2244件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2000-06-02 06月02日-02号

保護者皆様や,地域方々学校が手をとり合って取り組んでいく必要がございます。今後とも子供たちを取り巻く教育環境の充実に向けて御支援を賜りますようお願いを申し上げます。 (企画財政部長 堀江廣海君 登壇) ◎企画財政部長堀江廣海君) 土地に対します固定資産税につきまして,非常にわかりにくいと言われているのは御指摘のとおりでございます。 

福井市議会 2000-06-01 06月01日-01号

最後に,家庭,地域との連携についてでありますが,先ほど御指摘いただきましたように,総合的な学習を実り多いものにするためには,保護者地域方々の理解と協力が何よりも必要でございます。これまでにも福井市の学校におきましては,学校づくり地域委員会学校づくり推進委員会という名称で,保護者地域の人を交えた会議を設けております。

大野市議会 2000-03-22 03月22日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

こうした実態を踏まえて、当委員会といたしましては、保護者をはじめ地区関係者との調整が必要であるとの観点から、全会一致継続審査といたしました。 以上であります。 議員各位におかれましては、よろしくご審議の上、妥当なるご決議を賜りますよう、お願い申し上げまして、当委員会の報告といたします。 ○議長常見悦郎君)  次に、総務文教常任委員長、笹島君。

敦賀市議会 2000-03-13 平成12年第1回定例会(第3号) 本文 2000-03-13

なお、精神障害者社会復帰施設であります、ひまわりの家につきましては、保護者中心法人化の見通しが立ち、施設の建設が具体的になれば、関係いたします美浜、三方町と協議をしながら、土地をお貸しするなどいろんなことでバックアップをしていきたいなというふうに思っておる次第でございます。  次に、農業問題ということでございます。  

敦賀市議会 2000-03-10 平成12年第1回定例会(第2号) 本文 2000-03-10

教育長の言われるように、現場や保護者に混乱、不安が生じないようにしなければなりません。  私は、教師が学級父母とつながり、父母の要求や意見を出してもらう場をつくり、教育活動学校運営職員会議に反映させていくことに真剣に取り組むことが重要になってきていると考えますが、市長及び教育長の見解を求めます。  その (2)でありますが、不登校学級崩壊についてであります。  

大野市議会 2000-03-08 03月08日-一般質問-03号

新入児童保護者を対象にした給食試食会実施についてお聞きします。私が先に、給食経験した下庄小学校で同席したある若いお母さんが、保育園に通う自分の子をつれて参加していました。子どもは給食を喜び、先生の勧めでお代わりをしていました。こうした親子の光景を見て、私は就学前の子供身体検査知能テストとともに給食試食もしてほしいと思いました。

大野市議会 2000-03-07 03月07日-代表質問、一般質問-02号

また、在宅で子育てをされている保護者には、本年も引き続き子育て支援センタ-において子育て支援を行なってまいります。 一方、小学校低学年のお子様に対しましては、放課後児童クラブを継続するほか、新たに4月および夏休みの間、児童センタ-を午前中から開館して、お子様の健全な育成と安全確保保護者の就労と子育ての両立の支援を図ってまいりたいと考えております。 

勝山市議会 2000-03-07 平成12年 3月定例会(第2号 3月 7日)

次に、低所得者対策としては、高額介護サービス費限度額は、一般が3万7,200円、市県民税非課税世帯2万4,600円、生活保護者等1万5,000円となっています。限度額を超えた場合は償還払いとなっていますが、市社会福祉協議会による無利子貸付制度を活用することができるというふうにお聞きをいたしております。  

福井市議会 2000-03-06 03月06日-02号

保護者からの要請も多いわけでございますが,今後市内の小・中学校また地区への巡回と積極的活用に取り組んでいただきたいと思いますが,御所見を伺います。 次に夫やパートナーから受ける暴力,ドメスティックバイオレンスへの対応について質問いたします。 昨年6月に制定された男女共同参画社会基本法が実質的な男女平等を実現するための具体的な施策を講じる上での根拠法となったことは御承知のとおりです。 

福井市議会 2000-02-28 02月28日-01号

幼稚園保育園統廃合については公立保育所民営化分園方式中心とした五つの取り組みを盛り込んだ「公立保育所統廃合基本計画」に基づき三つの保育園分園方式を採用しましたが,幼稚園統廃合は,現況分析の結果,現時点では困難な状況にあるため,今後,地域住民保護者ニーズ等を見きわめながら通常業務の中で対策を講じていきたいとのことであります。 

大野市議会 1999-12-21 12月21日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

この問題については、市長が先般の本会議でも答弁されているように、事を急ぐことなく、事務レベルによる協議と相まって、保護者をはじめ、地区関係者要望等も視野に入れながら、条件整備を行うなど、慎重に対応されたいとの意見が述べられました。 次に、介護保険制度導入に関わる市独自事業についてであります。