89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2010-03-04 03月04日-05号

太陽発電パネル設置については、市としては設置する方向で進んでおります。ただ、それに対する交付金の事例がなく不明確でありますので、仮契約の特記事項で国からの交付金の支給の対象とならない場合は対価から減じるということとしております。その金額は約1300万円でございますが、一般財源での対応は厳しいと考えております。

由利本荘市議会 2009-09-08 09月08日-03号

なお、環境負荷低減の取り組みとしては、冷暖房機器負荷を低減するため開口部複層ガラスの採用や、建物外断熱とすることで建物本体太陽熱からの蓄熱を抑えるなどの工夫をしておりますし、省エネ型の機器を使用するなど環境に配慮した施設計画としておりますので、ご理解をお願いいたします。 以上でございます。 ○議長井島市太郎君) 佐々田教育長。     

由利本荘市議会 2009-09-07 09月07日-02号

太陽の光は平等に地上に注いでいる。高貴な花にも野菊にも。そして忘れられたかのような雑草にも。人間は平等でなくてはならない。」これは市長信条でございます。 おくればせながら由利本荘市2代目市長就任をお祝いを申し上げますとともに、この信条のごとく、まことの思いやりのまちをつくり上げられますよう、ご期待を願うものでございます。 

由利本荘市議会 2009-06-11 06月11日-02号

いみじくも長谷部市長は、みずからの信条として「太陽の光は平等に地上に注いでいる。高貴な花にも、野菊にも、そして忘れられたかのような雑草にも。人間は平等でなければならない」と述べております。市民一人一人がすべて自立をし自己完結できる生き方や生活ができるのであれば政治はいらないのであります。みずからの努力だけでは解決できないハンディにどう政治が向き合い手を差し伸べるのか。

能代市議会 2008-09-16 09月16日-02号

こうした状況に対し、国・県ではまず適切な温度管理暖房機整備太陽エネルギー利用などの簡単にできる省エネ対策のチェックポイントを示し、細かな積み重ねを行うよう指導いたしております。また、ハウスの二重カーテンや外張り材設置循環扇導入などの省エネ技術等も紹介しておりますし、その技術を実施するために必要な施設整備に対し、各種補助事業制度資金導入の支援を行っております。

由利本荘市議会 2008-03-06 03月06日-04号

また、幸い本市には県立大学本荘キャンパスがありますので、世界に発信できる太陽エネルギー電気エネルギーの新たな応用を開発して、由利本荘市の名声を上げていただきたいと思います。 その一つの提案として、電気エネルギーの送電を現在の有線ではなく無線で送電する技術が開発されれば、まさにノーベル賞ものと思われます。

男鹿市議会 2008-03-04 03月04日-02号

草木や花でさえ、太陽の光や水を求めながら生きている。それを承知の上で求めないのであります。必要以上に求めるのは人間だけではないでしょうか。求めすぎるから争いが始まる、求めすぎるから物があふれます。求めすぎて自分を失います。求めない。少し立ちどまって考えると、自分が見えてきます。周りが見えてきます。すると何かが変わってくるのかもしれない」というようなことが載っておりました。 

由利本荘市議会 2006-09-07 09月07日-02号

地球太陽からエネルギーを得て、同じ量のエネルギーを赤外線として宇宙空間に放出して熱のバランスを取っているのであります。その一部が大気中の二酸化炭素に吸収され、再び地表を温める、いわゆる温室効果により、平均15度Cを保っているのですが、その二酸化炭素がふえ過ぎると平均気温が上昇し、さまざまなことが発生しやすくなるものであります。

鹿角市議会 2006-03-14 平成18年第1回定例会(第3号 3月14日)

食に興味を持つこと、むしろ持たせるということは、毎日食べる食べ物を育てた農地、水、太陽、空気、そして季節や風土に対して理解を深めるようになります。豊かな自然で育まれる生命のすばらしさを感じ入る心を育て、農業への関心を高める教育とも言えます。  しかしながら、核家族化や、食材がいつでも手軽に安く買えることができるようになり、食への興味は薄らいでおります。

仙北市議会 2005-12-19 12月19日-06号

今、高原地区に、旧駒草荘の後、ふれあいやすらぎの事業で建てました温泉館、そこに行くアプローチの道路沿いに、1基たしか100万円とお聞きしましたが、太陽電池がセットになった街灯、たしか100万円とかと言っていましたけれども、そういうものも現在導入されているところでありますが、そういうものの導入も含めまして、また対応一つとして、田んぼのところに立てると明るくて虫が来てだめだとか、そういう話にもなるかとも

由利本荘市議会 2005-09-06 09月06日-02号

風力太陽、水力、地熱、天然ガス等を活用した自然エネルギー利用は、地球環境を考えると今後も活用の幅を広げていくべき分野であると認識しております。 本市においても民間業者民間との共同研究風力発電が行われており、また現在、天然ガスを活用した発電冷暖房システム導入を推進しておりますが、一般家庭においてのシステム導入の際に、国・県や外郭団体等から補助を受ける制度は、残念ながらないようであります。

由利本荘市議会 2005-06-16 06月16日-04号

由利本荘市には鳥海山を中核とし、海に沈む太陽の輝きを見ながら走れる日本海の沿岸コース、また、山すそ野を回り、アウトレジャー等を楽しむルートがあろうかと思いますが、さらに磨きをかければ、由利本荘の観光の活路の一つに必ずやつながると思われますのですが、施設、景観が良好に整備されても、通過する付近が見苦しくては満足してもらえないと思います。