2156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

碧南市議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年第8回定例会(第4日)  本文

次に、2段目の家具等購入に要する経費につきましては、令和5年4月に完了予定である3階病棟に設置をする家具等備品について、製作期間を考慮いたしますと、年度内に業者選定を行い発注する必要があるため、令和4年度から5年度までの期間限度額530万7,000円として設定をするものでございます。  以上で、議案第58号の提案理由の御説明といたします。

碧南市議会 2022-12-12 2022-12-12 令和4年第8回定例会(第3日)  本文

本市では、平成19年度の太陽光発電設備に対する補助を皮切りに、スマートハウス設備設置に対する補助を開始しておりますが、令和3年度末まで累計2,530件の申請をいただいております。  今後も、カーボンニュートラルの実現のため、スマートハウス設備設置に対する補助事業は継続してまいりたいと考えております。  

常滑市議会 2022-12-06 12月06日-01号

4款1項2目支払基金地域支援事業支援交付金から、7款1項3目地域支援事業繰入金介護予防日常生活支援総合事業)までにつきましては、いずれも人件費の整理によるもので、4款1項2目支払基金地域支援事業支援交付金は93万2,000円を減額補正後の額を3,306万7,000円に、5款2項1目県の地域支援事業交付金介護予防日常生活支援総合事業)は43万1,000円を減額補正後の額を1,530万9,000

豊橋市議会 2022-12-06 12月06日-02号

本市令和3年11月6日に開催された530まち環境フェスタにてゼロカーボンシティを宣言しています。今後の取組として、ゼロカーボンシティ実現のため、これまで以上に省エネルギー再生可能エネルギー導入が必要で、市民事業者など皆さんとともに協力・連携しながら市域全体で地球温暖化対策取組を進めていくということで、しっかりと取り組んでいただくよう期待して、この質問は終わります。 

瀬戸市議会 2022-11-30 11月30日-01号

第1条、歳入歳出予算補正でございますが、歳入歳出それぞれ4,139万7,000円を追加し、歳入歳出予算総額をそれぞれ109億1,530万9,000円とするものでございます。 8ページを御覧ください。 歳入でございます。3款国庫支出金、1項1目介護給付費負担金を30万円追加するものでございます。 2項1目調整交付金を153万8,000円追加するものでございます。 

蒲郡市議会 2022-07-06 09月07日-01号

23款市債、1項5目臨時財政対策債減額2億1,530万円は、今年度の算定の結果、起債上限額が4億8,470万円と決定されましたので、当初予算7億円との差額を補正するものでございます。 同6目災害復旧費道路橋りょう施設災害復旧事業520万円は、相楽町荒井地内、市道上荒井1号線の災害復旧工事財源として市債を発行するものでございます。 以上が歳入の内容でございます。 

豊橋市議会 2022-06-13 06月13日-01号

また、本市発祥530運動のルーツという貴重な場所でもあります。 ところが、今回唐突にこれらの豊橋自然歩道本線の一部と八つの支線を廃止することが広報され、その後、大変多くの市民の失望の声を聞くことになりました。 今回廃止予定自然歩道の距離の合計は約17.8キロになると思われます。昨年9月には既に0.7キロが廃止されており、豊橋自然歩道の約4割弱が廃止されることになるわけであります。 

刈谷市議会 2022-06-08 06月08日-01号

例えば単身世帯の74歳の方が75歳になられた場合、区分が切り替わることになりますので、生活保護費が6万9,530円から6万5,470円に変更されまして、4,060円の減額となります。 なお、令和4年4月にこの対象となられた方は14名おみえになりました。 以上でございます。 ○議長(加藤廣行)  山本シモ子議員・・・ ◆27番(山本シモ子)  14名の方が大幅な削減があった。

常滑市議会 2022-03-24 03月24日-06号

次に、議案第18号常滑道路占用料条例の一部改正についてでは、現時点の年間道路占用料と新料金での年間道路占用料については、令和3年度分は約4,530万円で、新しい単価で計算すると令和4年度は約4,180万円になり、約350万円減額する旨の質疑、答弁が、次に、既にある占用物の上に新たな占用物を埋設する際の埋設場所及び占用許可申請については、県道、市道にそれぞれ占用物を入れる場合は、それぞれの道路管理者