713件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福津市議会 2010-06-11 06月11日-01号

今年度導入された教育環境整備事業IC環境整備)の取り組み調査し、これからの事業施策に資する。また、食育を踏まえた学校給食あり方現状を把握する。 4.調査結果。 (1)入札指名登録制度における課題とその対策について。 受注工事偏りや確実な事業遂行を図るため、手持ち工事運営基準を設け、本年4月1日以降の入札土木一式工事)から適用している。

福津市議会 2010-06-11 06月11日-01号

今年度導入された教育環境整備事業IC環境整備)の取り組み調査し、これからの事業施策に資する。また、食育を踏まえた学校給食あり方現状を把握する。 4.調査結果。 (1)入札指名登録制度における課題とその対策について。 受注工事偏りや確実な事業遂行を図るため、手持ち工事運営基準を設け、本年4月1日以降の入札土木一式工事)から適用している。

北九州市議会 2010-06-11 06月11日-02号

さて、北九州市でももっと返納を勧め、公共交通利用を進めるために、市内交通事業者と協議して、回数券IC乗車券タクシー割引券などを特典とするエコライフ北九州支援制度をつくってはと考えます。マイカー利用から公共交通利用を促す取り組みは、環境モデル都市北九州市にふさわしい施策だと考えますが、見解をお伺いします。 

大野城市議会 2010-03-23 平成22年第1回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2010-03-23

地域IC利活用モデル構築事業についてお尋ねをいたします。  この件につきましては、昨年の9月議会で、たしか代表質問で3会派ですか、それと一般質問で取り上げられました。いずれもこの事業を褒めたたえるような、そういう質疑がなされたわけでございます。とりわけ一般質問の中では、この事業に対して「すばらしい」という絶賛の言葉が何度か使われておりました。

大野城市議会 2010-03-23 平成22年第1回定例会(第3日) 名簿 2010-03-23

                                   於  議  場 日程第1 一般質問 ┌─────────┬────────────┬─────────────────────────┐ │  氏   名  │   件    名   │         要     旨         │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │松 崎 正 和  │1.地域IC

行橋市議会 2010-03-17 03月17日-05号

本案は、IC機器や、校内LANを駆使した、わかりやすい授業実現と、校務効率化を図ることを目的に、市内小中学校17校に導入される校務用パソコン396台の取得について、去る3月3日に指名競争入札が行われ、その結果、株式会社徳野行橋店が、4264万500円で落札いたしましたので、行橋市議会議決に付すべき契約及び財産取得に関する条例第3条の規定に基づき、財産取得について議会議決を求めるものであります

筑紫野市議会 2010-03-16 平成22年第1回定例会(第4日) 本文 2010-03-16

そのため指導者である教員のIC能力向上指導力向上が必要でございますので、学校IC委員を対象とした研修会等を実施しながら、それを通して学校全体のIC能力向上を図ることで導入効果を高めるための対応をしていきたいと考えております。  情報化社会では次から次へと新しい問題が起こります。情報モラルとして知識の習得だけでなく、大事なのは思考力判断力と思っております。

北九州市議会 2010-03-05 03月05日-03号

本市におきましては、八幡東田地区を中心に、エネルギー基盤IC、情報通信技術基盤を融合させまして、低炭素社会実現を目指すスマートコミュニティ構想推進事業を国に提案してまいりました。このプロジェクトには、多数の市内外企業の参画が予定され、その取り組みの中で、世界最先端のさまざまな環境技術市内企業に備わることとなります。 

北九州市議会 2010-03-04 03月04日-02号

主な事業を幾つか御紹介いたしますと、エネルギー基盤IC基盤を融合させたスマートグリッド構築によりまして低炭素型社会推進地域産業の振興を目指す八幡東田スマートコミュニティ構想推進温室効果ガスの削減に資する技術や製品の開発に取り組む企業に対しまして環境エネルギー技術革新企業集積特別助成金の創設、アジア地域への環境技術の移転などを通じまして、低炭素化推進のためのアジアのベースキャンプとなる

大野城市議会 2010-03-01 平成22年総務市民委員会 付託案件審査 本文 2010-03-01

2点目、平成20年12月議会のときにIC利活用構築事業ということで報告を受けたものだろうと思いますが、これはたしか総務省からのモデル事業ということで進めてこられた事業でありますけれども、これが本格的に稼働する時期に入ってきたのではないかと。そのときに危惧していたのが、今回の構築目的ですが、今回政府が打ち出しております共通番号制度とのかかわり合いはどうなっているのかということです。  

岡垣町議会 2010-02-15 03月05日-01号

小中学校パソコン教室及び普通教室IC環境整備を行い、より充実した授業を進めるため、小、中学校パソコン教室等コンピュータ契約について議会議決を求めるものです。 契約の方法は、指名競争入札を行い、入札の結果については別紙のとおりです。 なお、詳細については、教育総務課長に説明させますので、よろしくお願いします。 ○議長(曽宮良壽君) 本田教育総務課長

宗像市議会 2009-12-22 宗像市:平成21年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2009年12月22日

次に、IC社会の中で子どもたち対応できるように教育してほしい。インターネットの授業も行われ、いろんなサイトがあるので十分な対応消費者教育をしっかり行うことを要望する。  審査結果。委員会全員賛成で原案のとおり可決されました。  第125号議案 宗像市土地開発公社定款の一部を変更する定款について。  

大牟田市議会 2009-12-16 12月16日-04号

教育長宮田忠雄)  本市IC環境等整備につきましては、もう御承知のとおり、昨年度末までにほとんどの整備を終わってございます。今年度関係がございますのは、電子黒板機能つきデジタルテレビ、これの調査研究授業が該当になってございましたが、これは既に内定済みということでございますので、本市の現在の状況では充実した方向で進んでいると、そのように認識をいたしております。 以上でございます。

春日市議会 2009-12-15 平成21年第8回定例会(第5日) 本文 2009-12-15

これら4議案地域活性化経済危機対策実施計画事業の一環として、国の交付金の採択を得て春日市立小中学校IC環境整備するものであり、デジタルテレビ及び周辺機器教育用コンピュータ及び周辺機器取得するに当たり、議会の決議に付すべき契約及び財産取得または処分に関する条例第3条の規定により市議会議決が求められたものであります。  

田川市議会 2009-12-11 平成21年第7回定例会(第3日12月11日)

農業の分野ではGアスター、さらにはピュアパプリカトルコキキョウといった、従来なかった田川ブランドの農産物が生み出され、町おこし、雇用の確保等に一定の効果を上げているところであります。しかしながら、これまでの成果に満足することなく、今後さらに地域経済の発展を目指し、新たな産業の創出が必要であるという思いは、私も二場議員と同様であります。  

岡垣町議会 2009-12-08 12月08日-02号

それで、今度の予算の中で、学校IC情報技術推進環境整備と難しいですね。しかし、内容はテレビやらパソコンやらを地デジ対応したりして大幅に買いかえていこうと、こういう予算が国のお金、それから起債──起債交付税で勘案されるのかもわかりませんけど、1億6,000万の予算でされております。 テレビパソコンとなると1台高くても20万とか30万ぐらいの範囲じゃないかと。