536件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湖南市議会 2021-12-07 12月07日-02号

また、中学生が「IC機器授業で使用したこと」について、「毎日、あるいは週1回以上」と答えた中学校全国平均は33.4%であるのに対し、本市平均は39.4%であり、学校でのICT活用は進んでいると考えます。 一方で、「ゲームを3時間以上する」と答えた小・中学校全国平均は30.6%であるのに対し、本市平均は40.1%でした。

甲賀市議会 2021-06-18 06月18日-06号

5月24日には新型コロナウイルス感染症対策IC技術活用や、ワクチン接種のより一層の促進と効率的な接種を進めるため、部長級をはじめ、計6名の人事異動を発令されました。また、第2弾の予約受付では、5月22日、23日には、300人体制であったと聞いています。現在、3会場で実施されているワクチン接種に関しての職員体制をお答えください。 次に、具体的に業務等についてお伺いをいたします。 

湖南市議会 2021-06-18 06月18日-04号

2点目、多様な子どもたちを誰一人取り残すことなく、子どもたち一人一人に公正に個別最適化され、資質能力を一層確実に育成できる教育IC環境の実現へと銘打つGIGAスクール構想学習障害を含む発達障害のある児童生徒らの学習支援タブレット端末活用することで、障がいのある子もない子も共に学ぶインクルーシブ教育の一助になるとの期待もされています。 

湖南市議会 2021-06-16 06月16日-02号

総務省では、令和2年度にデジタル活用支援員推進事業に着手しておりますが、このデジタル活用支援員というのは、高齢者に対して住居から地理的に近い場所でIC機器サービス利用方法について教える、相談を受ける等を実施するものでありまして、当該事業地域において支援員を集め、育成し、高齢者に対して活動を行い、その結果を内外にアピールする一連のフローについて実証を行い、そのフローを、モデルを確立するものであるとされております

甲賀市議会 2021-06-15 06月15日-03号

本年度は、国語科、算数・数学科などの教科指導に関する研究と、教職員授業力向上等人材育成研究に取り組んでおり、教科指導では、IC機器活用した授業実践を行い、新しい学びに対応するための先行研究を進めています。 2点目の今日まで取り組んできた事業活動成果効果についてであります。 成果として、一定の授業パターンを定め、子どもたち学びやすくなるよう工夫してきたことが挙げられます。

甲賀市議会 2021-06-04 06月04日-01号

市民生活地域経済の一日も早い回復に向け、ワクチン接種業務をはじめ新型コロナウイルス感染症対策を最優先に全庁体制で取り組むために、職員応援態勢を一層強化するとともに、総合政策部大橋理事にはIC技術活用した効率的なワクチン接種を推進するため、健康福祉部理事との兼務を発令し、新型コロナウイルス感染症対策室へは膨大な事務を滞りなく確実に行うため主事・主査級5人の人事異動を行ったところであります。 

彦根市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第8号) 本文

また、私はICこれを最大限活用した行財政改革を推進してまいります。デジタルICT活用し、市民の皆様が、より安心でより安全に日々の暮らしを送っていただけるようシステムの構築を目指すとともに、無駄、重複を省いてコストと時間を削減し、職員の働き方改革、これも推進してまいりたいと考えております。  

彦根市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第10号) 本文

また、あわせて、職員業務につきましては、デジタルトランスフォーメーションの観点から、業務プロセスの見直しを図っていき、重複したプロセスの削除などを図るとともに、定型的な業務につきましては、デジタルIC技術による自動化ロボティクス等を進めることなどにより行政コストを削減し、負担軽減経費削減両面において業務改革を実現したいと考えております。

甲賀市議会 2021-03-26 03月26日-07号

また、市政情報をタイムリーにお届けをするため「甲賀市LINE公式アカウント」の開設や、ごみの分別方法など各種制度に関する問合せに、AIがいつでも回答する「AIチャットボット」など、IC技術活用した行政サービスを3月1日から開始をいたしました。 今後は、これらのサービス最大限活用をしながら、行政サービスの一層の充実、地域課題の解決につなげてまいります。 

東近江市議会 2021-03-25 令和 3年 3月定例会(第 5号 3月25日)

また、委員から、第2次世界大戦後、国家の重要な人権侵害は、主権免除の法理の例外とする考え方が世界潮流になっているのをどう考えるのかとの質問があり、説明者から、ドイツのナチス被害に対する8か国の裁判で、IC国際司法裁判所の判決まで考慮すると、1国のみ主権免除を否定する判決であった。世界潮流はどうかなと感じるとの答弁がありました。  

栗東市議会 2021-03-24 令和 3年 3月定例会(第5日 3月24日)

との質疑に対し、手話通訳学校におけるIC環境整備の設計・使用マニュアル等作成等を行うGIGAスクールサポーターであるIC技術者委託校務ネットワーク変更委託の3点である。との答弁がありました。  続いて、支援員配置はまだ決まっていないのか。また、同時期に事業が重なるようなことが起きたときに、うまく対応できるのか。との質疑に対し、支援員は4校に1人、3名配置の予定である。

草津市議会 2021-03-18 令和 3年 3月18日予算審査特別委員会−03月18日-01号

IC等利活用推進費、970万5,000円でございますが、スマート自治体滋賀モデル研究会に参画し、ICT等実証実験を行ったくらしの手続きガイドや、電子申請システム本格導入を図るとともに、新たにチャットボット本格導入を行い、市民サービス向上と、職員業務負担軽減を推進してまいります。  次に、53ページをお願いいたします。  

草津市議会 2021-03-15 令和 3年 3月15日文教厚生常任委員会−03月15日-01号

西垣和美 副委員長  事業所のほうはIC機器とかは、十分にそろえてらっしゃるかと思うんですけれども、それに参加される地域の住民の代表の方とか、結構、高齢者が多いかなという想定はするんですけれども、そういった中で、やはりみんながそういったデジタルに関して知っていなければとか、機器がなければというのがありますので、そういう点も含めて市としてはデジタル化といったことの流れの中で、全体的なもので進めていっていただければと

草津市議会 2021-03-11 令和 3年 2月定例会−03月11日-04号

また、電磁波につきましては、本市学校に配備しているIC機器は、電波防護指針にのっとり販売を許可された製品でございまして、健康への影響がないことを確認しており、電磁波過敏症につきましては、現在、保護者から相談のあった児童生徒はおりませんけれども、相談があった場合には適切に対応してまいりたいと考えております。 ○議長西田剛)  西川議員

守山市議会 2021-03-11 令和 3年 3月定例月会議(第 4日 3月11日)

その上で、本市では有識者として、東京学芸大学教授を招いて「学ぶ力向上に係るIC利活用研究会」を開催しまして、各校からの代表教員IC利活用の在り方について、事例検証を進めてまいりました。  研究会では、子どもが主体的に学べる授業づくりについての活発な議論がされて、授業ICT効果的に活用できるかどうかについての検証が進められてきました。