95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土岐市議会 2003-09-10 09月10日-02号

7月10日、文化プラザルナホールの3市1町合併協議住民説明会において、市民よりの質問に対して土岐市は「無償貸与でどうかと財産では基本的に合意をいただき、協議会でも説明している。さらに検討が必要ということであれば、今後、財産と調整していく」との答弁がございました。土岐口財産との協議無償貸与との合意ができており、その方針で新庁舎の位置決定が行われたと推察できます。

高山市議会 2002-06-11 06月11日-02号

あわせて、最近の高山市選挙で行われた選挙で、郵送による在宅投票制度、いわゆる郵便投票制度利用の現状と実態についてお伺いをいたします。 次に、環境問題について、身近な地球温暖化対策についてお伺いをいたします。 6月5日は環境の日であります。美しい自然を破壊から守り後世に伝え残すのは私たちの責任であります。

可児市議会 2001-12-11 平成13年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2001-12-11

全国には同じ町を二分した選挙もありますが、いろいろと問題点が指摘をされております。この点についてはどのように考えてみえますか、お聞きをいたします。  また、多治見市の動向を受け、可茂地域においても市町村合併論議が進むものと思いますが、現在進められております可茂地域合併問題研究会ではどのような議論が進められているのか、お伺いをいたします。  

中津川市議会 2001-06-14 06月14日-02号

地域集会所は、所有あるいは町内会、さらには組、常会と言ってもいいかもしれませんが、常会や組などになっていて、100戸を超えるような多くの家庭の共同所有になっているというものから、少ないものは10戸足らずで管理をしている、そういうケースまであるわけです。見たところ、どうも中津地区では単位の大世帯、周辺部では組、常会単位共同所有という印象があります。

中津川市議会 2000-06-16 06月16日-03号

東京渋谷では、すべての人が平穏に暮らせるまち実現を目指し、防犯、災害バリアフリー対策を盛り込んだ「安全・安心でやさしいまちづくり条例」をことし3月の定例会制定、4月より全面施行されております。条例は、青少年、児童生徒安全確保高齢者障害者に優しいまち災害に強い安全なまちを目指し、具体的な施策の計画と実施を定め制定されております。

各務原市議会 1999-03-02 平成11年第 1回定例会−03月02日-01号

岐阜市美江寺町二の一、新ガイドライン反対岐阜地区連絡会事務局長 稲垣正行氏から、『「新ガイドライン法案制定反対意見書決議を求める請願』と、  4 各務原市那加信長町二─七四、各務原民主商工会会長 塚田義美氏から、「不況打開景気回復対策を求める請願」と、  5 岐阜市則武三九二の二、消費税をなくす岐阜県の会代表 林進氏から、「消費税の減税を求める意見書提出に関する請願」と、  6 東京都新宿百人町四

岐阜市議会 1997-12-03 平成9年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:1997-12-03

先人の足跡の上に立って市政の発展とともに北部処理、南部処理と順調に拡張事業が進められ、今日では木曽川右岸下水道に関連して東部第一・第二処理、芥見処理、日置江処理の整備が進められ、その普及率平成8年度末全国平均55%、県平均39%、本市の場合77.8%と高い数値を示し、全国に誇れる状況にあるわけであります。  

多治見市議会 1996-12-16 12月16日-03号

これは東京渋谷にあります老人病院情報センターがつくったものであります。 このようなもので多治見市に合ったものをつくったらどうでしょうか。必要な人に必要なとき適切なサービスを提供できるシステムをつくってほしいと思います。また、それに対するPRも必要であります。広報たじみだけではなく、あらゆる機会をとらえてPRに努めてもらいたいと思いますが、いかがでしょうか。 

各務原市議会 1993-11-29 平成 5年第 4回定例会−11月29日-01号

岐阜市五坪一四五〇番地の三九、各務原私立幼稚園連合会会長 石井亮一氏外一名から、「私立幼稚園に対する助成を要望する要望」と、  4 各務原市蘇原東島町四丁目六番地の二 東海中央病院内、岐阜医療労働組合連合会執行委員長 堀江武人氏から「医療技術の向上、医療従事者処遇改善のための診療報酬引き上げ改善、および医療機関に対する感染症等対策補助金の支給に関する意見書議会採択についての要請」と、  5 東京渋谷代々木一丁目三七番地

各務原市議会 1993-03-09 平成 5年第 1回定例会−03月09日-01号

一、陳情等提出  (一)東京渋谷代々木一の一の二、政教関係を正す会会長 勝部真長氏から「『愛媛玉串料訴訟』」に対する要請と、  (二)東京都千代田平河町二の六の四、海運ビル海事振興連盟会長 原田憲氏から「国民の祝日『海の日』実現についての陳情」の提出がありました。     内容については、お手元に配付した写しのとおりであります。

岐阜市議会 1988-06-17 昭和63年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:1988-06-17

岐阜市の財政報告による特別会計決算において、貨物移転事業が完了し、また、島地土地区画整理事業が大半の部分について進歩を見ているようであります。貨物移転鉄道高架事業実施のために旧来の敷地からの移転が必要であるとの見地から、万難を排して実現を図るという目的でありました。

岐阜市議会 1987-12-14 昭和62年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:1987-12-14

これを通学と言うんですが、この通学からはみ出していわゆる校区外越境通学をしておる児童生徒の数が出ております。小学校四十九校中、何と百八十二人という数字が出ております、百八十二人。あるいは中学校では二十一校中三十一人という数字が出ています。これは、私が想定をいたしますには、恐らくその書類上でこれは校区外通学だと、こう認められた人に限っての数字だと思います。