まりましたが、総務省調べでは、本年5月7日現在で交付業務セブンイレブンに委託している自治体は、46市区町村であります。本年度中に新規委託も、福岡市など11市町にとどまっています。普及が進まない要因一つに、利用できるコンビニセブンイレブンに限られているということがあります。

中津川市議会 2012-09-12 09月12日-02号

コンビニ交付は、2010年2月から東京渋谷、三鷹市及び千葉市川市で試験的に始まりましたが、総務省調べでは、本年5月7日時点交付業務セブンイレブンに委託している自治体は46市町村で、本年度中の新規委託福岡市など11市町にとどまっています。普及が進まない要因の1つに、利用できるコンビニセブンイレブンに限られることが上げられます。全国的に見ると、セブンイレブン店舗がない地域があります。

大垣市議会 2012-09-10 平成24年第3回定例会(第2日) 本文 2012-09-10

コンビニ交付は、2010年2月から東京渋谷、三鷹市及び千葉市川市で試験的に始まりましたが、総務省調べでは、本年9月5日現在で交付業務セブンイレブンに委託している自治体は56市区町村で、本年度中の新規委託は、さいたま市、一宮市など3団体が予定をしております。普及がなかなか進まない要因一つに、利用できるコンビニセブンイレブンに限られていることが挙げられます。

岐阜市議会 2012-06-04 平成24年第3回(6月)定例会(第4日目) 本文

岐阜行政の中でその顕著に起こるであろう地域っていうのは具体的にどこなのか、教えてください。  そして、もう一点は、ビル風が起きているという発生の状況を、一体これは、どこの、だれが把握するのか。また、被害があったときに、これはどこへ届けるのか、お答えください。  政策顧問の関係ですが、この間の3月の副市長、藤澤副市長選任同意のときに、私、伺いました。

各務原市議会 2010-09-15 平成22年第 3回定例会−09月15日-02号

本格的な消火活動の訓練をする例もあり、例えば東京足立の中学校では、ポンプを配備し、中学生消火隊を組織しているそうであります。本市では、消防団の数がふえているなど、市民防災意識は高いと思いますが、地域によっては温度差もありますので、将来の担い手を育てていくという観点から、今後の参考にもなるのかなというふうに思います。

羽島市議会 2010-09-08 09月08日-03号

3つ目国民健保は特別を含む市町村が運営をしております。総体的に協会健保組合健保に比べて保険料は高いと言われておりますけれども、羽島市の位置はどのあたりにあるのかお聞きをいたします。 4つ目、市の国民健保加入者年齢別人員構成はどうなっているのか、あわせてその将来展望はどう予測されておられるのかお聞きをいたします。 

羽島市議会 2010-06-22 06月22日-05号

委員会行政視察についての協議、確認を行い、日程は8月23日から25日、視察場所新潟県長岡市、新潟市及び東京渋谷で、経験を生かした災害対応について・オムニバスタウン計画について・住民票などのコンビニ交付サービスについて視察を行うことになりました。 以上、市民厚生委員会協議会結果報告を終わります。 ○議長(安井善保君) 以上で諸般の報告を終わります。 

大垣市議会 2010-06-14 平成22年第2回定例会(第2日) 本文 2010-06-14

設置費用は種類によって20万円程度、現在都下では、新宿、品川、目黒、渋谷、荒川、板橋、台東、足立葛飾、練馬、中央の11と府中、八王子市の2市が単独の助成制度を設けているか、助成対象にしております。このうち渋谷は昨年11月から助成制度を創設し、65歳以上の人、または地震時に避難することが困難である人が居住している住宅を対象に50万円を限度に助成をしております。

恵那市議会 2010-03-19 平成22年第1回定例会(第4号 3月19日)

恵那市における地域自治は、合併後導入いたしました地方自治法一般制度による地域自治制度を中心に進めております。地域自治は、市長が持つ権限に属する事務の一部を地域に分掌させ、地域住民意見を反映させつつ、これを処理する行政組織であります。  つまり恵那市の中における地域内分権制度であり、13の地域一定権限と財源を与える、そういった制度であるというふうにとらえております。  

恵那市議会 2010-03-18 平成22年第1回定例会(第3号 3月18日)

コンビニでの諸証明の発行につきましては、現在、国、総務省でございますけども、ここにおきまして、住民基本台帳カード住基カードと言っておりますけども、その利便性向上利用拡大を目的に、コンビニ端末機を利用して、東京都の渋谷など3地域で現在実証実験が今年度事業として行われているところでございます。