877件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

氷見市議会 2005-09-14 平成17年 9月定例会−09月14日-01号

また、氷見広域農道では、来る9月20日から約3カ月間にわたり、仏生寺川に架かる「白鷺橋」の両岸の沈下部分を修復し、安全に通行できるようにするための改修工事が行われます。  次に、北大町地先埋立地の利活用について申し上げます。  これまでも申し上げてまいりましたように、今後の氷見市の活性化牽引力として、北大町地先埋立地有効利用は極めて重要なことであります。  

小矢部市議会 2005-09-09 09月09日-02号

第6款農林水産業費 2,240万円は、農業指導費水田農業経営体活性化対策事業費市単独土地改良事業費農道維持管理費県単独森林整備事業費等であります。 第8款土木費 130万円は、北陸新幹線対策事業費であります。 第9款消防費30万円は、私設消防隊消防施設整備費の増額及び消防器具置場整備費の財源の精査であります。 第10款教育費 120万円は、小学校管理運営費であります。 

滑川市議会 2005-09-08 平成17年 9月定例会(第2号 9月 8日)

かつて旧国道8号線の建設で小さな集落が分断され、当時、農道だった現市道江尻下梅沢線は幅4メートル、高さ制限2.5メートルのガードを通らねばならなくなりました。以来今日まで、消防ポンプ除雪車をはじめ大型車の通過は無理なため、旧国道8号線が通ったときに、地元要望としてつくってもらった幅4メートルの道路一本を頼りに生活しております。

高岡市議会 2005-09-05 平成17年9月定例会(第5日目) 本文

まず、中保地区における農村振興総合整備事業予算が減額補正されているが、当該事業は完了したのかとの質疑に対し、中保地区においては、これまで農道路線農業用排水路16路線、ビオトープ1カ所、用水路防御さく2カ所等の整備を行ってきており、今年度で完了の見込みであるとの答弁がありました。  

滑川市議会 2005-09-05 平成17年 9月定例会(第1号 9月 5日)

今回の工事は、工事用道路用排水路等仮設工事並びに農道などの付替え等となっており、またこの区間の新幹線本体工事は、平成18年から平成20年までの間に行われる見込みであります。  その他の地区につきましては、本年中に用地境界測量等の発注を終え、その後に、用地補償物件移転補償協議を進めたいとの意向でありますので、工事の円滑な進捗について、地元関係者各位のご理解とご協力を賜りたいと存じます。  

高岡市議会 2005-09-03 平成17年9月定例会(第3日目) 本文

また、農作業に支障を来す可能性のある農道水路等のつけかえの問題、これにつきましては設計協議の中で地元関係者の皆様と十分協議の上、適切に対応されるものと考えております。  続きまして、2点目であります。  地下水への影響についてということで、1つには、新幹線ルート下地下水脈調査状況はどうか。また、調査がなされているのであれば、調査資料の公開を求めるべきではと、こういう御質問でございます。  

立山町議会 2005-09-01 平成17年9月定例会 (第2号) 本文

次に、町道農道、生活関連道路予算が年々減額してきておるわけであります。私は、当初予算を大幅に来年度見直していただきたいと思うのであります。  先ほどからの幾つかの質問に尽きるわけでありますが、町の各地区から毎年多くの要望が提出されております。最近の一般会計当初予算を見ましても減額であります。町民の安全・安心の重要な予算であります。

黒部市議会 2005-06-14 平成17年第4回定例会(第2号 6月14日)

その他に、幹線道路網の中には背骨道路を補完する道路として都市計画道路前沢植木線一般県道沓掛魚津線農免農道新川中部地区などがあり、さらには、8号バイパスへの補完道路としてJR黒部駅から石田小学校まで通じる駅裏線仮称でありますが、といった中・長期的な幹線道路網整備計画があります。

黒部市議会 2005-06-09 平成17年第4回定例会(第1号 6月 9日)

農林水産業費では、鉄道建設運輸施設整備支援機構からの受託事業といたしまして、広域農道補修事業費を計上いたしております。  商工費では、国の委託を受けて市姫通りで実施するオープンカフェ社会実験事業費及び県の補助決定に伴います宇奈月黒部間の広域観光シャトルバス運行実験事業補助金を追加計上いたしております。  

入善町議会 2005-06-01 平成17年第23回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

スーパー農道、高速道路の2つの大きな道路を渡って、柿を取りにクマが来たことになります。まことにショックな出来事であります。  クマは、本州では陸の王者でありますが、気が小さく人に恐れて、そんな人里までは今まではあまり来なかったと思うのであります。なぜクマが出るのでしょうか。

魚津市議会 2005-06-01 平成17年6月定例会(第2号) 本文

8号線経由では時間がかかり過ぎ、一部計画中の現宇奈月大沢野線スーパー農道ではございますが、魚津市内の直接道路であります、(仮称)新片貝橋早期建設を早急にお願いすると同時に、市内主要県道との接続、また片貝線以東の早い取り組みを期待いたします。市長の取り組み方をお聞かせください。  また、同じ条件のもとで在来線の存続と魚津駅の橋上駅化も大事な課題であったと存じます。

上市町議会 2005-06-01 平成17年6月定例会(第2号) 本文

次に、道路行政につきましては、上市町まで容易に足を運んでいただけますよう、富立大橋から立山インターを通り、柿沢スーパー農道に至る立山上市横断道路新規整備に努めておるところでありますが、イオンを飛び越えて上市までやるという、そういった意味のところは非常に難しいというふうに思っております。