23904件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2002-02-13 平成14年2月13日区民文教常任委員会−02月13日

地域活動支援課長由井敏参君) それでは去る1月29日、品川区役所で開催されました平成14年第1回臨海部広域斎場組合議会定例会と、定例会終了後、開かれました懇談会につきましてご報告させていただきます。資料No.2でございます。初めのページから図面までのページ定例会関係資料になってございます。そして残り3枚が懇談会関係資料でございます。  最初に第1回定例会関係についてご報告いたします。

小金井市議会 2002-02-08 平成14年建設環境委員会(2/8)  本文 開催日: 2002-02-08

もう一つは、マンション業者の方がこの土地を購入されるとき、市道が通っているとか、都市計画道路があるから、いろいろ関係するお役所や何かに当然確認をしたと思うんですが、小金井市のほうに、この市道の廃止について、土地購入のときに確認があったのかどうか、普通あったと思うんですよね。

小金井市議会 2002-02-06 平成14年総務企画委員会(2/6)  本文 開催日: 2002-02-06

項目、2項目、それから、項目外一つということで大きく三つあったかと思うんですが、今、ご報告の中でいえば、2項目目の前項、1項を踏まえた上で再任用制度を導入する場合においては検討したらどうかという決議だったんですけれども、1項目目、2項目目、どちらが大事かというようなことは、この中では読み取れなかったのかもしれませんけれども、提案した、また、賛成した私とすれば、まず最初に、人件費問題を抱えた小金井役所

西東京市議会 2002-02-05 平成14年公園・緑地整備特別委員会 本文 開催日: 2002-02-05

これは人の配置も含めますとかなりの額になると思うんですけれども、これも市民ボランティア活動を促しつつ、ここの公園で展開していくことが管理のキーポイントと我々思っていますので、何がボランティアでできるか、どういうことが役所では最小限やる必要があるのか、その辺の役割分担をきちんと決め、市民にPRをしつつ、また懇談会の委員さんも意欲を持って公募してなられた方ばかりなので、そういう人たちを中心に市民に幅広

小金井市議会 2002-02-05 平成14年行財政改革調査特別委員会(2/5)  本文 開催日: 2002-02-05

以後、引き続き職員数の大幅な増員に苦しむことのないような、あるべき小金井役所職員の数についてはこの第2次行革の中でしっかり整理をして、引き続き将来世代小金井役所を引き継いでいく、そういう覚悟をもって取り組んでいただきたいと思います。それをやる上では、やはり再任用の導入は小金井市にとっては私どもは必要だと思っております。ただし、今の議会の動向では大変厳しい状況にあるのも事実であります。

墨田区議会 2002-02-01 02月25日-02号

役所においては複雑な等級制度があり、年功序列の意識が強く、新しい流れを取り入れるにはかなりの困難が見込まれますが、能力主義評価制度をどのように人材育成人的配置に取り入れていかれるのかについてお尋ねいたします。 また、終身雇用制度の崩壊は公務員にも波及し、途中採用の増加も見込まれることでありましょう。

墨田区議会 2002-02-01 02月26日-03号

楽譜を渡したから終わり、楽器をそろえれば済む等の役所にありがちな、与えるという、例えば予算を張りつけたから、ハードをそろえたからということに対する満足で終わってしまう現実があることが問題なのではないでしょうか。 

墨田区議会 2002-02-01 02月27日-04号

ただ、役所組織が縦割で、福祉保健部が所管しているだけです。役所縦割組織区民に押しつけて、区民を縦割にしてはいけません。つまり老若男女と言ったのは、ここがみそで、お年寄りだけの施設ではいけない。いろいろな世代が交流することでの大きなメリットを考慮していくべきであります。お年寄りに社会の一員としての役割を担っていただくことがお年寄りにとってもとてもいいことだということです。 

港区議会 2002-01-28 平成14年1月28日総務常任委員会−01月28日

○副参事[行政評価制度担当](塚田浩一君) 今回の当面の学校跡地等活用についての策定に当たりまして、私ども役所の中では港区内小学校統廃合等跡地等活用方針検討会というのを設けてございます。これは昨年の12月に1回開きまして、その中で各グループのほうに、例えば旧南海小学校青葉幼稚園鳥居坂グランドという形で、各部のほうで意見、希望の調査というものをお出ししまして回答をお願いしてございます。

板橋区議会 2002-01-23 平成14年1月23日厚生児童委員会−01月23日-01号

お手紙でもと思ったんですけれども、電話でまずお話ししましてですね、役所の方にでもおいでいただければ、私もしかるべき資料提供ですとか、そういったお話もさせていただきながら、動き等もお話しできるかというふうに思ったんですが、残念でしたが、そういうわけで、直接はまだご連絡がとれないという状況でございます。

板橋区議会 2002-01-23 平成14年1月23日都市建設委員会−01月23日-01号

ところがこの陳情が出てきてから、役所が間に入って指導をといいますか、入った瞬間というかな、2メーターさらにセットバックしますと。2メーターセットバックして──私が聞いているのはね、2メーターと聞いてなかったんですよね。つい最近お会いしたら50センチ、50センチ広げますと。2メータープラス50、高さは7メーターじゃなくて6メーターちょっと。

板橋区議会 2002-01-16 平成14年1月16日企画総務委員会−01月16日-01号

外務省の例を挙げますと、これまでの反省に伴い、例えば議員から役所に対しての働きかけ、これについて記録を残すということを始めたというふうに聞いております。事実的に非常にいい方法ではないかというふうに思うわけでありますが、本区の場合に、例えばそういうのは文書として、それが上梓に記録として残すような仕組みを持っていらっしゃるでしょうか。

港区議会 2002-01-15 平成14年1月15日交通・環境等対策特別委員会−01月15日

それから、原因が不明の場合なんだけれども役所窓口になって、この電波障害について相談に乗ってくれるかというのが、どこに電話していいか分からない。ある方によると、建築課に電話したら、それは環境に言ってくださいと、振り回されちゃうという方もいらっしゃるんですよね。そういう窓口というのは環境でいいのかどうか。電波障害の区の窓口は。

西東京市議会 2001-12-21 西東京市:平成13年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2001-12-21

役所関係者功労表彰はやめたらどうか、職員は仕事をして当たり前、運用面で再考をの意見がありました。質問職員の時間外勤務については各部の違いがある。当初の甘さがあったのではないか。答弁、合併によるものか、定数の関係なのか分析をしていきたい。加えて職員給与関係は、苦しんでいる市民から見てどうなのか、検討をの意見が述べられました。質問財務会計備品管理システムは、全庁的に機能するのか。

日野市議会 2001-12-21 平成13年まちづくり建設委員会 本文 開催日: 2001-12-21

担当者がそういうことに対して、踏み入って話ができるようなシステムにはなっていないと思うんです、役所システム自体はね、現実には。必ず上司にその件は報告に上がって正式な、こう言ってはなんですが、いや、聞いちゃいないとうやむやに過ごすような話ではないとは思うんです、現実には。