54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

守山市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例月会議(第 2日 6月15日)

このことでいうと年間2万以上が回収されているという実績があります。  また、新聞が減ってきているであるとか様々な要因で分母自体が変わってきているということがあります。なので、この数字市民生活リサイクル率をしっかり表しているかというと、そういう訳ではない。なので計画自体をつくり直す時には、見える化をするためにふさわしい数字、これは検討しなければならないと思っています。  

守山市議会 2021-03-11 令和 3年 3月定例月会議(第 4日 3月11日)

その上で、本市では有識者として、東京学芸大学教授を招いて「学ぶ力向上に係るIC利活用研究会」を開催しまして、各校からの代表の教員IC利活用在り方について、事例検証を進めてまいりました。  研究会では、子どもが主体的に学べる授業づくりについての活発な議論がされて、授業ICTが効果的に活用できるかどうかについての検証が進められてきました。

守山市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例月会議(第 3日 3月10日)

議員仰せのとおり、社会を維持するためにもICTへの取組は重要でありますことから、本市では、ICT活用推進および、さらなる充実を図るため、令和3年度に情報政策課IC政策課への改編と合わせまして組織体制整備を行いますとともに、デジタル人材の確保や育成を行う中、公共施設予約システムなど行政手続オンライン化などに取り組むこととしております。  

守山市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例月会議(第 2日 3月 9日)

また、授業での有効な活用在り方について、IC利活用研究会での検証結果を市内教員と共有し合い、どの教員も効果的な活用ができるよう、また、授業での活用に極端な差が出ることのないよう、引き続き取組を進めてまいります。  次に、ご質問8項目目高齢者福祉施策について、お答えいたします。  

守山市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例月会議(第 2日12月 9日)

内閣官房I総合戦略室番号制度推進室によると、ぴったりサービスの中で児童手当、保育、独り親支援母子保健など子育てワンストップサービス電子申請対応状況は、今年6月末現在で950の地方公共団体実施済みで、全体の75.3%とのことですが、介護ワンストップサービス対応状況は同じ時点で83の地方公共団体で9.6%、被災者支援ワンストップサービスだと33の団体で2.2%にとどまっているとのことです。

守山市議会 2020-11-27 令和 2年12月定例月会議(第 1日11月27日)

また、GIGAスクール構想によります小中学校IC環境整備についてでございますが、各小中学校では現在、7月から導入しました3人に1人分の学習用端末活用し、分かりやすい授業づくりのために教員活用するとともに、児童生徒プレゼンテーションをする際に活用するなどしているところでございます。

守山市議会 2020-09-30 令和 2年 9月定例月会議(第 4日 9月30日)

このような時にコロナ対策という名目で、暮らしに直接役立つ予算を手だてするのではなくIC環境整備しようということは納得できるものではありません。今後、IC環境が必要になることは理解しつつも、今議会に緊急的に補正予算で手だてすべきものではなく、整備の時期、手法も含めて関係者がしっかり話し合って整備すべきと考えます。  

守山市議会 2020-09-16 令和 2年 9月定例月会議(第 3日 9月16日)

行政手続デジタル化オープンデータ推進IC人材育成活用など今後のICT化推進在り方を具体的に示されたものです。  守山市においても、市独自の取組、あるいはICT化推進計画策定を検討するべきではないでしょうか。お考えをお聞かせください。 ○議長小西孝司) 総合政策部長。               

守山市議会 2020-09-03 令和 2年 9月定例月会議(第 1日 9月 3日)

まず、新型コロナウイルス感染症対策として、将来を見据えたICT活用による働き方改革や新たな生活様式実現として、自治会での非接触かつ迅速な情報伝達等目的としたICT化推進事業費補助金の創設や、自治会集会所感染症予防対策としての改修等への補助金の増額、市役所における分散勤務リモートワーク等に係りますIC環境整備などをお願いするものでございます。  

守山市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例月会議(第 3日 6月18日)

このように、本市としてICT利活用について推進をしていきますが、これまでも申し上げておりますとおり、IC利活用の際には、教員が明確な学習の目当ての基、授業づくりを進めていくことが不可欠です。これからも引き続き授業改善目的とした教職員への研修と指導を進めてまいります。  以上、答弁といたします。 ○議長小西孝司) 1番川本航平君。                

守山市議会 2020-03-06 令和 2年 3月定例月会議(第 4日 3月 6日)

子どもたちは、これまでパソコン教室IC機器を使った授業を行ってまいりました。基本的にはインターネット活用して調べ学習を行ったり、プレゼンテーションを作成したりといった基礎的な使用でございます。  今回、児童生徒用学習用情報端末として、クロームブックというのを導入した訳でございます。

守山市議会 2020-03-05 令和 2年 3月定例月会議(第 3日 3月 5日)

また、今回の市長9年目の予算編成においては、予定どおり令和3年10月に環境施設供用開始ができるよう、最重点施策とした上で、政府が推し進めるGIGAスクール構想実現に向け、小中学校IC環境整備守山南中学校規模修繕をはじめとした次世代育成人材不足であります介護施設障害者施設での就職支援人口増本市にふさわしい活力のある「わ」報償制度の拡充にての自治会支援充実を目指しておられます。  

守山市議会 2020-02-21 令和 2年 3月定例月会議(第 1日 2月21日)

これは、子ども自身が考え、課題を発見し、解決するための一つのツールであると捉えており、「学ぶ楽しさ」「わかる喜び」を感じる学習が展開されるよう、引き続きIC環境整備に努めてまいります。  また、現在、国が提唱するGIGAスクール構想を踏まえ、小学5年生から中学3年生までの児童生徒に1人1台の端末を段階的に導入することを検討中であります。