ツイート シェア
  1. 山形市議会 1999-03-15
    平成11年総務委員会( 3月15日)


    取得元: 山形市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-17
    平成11年総務委員会( 3月15日) 総務委員会   日   時   3月15日(月) 11時26分〜14時30分 場   所   第2委員会室 出席委員    豊川和弘金峰聡和石澤秀夫竹田和義高橋伸行,         高橋嘉一郎深瀬悦男,大沢 久,宝沢啓輝 欠席委員    なし 当局出席者   総合政策室長総務部長財務部長消防長関係課長 委員長席    豊川和弘 協議事項    1.議第41号  山形火災予防条例の一部改正について         2.議第28号  山形職員定数条例の一部改正について         3.議第29号  山形職員勤務時間,休暇等に関する条例の                  一部改正について         4.議第30号  山形特別職職員給与に関する条例の一部                  改正について         5.議第31号  山形一般職職員給与に関する条例の一部                  改正について         6.議第32号  山形職員特殊勤務手当に関する条例の一部                  改正について
            7.議第33号  山形一般職職員に対する退職手当支給条例                  の一部改正について         8.議第34号  山形特別会計条例の一部改正について         9.請願陳情         (1)請願第5号  青年政治参加をひろげる18歳選挙権の早                   期実現を求めることについて         (2)請願第6号  「周辺事態法」などの制定反対することに                   ついて         (3)継続請願第5号(10)  日米防衛協力指針(新ガイドラ                         イン)関連立法反対すること                         について         (4)継続請願第9号(10)  新ガイドライン関連法案反対                         することについて         (5)請願第8号  地方事務官地方への身分移管を求めること                   について         (6)陳情第1号  朝鮮商工会に対する徴税実務実態調査と,                   北朝鮮秘密組織破壊活動への対処を求め                   ることについて         (7)陳情第2号  「情報公開法早期制定を求める決議」につ                   いて        10.閉会中の委員会調査申出書について        11.報告事項         (1)情報公開制度実施状況について         (2)平成11年度地方税制改正案概要について      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1.議第41号  山形火災予防条例の一部改正について  予防課長説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決した。                休 憩  11時31分                再 開  13時10分 2.議第28号  山形職員定数条例の一部改正について  職員課長説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決した。 3.議第29号  山形職員勤務時間,休暇等に関する条例の一部改正について  職員課長説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決した。 4.議第30号  山形特別職職員給与に関する条例の一部改正について  職員課長説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決した。 5.議第31号  山形一般職職員給与に関する条例の一部改正について  職員課長説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決した。 6.議第32号  山形職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正について  職員課長説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決した。 7.議第33号  山形一般職職員に対する退職手当支給条例の一部改正について  職員課長説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決した。 8.議第34号  山形特別会計条例の一部改正について  財政課長説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決した。 9.請願陳情 (1)請願第5号  青年政治参加をひろげる18歳選挙権早期実現を求めることについて ○委員   18歳の人に選挙権はいらない。 ○委員   成人式少年法の問題などもあり,もう少し研究したいので継続審査としていただきたい。 ○委員   継続審査というのであればそれでも良いが,18歳の人にも選挙権を与えるべきで,本来なら採択すべきである。  大要以上の後,更に調査研究の必要を認め,継続審査すべきものと決した。 (2)請願第6号  「周辺事態法」などの制定反対することについて (3)継続請願第5号(10)  日米防衛協力指針(新ガイドライン関連立法反対することについて (4)継続請願第9号(10)  新ガイドライン関連法案反対することについて ○委員   2度と戦争をしてはならないということで,今の憲法ができた。しかし,この新ガイドライン関連法案が成立すると,アメリカ戦争に参加させられることになる。全国の300位の地方議会でも,新ガイドライン関連法案反対を採択している。戦争に参加するような世の中になるのは良くない。これらの請願は願意妥当である。 ○委員   戦争はあってはならないが,国民の生命・財産を守るため,国防についてはあってしかるべきである。よって,願意に賛成できない。 ○委員   自衛のため,国民のため,ということであるが,問題は後方支援ということで他国の戦争に参加させられることである。自国防衛範囲を超えている。 ○委員   政治家は耳障りの良いことしか言わない。戦争は当然したくないが世界中どこかでやっている。防衛は当然である。 ○委員   憲法があるために,今まで戦争に巻き込まれなくて済んだが,だんだんなし崩しになっている。ガイドライン関連法案はそれをもっと踏み込もうとするものである。 ○委員   自国防衛はそれはそれで意味がある。アメリカはたびたび戦争をするが,日本もそれに巻き込まれてしまう。これまでは,新ガイドライン法などがないために,朝鮮戦争ベトナム戦争に参加しなくて済んだが,今後はそのようなものにも参加させられる。これは自国防衛範囲を超えている。 ○委員   継続審査にすべきである。 ○委員   今まで,相当議論したが,我が国は日米安保条約を承認している。平和のためには負担も必要である。  大要以上の後,更に調査研究の必要を認め,継続審査すべきものと決した。 (5)請願第8号  地方事務官地方への身分移管を求めることについて ○委員   地方団体も取り上げて要請している。本議会でも以前同様の意見書を出している。また,県議会でも出しているので採択すべきである。 ○委員   身分的にも明確にすべきであるので,採択すべきである。  大要以上の後,全員異議なく採択すべきものと決した。 (6)陳情第1号  朝鮮商工会に対する徴税実務実態調査と,北朝鮮秘密組織破壊活動への対処を求めることについて ○委員   このような陳情もすべて審査しなくてはならないのか。 ○委員長   議会運営委員会でも,他市から送付されてきて市政と全く関係のないことや,個人・団体の名誉を傷つける可能性があるような陳情である点で議論になったらしい。しかし,議会運営委員会ではそのような中身までは審査できないとして,本委員会に送付されてきた。 ○委員   提出者の姿が見えないのに議論するのはどうか。 ○委員   文章自体が,「可能性があります」では審査にならない。事実の確認ができないものを採択すべきではない。  大要以上の後,全員異議なく不採択すべきものと決した。 (7)陳情第2号  「情報公開法早期制定を求める決議」について ○委員   願意妥当である。  大要以上の後,全員異議なく採択すべきものと決した。  なお,意見書決議案文については,正副委員長に一任され,3月18日午前10時より委員会を開催し,案文審査することとなった。 10.閉会中の委員会調査申出書(案)について  委員長から,別紙閉会中の委員会調査申出書(案)のとおり,議長あて提出してはどうかとの提案があり,全員異議なく了承された。 11.報告事項 (1)情報公開制度実施状況について   (総)総務課長から,別紙資料に基づき説明を受けた。 (2)平成11年度地方税制改正案概要について   関係課長から,別紙資料に基づき説明を受けた後,質疑に入った。その主な内容は次のとおり。 ○委員   今回,所得税最高税率は50%から37%に引き下げられる。所得の多い人はより相当な減税になるのか。 ○市民税課長   課税所得700万円とは,標準世帯の場合給与収入で1,200万円位となる。この税率が,12%から10%になる。今年度の定率減税の場合は4万円で頭打ちとなるのは,標準世帯給与収入700〜800万円位からである。10年度と比較し,減税となるのは,扶養人数により違ってくる。
    委員   所得の高い人は減税所得の低い人は,10年度比で実質増税となるが,歳入の面ではどうか。 ○市民税課長   減税によって,国では,10年度は,約1兆2,000億円,11年度では,約1兆1,000億円歳入が減ると見こんでいる。市では,10年度は約16億円歳入が減り,11年度も同程度の額を見込んでいる。...