319件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2005-12-06 平成17年第3回定例会(第3号) 本文 2005-12-06

1、先ほど申し上げた東北新幹線新青森開業に関する基本方針の中には、周辺に県民福祉プラザ、ハローワーク、青森市民病院高等学校等公共施設が多く、それらへのアクセスや柳町地区、中心市街地への近接性も考慮し、鉄路による市街地分断解消のための南北連絡通路とあわせた新駅設置が位置づけられていますが、これからの進め方についてお示しください。  

十和田市議会 2005-09-22 09月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

それで投票立会人のことでちょっとお聞きしたいんですが、これは短期間でいろいろ準備しなければならない選管のご苦労もわかる。本当にご苦労だったと思うんですね。それで、これもかなりの人数の投票立会人があると思うんですが、行ってみるといつも同じ顔ぶれ。別に顔ぶれで悪いということはないですよ。

青森市議会 2005-09-21 平成17年第2回定例会(第7号) 本文 2005-09-21

このほかに、所得税県民税も大幅に上がり、市民税の数倍の負担を強いられることになります。市民税課に試算してもらった資料によると、夫婦とも65歳以上で年金額250万円の世帯、扶養者1人では、今年度所得税住民税ともゼロ、来年度は所得税額が2万1600円、住民税額が2万5500円となり、合わせて5万7100円の増税です。

八戸市議会 2005-09-13 平成17年 9月 定例会-09月13日-03号

特に任期満了に伴う八戸市長選が10月23日告示、同30日投票と、間近に迫っております。既に再出馬を表明している中村市長であります。地方分権の時代、首長に求められていることは、市政運営先見性のある間違いのないかじ取りと力強い指導力であります。  そこで質問いたします。  第1点は市長就任1期4年間の自己評価についてであります。  

青森市議会 2005-06-15 平成17年第1回定例会(第5号) 本文 2005-06-15

県におきましては、県民行政とのパートナーシップ推進ビジョンを定めていることに加えて、青森行政改革大綱実施計画におきましても、県民の目線に立った成果重視型の行政経営推進の項目の中に、県民との情報共有などのための仕組み、体制としてパートナーシップセンターを設置する方向にあり、既にその体制等の整備のためのパートナーシップによる地域づくり推進パイロット事業実施委員会委員を公募しているなど、情報共有

青森市議会 2005-04-14 平成17年第1回臨時会(第2号) 本文 2005-04-14

それこそこの間最後に投票した住民投票、選挙管理委員会がやらなくても46.99%、いわゆる合併賛成者投票に行かないぞという、そういうことを言ってもそれくらい、まず50%はいきませんでしたけれども、ああいう状況のもとでは私は大変な投票率だろうと思っています。自治体が大きくなればなるほど、選挙投票率が果たして上がるんでしょうか。私は、逆に適当な大きさというのがあるはずだと思っています。

十和田市議会 2005-03-14 03月14日-一般質問-02号

しかも、異例の無投票に終わった。選挙戦は、いつ、だれが立候補されてもいいように万全を期され、1月23日の5時まで、遊説隊長野月一博を先頭に街頭演説をぶちながら終了した。あれもこれも幾多の人が市長になりたいという方々の名が出てみたり消えてみたりが繰り返されたので、おちおちはしていられませんでしたが、天は中野渡春雄氏に新生十和田市長の座を託してくれた。

青森市議会 2005-03-07 旧青森市 平成17年第1回定例会(第3号) 本文 2005-03-07

加えまして、心理判定委員2名、それから社会福祉士1名、就労支援担当者1名、計4名を配置して、相談、それから療育、就労の各支援を行うほか、関係機関、職員の研修、それと県民への普及をするということになっているという内容で現在調整が進んでいるものと承知をしております。  

青森市議会 2005-03-04 旧青森市 平成17年第1回定例会(第2号) 本文 2005-03-04

たちまち青森市の最大の魅力は、何といっても恵みの森、八甲田連峰県民の森、梵珠山、恵みの海、陸奥湾といった広大な自然と資源の宝庫に囲まれていることではないでしょうか。このかけがえのない自然資源は、今を生きる私たちにとって未来の子どもたちからの借り物であり、良好な状態で将来世代へ引き継いでいかなければなりません。

青森市議会 2005-02-18 旧浪岡町 平成17年第1回臨時会(第1号) 本文 2005-02-18

私としては、本臨時会に上程されました案件のうち、住民投票条例の制定につきましては議員発議によるものでありますが、先ほど来何回も申し上げておりますように、住民投票を求める会の目的は、町長のいすをねらうことではなくて、青森市との合併に当たっては町民一人一人が投票で決める、これが住民投票を求める会の運動の目的であり、今も変わっていないところであります。

青森市議会 2004-12-03 旧青森市 平成16年第4回定例会(第4号) 本文 2004-12-03

それにより、市民の知る権利を保障し、外部監査制度を設け、さらに住民投票制度を可能にさせます。2つは、NPO活動コミュニティ活動推進条例を制定します。これは市民参加まちづくり促進市民行政パートナーシップ関係強化目的とし、NPO法(特定非営利活動促進法)に上乗せ・横出し規定を盛り込むことを検討しながら、青森市独自の条例として制定します。

青森市議会 2004-12-01 旧青森市 平成16年第4回定例会(第2号) 本文 2004-12-01

10月の市議会臨時会合併議案を議決した段階では、加藤町長異議申し立てにより、まだリコール投票が確定していませんでしたが、12月26日の投票が決まりました。それにもかかわらず、リコール投票の結果を待たずに県議会合併が議決されようとしています。これほど民意を無視したやり方はありません。

青森市議会 2004-09-28 旧青森市 平成16年第3回定例会[ 資料 ] 2004-09-28

今後とも新会社「青い森鉄道株式会社」が健全な企業として、県民の足を守るために存続できるよう、市としても出資者の立場から関係機関と連携を取りながら、適切な対応が図られるよう進めていきたい。  以上が説明の概要であるが、審査の過程における主なる質疑応答は次のとおりである。

八戸市議会 2004-06-15 平成16年 6月 定例会−06月15日-03号

しかし県は、これだけの大問題についてまず県民に謝罪し、その原因や対応策についてきちんと説明し、県民からの意見や疑問を十分酌み尽くしてから県の態度を決めるべきであったと思います。県が国策に沿って進めてきた原子力開発は、今回の問題でも、もう既に破綻していると思いますが、2006年からの稼働を目指して受け入れ再開したことについて所見を求めるものであります。  

青森市議会 2004-06-15 旧浪岡町 平成16年第2回定例会(第2号) 本文 2004-06-15

住民投票を求める 6,500名の署名に対して「必要ない」という意見議会に付した町長。もはや町長町民から信頼されない町の代表となってしまったのではないかと私は思っています。そして、町長も同様に町民の声を無視し、住民投票を認めない条例案を否決した議会に対しても、町民からの信頼を著しく低下させた責任は重大だと思っています。