36484件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

徳島県議会 2023-02-01 02月15日-02号

子供たち自身の健やかな成長に対する支援はもちろんですが、母親をはじめとする子育て当事者が育児の悩みを抱え込んでしまうことのないよう、必要なときに必要な支援を受けられる体制づくりが重要ではないかと考えます。 国においては、こどもまんなか社会実現を目指し、子供子育て当事者視点に立った政策企画立案総合調整を担うこども家庭庁が本年四月に設置されます。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

そこでは、三十人ほどの外国人子供たち日本語を熱心に学んでおられました。今年になって、コロナ禍でも外国から来て日本で働く場所が確保されており、子供たち日本に呼び寄せる外国人の親が増えたようです。それで生徒が増え、対応に苦慮しているということでありました。  特に学齢超過者といって、義務教育対象年齢を超えた子供たちで、日本語が全く分からない子供たち対応です。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

学校現場では、生活習慣の乱れやアレルギー疾患の増加、虐待や貧困など、子供たち健康課題は多岐にわたっております。さらに新型コロナウイルス感染症により、子供たちの心身の健康管理はもとより、学校衛生管理手洗い指導など、保健教育を担当する養護教諭の業務は、これまで以上に増大をしていると認識しております。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 目次

………………………………五四  一、一般質問(続)…………………………………………五四   2 長江正成議員、今後の財政運営コロナ    禍における保健師の育成、持続可能な環境    社会の構築(カーボンニュートラルあいち    の実現、あいち生物多様性戦略二〇三〇の    推進)、誰もが活躍できる社会実現(中小    企業等におけるワーク・ライフ・バランス    の推進、通常の学級に在籍する子供

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第9号) 本文

来月からこども家庭庁が発足することを踏まえ、新たな子供政策推進に迅速に対応できるよう、本県における子育ての現状や少子化対策に関する県民ニーズの把握に努めていただきたいと思います。  少子化対策は、各種施策取組の成果がすぐには現れず見えにくいのが実情であり、また、福祉部局取組だけでは決して実現することはできません。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第1号) 本文

子どもが輝く未来へのロードマップに基づき、生活困窮世帯等子供の学習・生活支援子ども食堂開設支援子どもが輝く未来基金を活用し、児童養護施設入所児童等自立支援子ども食堂支援取組を実施。認定こども園、幼稚園、保育所、市町村が認可する地域型保育事業への給付を行うとともに、幼児教育保育無償化にも対応放課後児童クラブ設置促進など、子育て支援事業を着実に推進

広島県議会 2023-01-30 2023-01-30 令和5年未来を支える人づくり・少子化対策特別委員会 名簿

委員長  尾熊良一          副委員長 鷹廣 純          委  員 前田康治畑石顕司、佐藤一直、桑木良典山崎正博、               宇田 伸 4 欠席委員   委  員 辻 恒雄 5 出席説明員  [総務局]   経営企画チーム政策監地方創生担当)  [環境県民局]   環境県民局長総括官県民生活)、高等教育担当課長  [健康福祉局]   健康福祉局長総括官子供未来応援

愛媛県議会 2023-01-27 令和 5年地方創生・産業振興対策特別委員会( 1月27日)

県内客が動いてくれたら、例えば、子供が帰省したときは一緒に動ける、そして子供が都会に帰ったときに宣伝してもらえる、そういった相乗効果を全体的に考える必要があるのかなと。そのためには、庁内のしっかりした連絡体制をつくる必要があるかと思うので、そのあたりの考え方をちょっと、県外客県内客を掛け合わせたような施策について、蛯澤参考人、何かありましたら。

滋賀県議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日地方創生・DX推進対策特別委員会−01月24日-01号

子供たちが抱える課題を解消することは難しいこともありますが、子供たちが話してくれた言葉を社会に繰り返し発信しています。  オンラインサロンに関しては、ヤングケアラーの子供たちに参加を呼びかけたとしても、初対面で参加してくる子供はいません。体験活動の場を通して出会った子供たちが、対面での会場に来ることが難しい場合には、オンラインでも参加できるよという形で取り組んでいます。  

青森県議会 2023-01-20 令和5年農林水産委員会 本文 開催日: 2023-01-20

97 ◯森総合販売戦略課長  県では、だしのうまみでおいしく減塩する「だし活」を平成26年度から推進しており、これまで、民間企業等と連携し、県産のだし素材を使用した「できるだし商品や、塩分を抑えた総菜など「だし活商品の開発・販売支援してきたほか、塩分を控えた味覚に子供の頃から慣れ親しむことができるよう、地域健康づくりを担う栄養士や食生活改善推進員等

青森県議会 2023-01-20 令和5年総務企画危機管理委員会 本文 開催日: 2023-01-20

一方的な情報ではなくて、そこの関係も含めながら、ぜひ利用を高めていただきたいのと、災害が発生したときに見るのではなくて、災害が発生しない時点からいろんな情報が取れる環境づくり子供たちとか、いろんなところに発信をしていく、これが何よりも大事だと思いますので、ぜひこれからの防災情報発信についてお願いして終わります。