2122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士宮市議会 2022-03-15 03月15日-05号

ただ、内閣府男女共同参画調査東日本被災自治体対象に行った調査では、運営に関わる委員の割合が、東日本大震災の場合で男性85.4%、女性14.6%、熊本地震がその後だったのですけれども、やはり教訓が生かされなかったのか、男性94%、女性6%と、むしろ下がってしまっているのです。こういう現象をどうお考えでしょうか。 ○議長(小松快造議員) 危機管理監

富士宮市議会 2022-03-14 03月14日-04号

要旨の(2)、令和4年度再生可能エネルギー設備導入可能性調査について伺います。 ①、調査の範囲と調査公表について。 ②、調査結果の生かし方について。 ③、調査結果のデータ保存期間について。 要旨の(3)、富士宮市公共施設の「再エネ利用100%」への挑戦について伺う。 ①、現在、の公共施設全体の再生可能エネルギー使用率は。

静岡市議会 2022-03-08 令和4年 総務委員会 本文 2022-03-08

74 ◯岡山広報課長 市民意識調査についてですが、市民意識調査はまず住民基本台帳から等間隔に無作為抽出した18歳以上の市民3,000人を対象に、郵送方法により実施しております。テーマの選定ですけれども、各区から提出された調査要望書を基に、広報課課題現状調査結果の活用などを聞き取りながらテーマを選定しております。

静岡市議会 2022-03-08 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-03-08

令和7年度の開所に向けて、来年度は、先ほど御説明申し上げましたとおり、埋蔵文化財発掘調査を実施いたしますけれども、これが1つの大きな課題でございまして、令和7年度の開所に向けて準備が着々と進んでいるところでございます。  また、自然環境で申し上げますと、南アルプスユネスコエコパーク管理運営がございます。

三島市議会 2022-02-25 02月25日-03号

市民生活において、脱炭素社会の実現を目指し、省エネ等へのライフスタイルの変換を求められ、市では新規事業として公共施設対象太陽光発電設備導入ポテンシャル調査を行いますが、調査方法等調査内容、結果を踏まえ、今後の地域活用について、また、スマートハウス設備導入費補助金を拡充しますが、補助事業の経過と実績について伺います。 

静岡市議会 2022-02-07 令和4年2月定例会(第7日目) 本文

令和3年度の市民意識調査では、市の公式ホームページが見づらいとの意見もいただいております。  このことから、広報課では今年度からホームページの改善に向けた調査研究を進めておりますが、その中で、議員御指摘のとおりスマートフォンでは見づらいページがあることや、トップ画面から目的のページにたどり着くのが難しいページがあることなど、多くの課題が見えてきました。  

静岡市議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日目) 本文

まず、令和3年度男女共同参画に関する市民意識調査についてです。  調査の結果から、今後留意する主な観点として、ジェンダー平等問題について男性のほうが認識が弱いが、しかし、意識の変化は大きいこと、また、市内の様々な社会的アクターへの働きかけや連携を強化すること、そして、女性の困難に対応する柔軟な行政などが挙げられています。

静岡市議会 2022-02-04 令和4年2月定例会(第4日目) 本文

駿府城公園周辺整備は、歴史を身近に感じ、本物のすごさに触れる体験ができるように、駿府城跡天守台発掘調査現場には、発掘情報館「きゃっしる」を併設しています。巽櫓東御門も復元され、公開されています。いよいよ歴史博物館も来年オープンし、大河ドラマ「どうする家康」のドラマ館整備されます。  さて、エリア周辺の魅力的な核が整ってきました。

富士宮市議会 2021-12-09 12月09日-05号

保健福祉部長福祉事務所長宇佐美巧君) 放課後児童クラブを御利用される御希望者の方、そちら側からのニーズ調査といいますか、利用状況調査把握といったことは必要かと思いますので、現状もその申込み状況などの把握はしてございますが、それ以外のところの調査というのは、民間の事業のことでございますので、そこについて市が実施する予定はございません。

静岡市議会 2021-11-03 令和3年11月定例会(第3日目) 本文

私の個人的な知人でもありますけれども、静大特任教授海洋生物地球化学鈴木教授が座長となって、他の専門家によるプランクトンや水質、水温など様々な視点から調査研究されております。  これらの研究結果を持ち寄り検討し、調査に基づく提言書としており、今後への長期的課題が付され、漁業者皆さん行政研究機関皆さんへの提言としているということであります。