631件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

別府市議会 2012-12-10 平成24年第4回定例会(第3号12月10日)

温水プールですけれども、1人2時間につき小学生以下200円、中学高校生300円、一般者400円という設定でございます。条例に定めたものなのですが、管理規則によりまして、障がいのある人の施策として温水プール使用料免除、それからアリーナのトレーニングルームにおきましては、高齢者いきいき健康づくり施策としまして、75歳以上を使用料免除といたしております。  

津久見市議会 2012-09-19 平成24年第 3回定例会(第3号 9月19日)

事故状況を詳しくここで検証することはできませんが、事故を受けましてこういった事故は二度と起きてはならないということの配慮はあったんでしょうが、本年4月に中学1年生になる生徒全員ヘルメットを無償で配付しております。ヘルメットの配付に加えまして、児童・生徒に日ごろどのような交通安全対策啓発活動を行っているのかということをお聞きしたくて、そこで(1)の要旨に挙げました。

別府市議会 2012-09-14 平成24年第3回定例会(第5号 9月14日)

また、自主納付というのも原則でございまして、納期内納付で納税された方とそうでない方ということで、これらの兼ね合いを考えますと、夜間徴収等の取り扱いをせずに、現行の制度のままでいきたいというふうに考えております。例えば、夜間徴収業務命令かどうかということについて問題があろうかと思いますが、現行のままでいきたいというふうに思っております。  

中津市議会 2012-09-14 09月14日-03号

昨年10月、滋賀県の大津市で中学2年生の男子生徒自宅マンションから飛び降り自殺をした事件で、大津教育委員会では、いじめ自殺との因果関係は判断できないとの結論付けが、その後、その男子生徒自殺練習をさせられていたこと等の情報があったことが判明し、学校市教委のずさんな調査の実態が次々と発覚しました。

大分市議会 2012-09-12 平成24年第3回定例会(第4号 9月12日)

このような中で、子供たち一人一人に行き届いた教育環境を保障するには、現在行われています小学1、2年生、中学1年生に導入されています、この30人以下学級をすべての1年から6年まで、中学1年から3年までで実施することが必要であると考えます。  そこで、質問ですけれども、教育委員会として、30人以下学級拡大についてどのような見解を持っているでしょうか。  

大分市議会 2012-09-12 平成24年第3回定例会(第4号 9月12日)

このような中で、子供たち一人一人に行き届いた教育環境を保障するには、現在行われています小学1、2年生、中学1年生に導入されています、この30人以下学級をすべての1年から6年まで、中学1年から3年までで実施することが必要であると考えます。  そこで、質問ですけれども、教育委員会として、30人以下学級拡大についてどのような見解を持っているでしょうか。  

宇佐市議会 2012-09-11 2012年09月11日 平成24年第4回定例会(第2号) 本文

大津市の中学二年生の自殺事案を受けて、文部科学省は七月十三日付で文部科学大臣談話を発表しました。その内容は、いじめ背景事情として認められる生徒自殺事案が発生していることは大変遺憾である。子供の生命を守るために学校教育委員会、国などの関係者が一丸となって取り組んでいきたいと考えているというものでした。  

別府市議会 2012-06-20 平成24年第2回定例会(第5号 6月20日)

この方々をピックアップいたしまして、5月の中旬からすでに夜間電話勧奨を実施いたしました。それから、6月に入りましてから、臨時職員2名を雇用いたしまして、日中の電話勧奨、これを積極的に展開しているというところでございます。 ○8番(荒金卓雄君)  今おっしゃったように約8,000名が、一度もこの4年間受けていない。約2万4,000、2万5,000の対象者から考えますと3分の1です。

中津市議会 2012-06-19 06月19日-04号

道路交通法により自転車は、夜間、道路では前照灯車幅灯、尾灯、その他の灯火をつけなければなりません。これは道交法第52条第1項に示されています。中津市では無灯火対策携帯電話使用走行に対する対策はどのようにされているのかお尋ねをいたします。 ○副議長(藤野英司) 市民生活部長。 ◎市民生活部長筧了二)  それでは、奥山議員の御質問にお答えをいたします。 

大分市議会 2012-06-18 平成24年第2回定例会(第3号 6月18日)

部分で、実際、教職員状況を見てみますと、私自身経験の中で話をしますけれども、非常にそういった教育委員会等からおりてきたいろんな文書対応以外に、授業準備としての教材研究、あるいは学級学年通信作成、それからテストの丸つけ、それから学習成果を確認するための練習プリント、そういったことの作成、そういった事務的な仕事とあわせて、最初に述べたように、多様な個性子供保護者に対する対応など、放課後夜間

大分市議会 2012-06-18 平成24年第2回定例会(第3号 6月18日)

部分で、実際、教職員状況を見てみますと、私自身経験の中で話をしますけれども、非常にそういった教育委員会等からおりてきたいろんな文書対応以外に、授業準備としての教材研究、あるいは学級学年通信作成、それからテストの丸つけ、それから学習成果を確認するための練習プリント、そういったことの作成、そういった事務的な仕事とあわせて、最初に述べたように、多様な個性子供保護者に対する対応など、放課後夜間

別府市議会 2012-06-18 平成24年第2回定例会(第3号 6月18日)

○10番(市原隆生君)  先ほど言われておりましたけれども、本当に中学2年生の子どもが対象でこれをしているわけであります。そういう職場体験職場派遣先について、やはり1つの目的を持って選ぶ子と、やはりそうではない、漠然と選んでいる子、また友だちが選んでそこにしているからという形で選んでいる子もあるというふうに聞いています。

杵築市議会 2012-06-12 06月12日-03号

阿部議員さんの御指摘のように、高齢者対策夜間就寝時の火災対策が必要と思われます。統計調査によりますと、住宅火災の場合、死者の数は平成22年度では、全国で1,022人です。そのうち、高齢者死者数は641人と、死亡者の6割が高齢者になっています。また、時間帯別火災件数は、起きている時間帯が多いが火災死亡数就寝時間帯のほうが多くなっているようです。 

大分市議会 2012-03-15 平成24年第1回定例会(第5号 3月15日)

これまで職員室には何人かの先生が残って、授業前の準備採点などしていましたけれども、しかし、今回、中学校学習指導要領改定により、授業時数が増加していくこと、そしてまた、中学1年生の30人学級導入に伴って、増加した授業時間数に対して必要となる、この教職員人員配置がされていないこと等で、これがもとで朝から学習指導に走り回り、一生懸命です。

大分市議会 2012-03-15 平成24年第1回定例会(第5号 3月15日)

これまで職員室には何人かの先生が残って、授業前の準備採点などしていましたけれども、しかし、今回、中学校学習指導要領改定により、授業時数が増加していくこと、そしてまた、中学1年生の30人学級導入に伴って、増加した授業時間数に対して必要となる、この教職員人員配置がされていないこと等で、これがもとで朝から学習指導に走り回り、一生懸命です。

別府市議会 2012-03-15 平成24年第1回定例会(第7号 3月15日)

市でも、さらに大学生や高校生中学あるいは老人クラブなどを対象とした自転車教育の実施に向け、警察や関係団体などと協議を進めていきたいと考えております。 ○5番(森山義治君)  自転車走行空間整備など、自転車を安全・安心に利用できる通行環境の今後の道路整備などの計画が必要と思いますけれども、いかがでしょうか。お考えをお尋ねします。 ○道路河川課長(岩田 弘君)  お答えいたします。